
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
「この手当は雑所得です。
分からないことは税務署に」というのは文面通り雑所得ですと案内されてるのです。
申告の方法については税務署に聞いてくれという意味ですよ。
税務署に「申告が必要かどうか」を聞く意味はないのです。
申告は必要なんです。あなたの質問を受けた税務署員も「非課税かもしれない」などと「申告がいるか要らないか」の議論に巻き込まれてしまっています。失礼ながら「雑所得であると言われてるが申告書に記載する必要があるか否か」という質問に上記のような回答をするとは思えません。もっと違う言い方で質問なさったのではないでしょうか。
ところで「何にも云われてない」事が「申告内容は正しいです」という意味ではないです。
No.4
- 回答日時:
補足に対して:
まず、何も言われなかったというのは、単に「見つからなかった」と同義になります。何も言われなかったから問題ないという事ではありません。
「知らなかった」ということも理由にはなりません。
税務署は「性善説」ですので、余程の不信者でない限り、積極的に脱税を見つけようとはしませんが、
しかし、見付かれば「重加算税」を科せられる事になります。
次に、確定申告したとしても、所得控除を超えない範囲なのか?
つまり「所得税」が課税される収入・所得合計になるかという事です。
つまり、そもそも所得税が課税される総所得の金額に及ばなければ、確定申告は不要という事です。
質問者さんの総所得が分かりませんので、ご自身で計算してご判断ください。
もし所得税課税になるようでしたら、よく理解して、次からは正しく申告するようにしましょうね。
No.3
- 回答日時:
障害者がもらえる各種手当・助成金には、非課税でよいものと雑所得として申告しなければいけないものとがあります。
----------------------------- 引用 -----------------------------
非課税となるもの
・特別障害者手当
・障害児福祉手当
・特別児童扶養手当
・障害年金
・心身障害者医療費助成(マル障)などの医療費助成
--------------------
課税となるもの
・重度心身障害者手当
・心身障害者福祉手当
・児童育成手当(障害手当、育成手当)
・心身障害者自動車燃料費助成金
・難病患者通院費助成金等
https://www.city.arakawa.tokyo.jp/a030/jyoseikin …
>税務署に「雑所得として申告が必要ですか?」と確認したら…
そのとき、手当・助成金の名前を正しく伝えましたか。
もし、十把一絡げに「障害者手当」と言ったりしたのなら、的を射た回答は期待できません。
No.2
- 回答日時:
障害者手当には、その種類によって、課税/非課税があります。
支給元から「この手当は雑所得です。」と言う通知があったならば、
その通りです。
税務署の回答は、その種類が不明確だったため、
「…だと思う」としか言えなかったのだと思います。
No.1
- 回答日時:
障がい者年金は非課税ですので、申告の必要はありません。
しかし
心身障害者福祉手当は課税所得の対象となるため、雑所得として申告が必要です。
課税所得の対象にならない収入は「特別障害者手当」の場合です。
その電話で応対した税務署員が正しく理解していないという事ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 住民税 給与収入が103万円あるのに住民税非課税 5 2023/05/28 18:01
- 確定申告 引越し時の確定申告準備について 3 2023/09/23 09:42
- 確定申告 昨年分の確定申告はいつからできるの? 「2023年分の所得税の確定申告が今月16日始まった」 (Ya 6 2024/02/17 08:24
- 固定資産税・不動産取得税 注文住宅を購入した際の手続きに関して。 3 2023/11/05 14:10
- 住民税 雑所得の住民税申告について 1 2023/01/23 09:58
- その他(ニュース・社会制度・災害) 確定申告など税務申告すると・・・ ・基礎控除 ・障害者控除 ・医療費控除 ・社会保険料控除 など色々 1 2023/11/13 21:33
- 確定申告 確定申告の外国株式課税について ご教示下さい。 3 2023/05/05 02:57
- 住民税 例えば住民税非課税世帯の人が週に4日4時間のバイトを行っていて、副業で小銭稼ぎとして雑所得(年間20 1 2023/10/28 03:19
- 確定申告 確定申告について 21歳の学生です。 今年に入ってからメルカリで着なくなった洋服やCDなどを売って7 3 2023/10/12 02:39
- 確定申告 チケット譲渡の際の確定申告について 大学生です。 今年に入ってから自分が行けなくなってしまったコンサ 2 2023/11/14 19:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告や年末調整などの手続きに詳しい方、教えて下さい。
確定申告
-
税務署の整理券についてです。 税務署に電話で面接相談をしたいと話したら、今の時期は確定申告の時期の為
確定申告
-
年末調整にて3万円ほど多く申告してしまっていました。影響はありますか?年収は約480万です。
年末調整
-
-
4
年金の確定申告について
確定申告
-
5
昨年の11月に会社を辞めました。その会社で年末調整も確定申告もしてもらいました。ですが、昨年10月と
住民税
-
6
介護保険について教えてください。 世帯の誰かに市民税が課せられているが 本人は市民税非課税で----
その他(税金)
-
7
昨年2024年の医療費が10万円を超えた為、ふるさと納税と一緒に確定申告をしようとしたのですが、寄附
ふるさと納税
-
8
ボーナス20万税金に持ってかれるんだけど、酷くない?
減税・節税
-
9
確定申告する時、たんぼ売ったときは収入になるのか所得になるのか
印紙税
-
10
会社員で年金を受給している場合の確定申告の書き方
確定申告
-
11
【路線価】不動産の固定資産税は路線価の価格で決まるが、不動産売買は路線価で土地の価値を
固定資産税・不動産取得税
-
12
確定申告の書類をPCで作ってます。書面提出にするつもりです。 株の取引データを簡単に確定申告のところ
確定申告
-
13
確定申告で医療費控除を受けたい時、高額療養費を使ったのですが(9万円ほど負担しました)、この負担した
確定申告
-
14
両親の税金について質問です。 父は80代仕事はしておらず、年金のみ。 母は75歳以上80以下で、仕事
減税・節税
-
15
この2024年分の確定申告に行ったら おおよそ、何円くらい還付されるでしょうか?
確定申告
-
16
医療費控除の申請に関して
確定申告
-
17
ボーナスからも税金や保険料が控除されるのってなぜなんですか? ボーナス月だと通常の給与とボーナスの2
その他(税金)
-
18
確定申告をしていない(?)と市役所から呼び出しが入りました
住民税
-
19
相続税が発生しない場合でも相続税申告は必要でしょうか?
相続税・贈与税
-
20
住民税非課税の条件
住民税
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
確定申告送信時のエラー 選択し...
-
青色申告時の所定の帳簿について
-
確定申告とは
-
確定申告の修正申告について
-
確定申告時の「一般口座」にお...
-
確定申告について
-
退職金の確定申告は必要か 2年...
-
税務署が、確定申告をした人に...
-
マネーフォワードmeで支出、収...
-
スマホでe taxで確定申告したと...
-
源泉徴収確定申告について 去年...
-
【確定申告e-tax】年末調整済み...
-
確定申告で医療費控除を受けた...
-
私の母の確定申告についてなん...
-
確定申告
-
白色申告 確定申告 税務署に聞...
-
etax利用時間外で確定申告でき...
-
源泉徴収時所得税減税控除済額 ...
-
副業の確定申告について!
-
明日期限なので本日確定申告を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
確定申告送信時のエラー 選択し...
-
昨年の医療費が15万くらいだ...
-
確定申告 期限に遅れると濃飛税...
-
源泉徴収時所得税減税控除済額 ...
-
R6年度 アルバイト収入=851708...
-
確定申告
-
介護保険料の支払いが発生する...
-
確定申告-住民票住所は違うが実...
-
医療費控除って バレますか? ...
-
年末調整後のe tax確定申告での...
-
定額減税 配当金 売却益(譲渡...
-
確定申告
-
【確定申告e-tax】年末調整済み...
-
確定申告について教えてくださ...
-
e-taxで確定申告しています。途...
-
確定申告の郵送での提出方法は...
-
確定申告を郵送で税務署へ提出...
-
確定申告
-
無職の場合の確定申告が必要か...
-
現在歯科矯正をしています。 先...
おすすめ情報
市町村の障害者福祉手当は知らなくて確定申告してませんでしたが、税務署にも市役所にもなんにも言われませんでした。都道府県の手当を初めて受給し雑所得のハガキをもらいました。