
仕事の責任が怖くて、働けなくなってしまいました。
30歳の男です。
昨年、私の上司と先輩だった方が仕事中の事故により亡くなりました。
たまたま私はその場におらず(普段は同じ仕事に従事)、別の同僚が倒れている2人を発見し、そのまま病院で死亡確認となりました。
その後、同じ職場で働くのが怖くなり退職したのですが、事故以来何もかも怖くなってしまいました。
車を運転するにしても事故が怖い。
自分だけが死ぬのならまだしも、同乗者や歩行者、対向車を巻き添えにしたら責任がとれない。
(保険云々の話ではありません。)
ほかにも、高いところに昇れば、暗いところで作業をすれば等、どんな事にも臆病になってしまいました。
亡くなった二人は私の指導係だった人でもあり、丁寧な仕事ぶりだったのですが、それでも機械に巻き込まれて亡くなりました。
ニュースを見ていると、バスが事故を起こして乗客が死亡とか、高所作業中に転落して死亡という、怖い情報ばかり目にするのですが、どうしたら責任感を持って仕事をすることができるのでしょうか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
初めまして
死に対する恐怖は、ついそれを考えてしまう状況に陥った場合、なかなか抜け出せるものではないと思います
死ぬかもしれないという恐怖を、上回る・・・あるいは横にどけるだけの何らかの目標・目的を持つしかないのではないでしょうか・・・
私の場合は、結婚して家族を持つ事でした
家族の安定した暮らしを守る為には、仕事をするしかなかったので・・・
あなたにも、何らかの目標・目的が必要なのではないでしょうか・・・
No.4
- 回答日時:
責任感はどーでもいいんじゃないかな。
雇う側的には、支払う給料に見合った、もしくはそれ以上の仕事をしてくれるなら、あなたが責任感を持って仕事をしているか否かはどうでもいいと思います。
No.3
- 回答日時:
今まで余程頭の中がお花畑で生きて来られたんですね。
(笑)リスク管理という事と全く無縁な人生を送って来られたのでしょうか。
失礼!
まぁ、それも仕方ない部分もあります。
よく成人式を迎えた人が、インタビューで、「これからは、大人として責任ある行動を取れる様に」なんて言っているのをよく聞きますけど、果たして本当に言っている意味わかってるのかなと思います。
責任ある行動とは、突き詰めればリスク管理ですよ。人生でトラブった時に、他人の手を借りず自分で後始末出来る、あるいはそうならない様に事前に準備しておく事を指します。それが責任ある行動です。
人生怖がっていても始まりません。
またトラブルも避けては通れません。
貴方も今ようやくそれに気づけて良かったんです。今は、自分の事で精一杯でも、これからは部下、後輩、また私生活では家族の危機管理もしてやらなければなりません。
私も先日同世代の人たちと話していた時に、みんな「ホント、大変だよな」って傷の舐め合いをしていました。(笑)みんな自分の守りたいものを守るのに苦労してますよ。
みんな、自分の部署、家族が平和に運営されているのは、自分が頑張ってるからだと胸を張ってましたわ。
貴方も大変だとは思いますけど、それによって人間としても成長して行っていただきたいと思います。がんばって!
No.2
- 回答日時:
ブルーカラーは危険な作業が伴うのは仕方のないことなので、自分で安全に気を付けながら作業するしかありません。
そういう作業が危険で嫌ならば、ホワイトカラーを目指すしかありません。
No.1
- 回答日時:
トラウマになってしまったようですね。
カウンセリングを受けた方が良いかもしれません。
公認心理士(国家資格を持つカウンセラー)を置いている精神・心療内科を受診して下さい。
カウンセリングは自費負担になるので少々お高いですが試す価値ありです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 命に関わる仕事、責任の重い仕事の受け止め方を教えてください。 昨年末、私の教育係だった先輩社員が、仕 3 2023/01/23 10:42
- 転職 給料が低いので会社を辞めたいです。 7 2024/06/15 00:12
- 事件・事故 下記の事故で、豚も死んだのでしょう? 8 2023/06/20 14:42
- 事件・事故 人間には持って生まれた運命があるのでしょうか? 11 2023/06/20 14:50
- その他(社会・学校・職場) 死亡事故(自動車を運転中に歩行者相手の)をした場合、その後関わりを持つ人間にはどのくらいの範囲でその 3 2023/08/18 12:28
- その他(社会・学校・職場) 死亡事故(自動車を運転中に歩行者相手の)をした場合、その後関わりを持つ人間にはどのくらいの範囲でその 2 2023/08/18 00:48
- その他(悩み相談・人生相談) 死亡事故(自動車を運転中に歩行者相手の)をした場合、その後関わりを持つ人間にはどのくらいの範囲でその 1 2023/08/18 21:37
- 事件・事故 大阪府警の覆面パトとバイクが衝突、バイクの男性が死亡 「5月20日の事故」 7 2024/05/21 08:13
- その他(社会・学校・職場) 死亡事故(自動車を運転中に歩行者相手の)をした場合、その後関わりを持つ人間にはどのくらいの範囲でその 3 2023/08/24 08:29
- その他(悩み相談・人生相談) 死亡事故(自動車を運転中に歩行者相手の)をした場合、その後関わりを持つ人間にはどのくらいの範囲でその 2 2023/08/18 09:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
服装が変わった後輩を退職させたい。
会社・職場
-
業務委託個人事業主です。 次の日の仕事が決まっていたのですが前の日になんの連絡もなく勝手にその日の仕
個人事業主・自営業・フリーランス
-
今から紅茶かコーヒーどっちかいれようと思うんですけど、どっちにしようか決められない時は教えてgooに
教えて!goo
-
-
4
漫画喫茶に通って読めば、漫画を安く読めるのではないかと思いました。調べてみると、普通にブースで長時間
マンガ・コミック
-
5
統合失調症は薬無しの治癒は難しいんでしょうか。 統合失調症と言われて、比較的1番効果の弱いエビリファ
統合失調症
-
6
退職後の後任探し
派遣社員・契約社員
-
7
グルコサミンって本当にすり減った軟骨に効きますか?効果はありますか?
食生活・栄養管理
-
8
だいぶ前の元彼からお金借りてまして10万程 借用書はないんですが、メールでのやり取りはあり、今月内容
その他(お金・保険・資産運用)
-
9
ブロックしているのに回答が来ます。
教えて!goo
-
10
教えてgooで質問した際に悪口を書かれたら、どうしたら良いのですか
教えて!goo
-
11
お墓に水をかけるのはいいのでしょうか? 拭かないと苔が生えますか?
その他(住宅・住まい)
-
12
食費4万円以内について 一人暮らしの平均食費が4万円だと聞いてちょっと信じられない気持ちです。 主食
食費
-
13
健康なうちは働き続けたいという人本当に多いみたいですね。 特に決まったことをせずにのんびり暮らしたい
高齢者・シニア
-
14
ハローワークはブラック企業しか求人がないのは本当ですか?
ハローワーク・職業安定所
-
15
30歳から婚活って絶望的です。 結婚を意識していたら彼氏と別れました、同棲までして結婚までそろそろか
失恋・別れ
-
16
56歳既婚です。もし、再就職するならどんな仕事がありますか?短大卒、職歴大手メーカー勤務技術職、危険
就職
-
17
意味もわからず、地域の人達に嫌われてしまう
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
高校生です。修学旅行を休もうかと考えています。理由としては班員が私を含めて暗い人しかいないことと旅行
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
マッチングアプリの自己紹介文の 『ヤリモクいらない』『ヤリモクお断り』 『ヤリモク✖︎』 とかがマジ
出会い・合コン
-
20
離婚について 子供なし夫婦の場合、 離婚話し合いが完了してから、離婚届出して別居するまでは平均どのく
離婚
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SOGとGRとDGRについて基本的な...
-
出がけに「気をつけて」と言わ...
-
JR西日本だけで使えるJスルーカ...
-
大文字山登山
-
のか、とかの違いは?
-
バスの事故とシートベルト
-
運送会社退職について 運送会社...
-
タイタニック
-
【復興庁の今村復興大臣は東日...
-
役所はなぜ大きな事故事件がお...
-
発電機の非同期投入による事故...
-
「速度落とせ」の路面標示
-
上司より質問(問題)を頂き、...
-
泥棒?事故処理?どちらでしょ...
-
天候や体調不良での欠勤
-
交通事故の発生場所や詳細を調...
-
ウォータースライダーって、カ...
-
高齢者の暴走事故
-
観光船・観光バス
-
これからも経済成長は必要ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SOGとGRとDGRについて基本的な...
-
出がけに「気をつけて」と言わ...
-
のか、とかの違いは?
-
発電機の非同期投入による事故...
-
DGR(地絡方向継電器)とOCR...
-
警察の立て看板についてアドバ...
-
会社の災害記録表をExcelで
-
自宅前で自動車の窓ガラスの破...
-
「あの日」と「その日」の違い
-
電気主任技術者の責任について
-
安全に注意を払う、事故に注意...
-
元彼と交通事故について。
-
事故ったと、嘘をついて会社を...
-
事故を起こしてショックで
-
海外旅行でボーイング737-800と...
-
地絡継電器はなぜ必要なんですか?
-
製造業で、挟まれ巻き込まれに...
-
上司より質問(問題)を頂き、...
-
中国の原発事故の公開度
-
西部警察
おすすめ情報