
転職活動している27歳です。
私の立場でどの選択がマシだと思うか判定してほしいです。真剣に悩んでます。
現状、2年間事務職のアルバイトしてます。
もともと次の正社員の繋ぎでバイトするつもりがズルズル2年も続けてしまいました。情けないです。
私はかなり要領の悪いポンコツです。ミスやらでバイト先にもかなり迷惑をかけてきたので、私のことをいい風に思ってない人もいると思います。
私も上司含め皆には、転職するからいつか辞めると伝えてあるので、皆私に期待してません苦笑。
ですが1年前、1人の先輩はもうここで正社員目指したら?と言ってくれました。ですが、先輩いわく正社員になるには、まず契約社員になること。そして必死に頑張らいと正社員にはなれないという条件でした。
正社員になりたい私には、無理だと思い、その話には乗りませんでした。
あれから1年経ち、、
ようやく転職活動を始めた私ですが、全然うまくいきません…
条件の良い企業は仕事内容が厳しかったり、私でもできそうな企業は条件が悪かったりで良い!!と思う求人に出会えません。
それでも良いと思う企業2社の選考を受けました。これ落ちたら終わりだ…というくらい良くて企業研究して必死に頑張りましたが結果不採用でした…
もう無いです…
今のバイト先で上司に頼んで、契約社員にならせてもらえないか頼んでみようか迷っています。
でも、ポンコツ人間で期待されてないし、迷惑かなと思うと言いづらいし、そもそも契約社員だと低給料、ボーナスなし。借金抱えてる私、これでいいのか?とも思います。でも奇跡が起きてここでもし正社員になれたらかなり待遇は良いです。
地道に正社員の求人探すか、
バイトからの契約社員からの正社員目指すかどちらが今の私にとっていいでしょう?
正社員の求人探すなら、ある程度妥協しないと見つからないですよね…泣
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
契約社員だけはやめておきましょう。
やりがい搾取されるだけです!
何の保証もなく給与も安いのに、正社員を餌にそこそこの責任を持たされます。
とにかくエージェントなど活用して探しまくりましょう!
No.1
- 回答日時:
2社落ちただけで凹むのは早すぎます。
並の人でも、転職するには年齢と同じ数の履歴書を書くと言われています。
ポンコツなら人の倍履歴書を書くつもりで臨んだ方がいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
退職して新しい仕事を探すべきか、今の会社で頑張るべきか、ご意見をいただきたくお願いいたします。 当方
転職
-
新築で3DKか築20年で少し広い3LDKの中古か 30代後半男性です。 先月赤ちゃんが産まれて、今住
一戸建て
-
フリーター歓迎や未経験者OKと記載のある会社の求人というのは、メリットとしては 採用率が高いことです
中途・キャリア
-
-
4
仕事の責任が怖くて、働けなくなってしまいました。 30歳の男です。 昨年、私の上司と先輩だった方が仕
会社・職場
-
5
20代後半で正社員を目指す…難しいでしょうか。
正社員
-
6
ハローワークって、全面的に廃止しても良いんじゃないの?掲載されている求人票が全てブラック企業やカラ求
ハローワーク・職業安定所
-
7
会社に内緒で副業をしようと 考えています。 20代女性です。 会社の規定では副業は禁止となって いる
副業・複業
-
8
正社員でも、50代以降になると、年収が下降していくと聞いたんですが、なんでですか??
正社員
-
9
新幹線の指定席は、乗車後は変更不可ですか?
新幹線
-
10
11月いっぱいで会社を辞めようと思うのですが、 締め日が15日で有給も11回残っているので15日まで
退職・失業・リストラ
-
11
一般事務のお仕事をしたいのですが、どの業界にしようか迷っています。 現在人材業界にいて、電話が鳴りま
その他(就職・転職・働き方)
-
12
友人の旦那が亡くなったため欠勤、その時の欠勤理由について。
アルバイト・パート
-
13
面接アレルギーは社会にいらない?
