
小さい頃に母から「親戚に前科者がいたら国家公務員になれない」と言われたことがあります。
伯父・叔父また義理ですが祖父(既に他界)も前科者です。
銀行の場合ですが、金銭関係で捕まった人がいたら採用してもらえないと聞いたことがあります。
罪の種類によってなれないことはあるのでしょうか?
伯父・叔父は暴力団組員で、暴力沙汰などで服役していたと思います。
祖父は麻薬所持でした。
私は法曹三者のどれかになりたいと思っているので、今のうちに知っておきたいのです。
親戚に前科者はいますが、私は私なので個人的に法でも別々に見てほしいと思います。
ご存知の方いらっしゃいましたらぜひ教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
法律的には、「基本的人権」というものからご質問に対する正解を導くことはできますが、そこまでせずとも、ものの道理を考えればいとも容易に正解に至ります。
「親戚に前科者がいた場合、国家公務員になれない」とすれば、国家公務員の試験(最終選考)の時に、選考する側(試験官・選考委員)にその判断材料(受験者の親戚が前科者であるという資料)がなければならないことになります。
この資料は、一体誰が入手するのでしょうか?
○受験者側が収集し願書と一緒に提出するとした場合
願書提出までに資料収集が間に合わなかったら、またそもそもできなかったらどのようになるのでしょうか?
個人の力で収集することは限界がありますし、個人情報管理がより厳格になりつつある昨今、このような事態は容易に起こり得ます。
集めた資料が正確でなかったら?
仮に親戚から聞いて願書に記入するとしても、どの受験生の親戚も、みんながみんな自分の前科を喜んで教えてくれるものでしょうか?
また、採用、就職後に資料が間違っていることが判明した場合、それを理由に解雇するのでしょうか?
親戚がいない人は有利になりますが、不公平ではありませんか?
○選考者側が収集するとした場合
何千、何万人が受験するのかよく知りませんが、その人数分の親戚の正確な資料を収集することは、物理的・時間的に不可能です。
受験生側、選考者側のどちらが資料を収集するにせよ、以上に列記した以外にも、まだまだ山ほどの不都合が生じ得ます。
つまり、親戚に前科者がいる国家公務員志望者を排除することは、仮に選考者側がそうしたいと思っても、できません。
唯一例外があるとすれば、No2の方も書かれている公安関連の前科の事例です。
※例えば、オウム真理教の元代表の近しい親戚が受験し、それがマスコミの知るところともなれば、最終合格は微妙なところでしょう。
しかし、これとて上記の資料による判断ではなく、公安警察等の意向を受けたもので、選考者側独自の判断ではありません。
そこで回答です。
基本的には、親戚に前科者がいても、国家公務員になれます。
これは、法曹三者でも同じです。
ご心配には及びません。 自信をもって頑張ってください!
分かりやすい回答ありがとうございます。
自信を持って頑張ります。
被害者・加害者どちらの気持ちもわかるような、そんな法の担い手になりたいと思います。
No.4
- 回答日時:
「法曹三者のどれかになりたい」とのことですが、過去の事例からみて、司法修習生になることには、なんの問題もないと思います。
したがって、弁護士になるのなら、問題はないと思います。(本人の素行に問題がある場合でも、司法修習生にはなっている事例を知っています)問題は、裁判官、検察官になる場合ということになりますが、これはデリケートな問題です。影響がないとは言い切れません。断定は避けますが、影響があったと思われるケースもあります。これは、司法修習の過程で、それとなく感触をつかむしかないと思います。ですから、司法試験に合格し、司法修習生となり、それから心配したので十分だと思いますよ。がんばって法曹界デビューしてください。(放火大学院の教授になって、最終的に実務法曹へという途もないわけではないですよ)お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
息子が警察官希望ですが、私と実父に犯罪歴があります
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
親の逮捕歴はどこまで子供の就職に影響しますか?夫が事件をおこし逮捕されたことをきっかけに離婚していま
国家公務員・地方公務員
-
犯罪者の身内は、弁護士になれるんですか? 松本潤さん主演のドラマ、99.9。 犯罪者として獄中で亡く
事件・犯罪
-
4
犯罪者が家族にいたら公務員にはなれない?
会社・職場
-
5
公務員の家族の犯罪について
その他(法律)
-
6
警察官って親または身内に前科持ちがいるとなれないんですかね? 教えてください!
警察官・消防士
-
7
三親等の身辺調査についてです。 将来、公務員か警察官になりたいと思って法学部にはいったんですが、今に
警察官・消防士
-
8
親戚に犯罪者がでました。
夫婦
-
9
なぜ、いとこに犯罪歴があると警察官になれないんでしょうか?
警察官・消防士
-
10
身内に犯罪者が出た場合、公務員との結婚は考え直すべきか
その他(結婚)
-
11
警察官身辺調査 よく三親等内を調べられると言われてますが姉が10年くらい前高校生の時の窃盗歴があ
労働相談
-
12
家族に前科のある人がいると
その他(法律)
-
13
いとこが逮捕されました。
その他(ニュース・時事問題)
-
14
国家公務員、地方公務員事務職の身辺調査について
国家公務員・地方公務員
-
15
親が前科持ち、子供は警察官になれない?
警察官・消防士
-
16
警察官になりたいが、父親が前科一犯で…
その他(法律)
-
17
前科持ちの親を持つ子供は公務員になることは可能ですか
その他(法律)
-
18
犯罪者の子供は弁護士になることは出来ませんか? 私は弁護士になりたいという夢を持っていました。 小学
事件・犯罪
-
19
三親等とは?
その他(ニュース・時事問題)
-
20
警察官に転職希望ですが身内に犯罪者がいます。
高齢者・シニア
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
厳重注意って何ですか?
-
5
前歴がついてしまいました。
-
6
未成年の前科前歴について
-
7
webテスト替え玉の女子大学生は...
-
8
母親に万引の前歴があると子供...
-
9
前科者の生き方を教えてください。
-
10
前科の消滅
-
11
赤切符を切られている人が医師...
-
12
万引き等で前科前歴がある人は...
-
13
わたしは20年前に窃盗しました...
-
14
前科がある場合の警備会社への...
-
15
彼に暴力を振るわれ、警察に届...
-
16
警察官や自衛隊や消防士などは...
-
17
法律相談に詳しい方 6年前(当...
-
18
運転免許証の番号で前科者とか...
-
19
自己申告してないのに、犯歴が...
-
20
母校への不法侵入
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter