
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>令和6年度価格高騰重点支援給付金…
国の制度ですから全国どこの自治体でも同じと思いますが、令和6年12月13日時点の住民基本台帳によります。
>その前年の一昨年の父の収入に基づいて支払った住民税に基づいて…
基本的にはそうですが、あえて「令和6年12月13日時点」と定義づけているということは、年の途中で家族構成に異動があった世帯は、検討の余地が残されているのでしょう。
>昨年父がなくなり…
昨年の何月何日ですか。
No.2
- 回答日時:
>令和6年度価格高騰重点支援給付金の支給決定のハガキこないんですが、どうなってんですかね??
去年の10月くらいでもう申請期間終わったからもう無理ですね。次の支援に期待しましょう
>昨年に父がなくなった場合だとその前年の一昨年の父の収入に基づいて支払った
住民税に基づいて計算されているのでもらえないということなのでしょうか?
普通は前年1年分の所得で計算されますからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えてください 住民税の滞納で銀行口座が差し押さえされ口座残高が0になってました 70000円引き落
住民税
-
確定申告の保険料引き落とし
確定申告
-
確定申告や年末調整などの手続きに詳しい方、教えて下さい。
確定申告
-
-
4
今年の年金で所得税が約半分に
所得税
-
5
自費入れ歯は、医療費控除になるのでしょうか?領収書提出方法は? 歯周病と虫歯で抜歯をしたので自費の部
確定申告
-
6
固定資産税 減免申請
固定資産税・不動産取得税
-
7
贈与の対象となるタイミングが知りたいです。 例えば150万円入った子供名義の通帳を成人した息子に渡す
相続税・贈与税
-
8
確定申告の社会保険料控除の入力
確定申告
-
9
退職後、国保加入の手続きをずっとしていませんでした。 支所に行って手続きをしたいのですが、注意された
健康保険
-
10
税金について
その他(税金)
-
11
介護保険について教えてください。 世帯の誰かに市民税が課せられているが 本人は市民税非課税で----
その他(税金)
-
12
ふるさと納税と住宅ローン控除(初年度)について
ふるさと納税
-
13
今年の住民税の支払額の予想を聞きたいです。
住民税
-
14
市民税2ヶ月滞納はやばいですか?
住民税
-
15
会社員で年金を受給している場合の確定申告の書き方
確定申告
-
16
定額減税のための確定申告を行うべきか・・
確定申告
-
17
今年生命保険料等による所得税控除額って去年より低いんですか!
減税・節税
-
18
月ぎめ契約駐車場で駐車中にナンバーをカバーする事はOK?
その他(車)
-
19
おつむなど医療費控除として記録するの忘れた場合
確定申告
-
20
住民税は1円でも収入あったら確定申告ひつようですがなぜ全国民マストでeLTAXを活用にならないのでし
住民税
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
副業の住民税の申請について
-
個人事業主として収入があるの...
-
住民税納税通知書(普通徴収)が...
-
住民税通知の見方、ふるさと納...
-
生活保護と住民税
-
税金
-
健康保険料について
-
住民税 1000円
-
住民税非課税世帯の要件という...
-
市民税、払わないとダメですよね?
-
住民税は1円でも収入あったら...
-
退職金と住民税について
-
6月から給料、住民税がなくな...
-
後期高齢者医療保険の所得割、...
-
住民税の控除にふるさと納税が...
-
住民税の金額は、持っている財...
-
保育料の件について教えてもら...
-
2/1~2/28の給与から住民税が550...
-
転職先の住民税について
-
特別徴収住民税の納付(小さい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
令和6年度価格高騰術園支援給付金で
令和7年2月に振り込まれるやつです。
( ゚Д゚)y─┛~~