就職
-
14
24歳、女、高卒(大学中退)、資格運転免許と英検のみ、正社員経験なし、バイトのみ(焼き鳥屋9ヶ月、惣
就職
-
15
まだ転職して3ヶ月ですが、給料が安すぎて転職した方がいいか迷っています。。 看護師なのですが今まで人
転職
-
16
アルバイト
アルバイト・パート
-
17
社会人です。 来年夏頃に社員旅行があります。 最近転職してきてこの会社では初めてです。 前の会社では
正社員
-
18
Excelで並べ替えをするとおかしくなります。
Excel(エクセル)
-
19
事務系の仕事で派遣先に行きました。 ところが、初日で派遣先をクビになりました。 座学研修だったのです
派遣社員・契約社員
-
20
手取り15万で家賃3,9万ってかなり生活は厳しいでしょうか?
家賃・住宅ローン
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
新天地ですぐに辞めたくなったらどうする?転職するor転職しないの判断基準とは?
新しい環境で働きはじめたばかりだというのに、すぐに辞めたくなる人が新入社員や異動者の中から毎年出るらしい。実際「教えて!goo」にも、「新卒で入社してまだ1ヶ月もたたないというのに、もう辞めたいです」と相...
-
転職癖のある夫に仕事を続けてもらいたい……妻としてどうすべきか、専門家に聞いた
皆さんは転職をしたことがあるだろうか。不満のない職場などないと分かってはいるものの、夫が何度も転職を繰り返すと妻は不安だろう。「教えて!goo」にも「転職癖のある夫」ということで、夫が10年間で5回転職をし...
-
この会社に転職しても大丈夫?見極めのコツ
最近テレビニュースなどで「働き方改革」という言葉をよく耳にするが、政府の方針が浸透しているのを体感する人はどれくらいいるだろうか。中小企業で働く人々からするとそんな話は夢物語かもしれない。「転職活動中...
-
上司に恵まれない……それを理由に転職はアリ?それとも我慢?
部下は上司を選べないものである。上司に恵まれていれば気持ちよく仕事ができるかもしれないが、逆の場合は非常にストレスフルな職場環境になりがちだ。「尊敬できない先輩や上司への接し方」や、「転職先の上司につ...
-
ジャパニーズ・ガールズ!:第7話「履歴書の書き方」
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
もう元の職場に戻るのが辛いの...
-
20代後半で全く未経験の仕事に...
-
精神科の先生に転職の質問をし...
-
転職で始めやすい仕事はありますか
-
転職の際の学歴についてです。 ...
-
休職→転職の転職面接の始めるタ...
-
転職するか否か迷っており、当...
-
転職後の給料について
-
公務員に転職するも短期で退職...
-
採用頂きましたが、情けない話...
-
転職サイト、本当にちゃんとし...
-
二択
-
収入を増やしたくて転職考えて...
-
ドアトゥドア通勤100分の毎日1...
-
就職するためのアドバイスお願...
-
4月から勤務が始まる転職先に、...
-
指導書について
-
転職で悩んでいます。 現在転職...
-
中途採用ってそもそも何?
-
退職後、有給消化を終えて1ヶ月...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
48歳銀行員男性の転職活動について
-
転職するか否か迷っており、当...
-
32歳男性です。 転職に失敗しま...
-
転職サイトで応募した企業から...
-
転職理由について
-
在職中で転職の場合、入社日は...
-
新卒で入った会社を4ヶ月でやめ...
-
自営業の職歴はすごいの?
-
現在金融機関の書類選考待ちで...
-
早めの回答お願いいたします。2...
-
中途採用である会社に応募をし...
-
現在転職を考えているのですが...
-
退職して新しい仕事を探すべき...
-
自営業の転職の可能性
-
30代前半未経験
-
志望動機
-
求人に掲載されている内容と、...
-
就職するためのアドバイスお願...
-
31歳からの転職
-
3月中旬で今の社員の会社を辞め...
おすすめ情報