質問投稿時のカテゴリ選択の不具合について

素人が30センチの線傷を1メートル離れたら
ほとんどわからない程度に補修することは不可能ですか?

A 回答 (12件中1~10件)

過去に、補修が難しいとされるリアゲートの角部分の曲面に手のひらサイズ、深さ2〜3センチ程度の大きな凹みを自分で補修した経験があります。



大きく言うと、研磨、パテ埋め、塗装。
それぞれの工程で細かい作業をしながら、最終的に他人が見ても分からない程度まで手作業で仕上げました。

最も難しいパテ埋め作業が必要ありませんから、線の傷なら仮に下地まで出ていても比較的簡単に治せますよ。

ただし、プロの機材がない以上、時間は相当かかります。


大きく分けて以下の工程が必要

・サンドペーパーで塗装を落とす
・研磨
・脱脂処理
・塗装
・研磨
・脱脂
・クリア塗装
・研磨

手作業で行うなら研磨作業が1番大変で、そこに相当時間を要する事になります。

また、研磨には水を使いますから、自宅の庭や駐車場があって洗車できる環境が必要です。

塗装が乾く時間などを考えると、休日を丸一日費やしても最低3日程度は必要。

ホームセンターで必要な材料を揃えると数千〜1万円前後。

YouTubeなどを検索すればたくさん動画が上がっていますし、
ソフト99などのメーカーサイトにも動画がアップされています。

根気があるならやってみるのも良い勉強になると思います。

最も簡単に補修するならタッチペン補修ですが、
この場合、耐久性は悪いし、目立たなくするためにはどっちにしてもタッチペン後に研磨作業する必要は出てきますし、研磨したら塗装、クリアは振る必要が出てきます。
タッチペンは手間は多少少なくなりますが、個人的にはあまりお勧めしません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
線キズ程度なら素人でも直せなくはないが
根気と時間が必要ということですね。
それと、不器用な人は駄目でしょうね。

お礼日時:2025/02/04 20:48

素人のレベルによるだろ!?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
仰る通りです。
素人と言っても不器用なズブの素人から
セミプロ級の人までいますからね。

お礼日時:2025/02/04 20:53

キズ次第ですね・・・


また、場所により異なる


浅い傷なら、分からない程度に出来ますからね

深い傷になると、分からない程度ってなかなか難しいですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>深いキズは難しい
了解致しました。

お礼日時:2025/02/04 20:51

傷の深さと傷の幅にもよります。


既に回答されている方と同じような回答になるので、省略しますが、塗料の色合わせが、なかなか難しいです。
市販の塗料を少量ずつ組み合わせて、色合わせすることになるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
メーカーの型番通りの塗料でも
全然合わないと聞きました。
やはり素人がきれいに直すのは困難なのですね。

お礼日時:2025/02/04 20:41

線キズがどこまで深いかで対処が変わります。


塗膜表面のみでキズが止まっていれば、コンパウンドのみでも目立たなくすることも可能ですが、表面塗膜よりも深い傷は修理が必要となります。
軽微なキズであれば、キズ表面の塗膜をサンドペーパーをかけて、薄付けパテでキズを埋めて、乾いたら再度やすり掛けします。
車のカラートリムを確認して同じ塗料を買って、塗料とクリア塗装を施し、乾燥したらコンパウンドで磨けば完成です。

ここまで簡単にお話ししましたが、パテ埋め作業ややすり掛け、塗装技術は慣れていないと中々難しい点もありますので、詳しくはユーチューブ動画などを見て正しく理解されると良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり素人に直せるのは表面のごく浅いキズだけで
ちょっと深いキズを直すのは中々難しいのですね。
了解致しました。

お礼日時:2025/02/04 20:38

キズ次第です。


浅いキズなら素人がコンパウンド(研磨剤)を当てただけでも、全く分からなくなりますよ。
地肌が出ていない・指で触ってキズは深くないと思ったら、まずは自分でやってみることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
浅いキズなら直せても深いキズは無理ということですか。
了解致しました。

お礼日時:2025/02/04 20:34

ソリッドなら可能


腕次第
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>腕次第
了解致しました。

お礼日時:2025/02/04 20:32

まず無理と思った方が良いです。


カー用品店で販売されている補修用塗料は車種別になっていても色が合いません。
エンジンルームの何処かに色ナンバーが記載されたプレートが有ると思いますので、
その番号の塗料を注文した方が良いですが、注文先はディーラーや整備工場。
たとえ塗料が入手出来たとしても、キズの部分の下処理が上手く出来無ければ塗料を
塗っても目立ちますし、塗り方が悪ければ更に目立ちます。
また、塗るだけでキズが目立たなくなると言う物もありますが、それは使わない方が良いです。
周りの塗装を溶かしているので逆に塗装を痛めるだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>まず無理
了解致しました。

お礼日時:2025/02/04 20:31

俺がこの前タッチアップしてみたけど、やればやるほど補修跡が遠くでもはっきりとわかるようになるよ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
素人には無理ですね
了解致しました。

お礼日時:2025/02/04 20:30

無理かな?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>無理かな
了解致しました。

お礼日時:2025/02/04 20:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報