
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
家財が水で使い物にならなくなったら、同じ物を買うお金がもらえます。
リストを作って請求です。また、修理のために会社を休まざるを得ない時は遺失利益分と慰謝料を請求できます。給料明細で証明します。
引っ越し時に搬入した物、全部が家財です。入居まえからあったものは大家さんのもので大家さんが直します。
上の階からの漏水だったら、上の人の保険が払ってくれます。管理会社が判断してくれます。
大家さんは今時、保険に入っているはずですから、御金の心配は無用です。ダメになったものを捨てずに写真を撮っておき、箸一本でも請求して下さい。
言ったもん勝です。がんばって下さい。
No.5
- 回答日時:
マンションが加入している、自賠責保険で対応じゃないかな?
普通の自賠責保険では、迷惑料的なものは出ません。
上の階の住人の起こした、無責任な水漏れなら、菓子折り1つぐらいだと思います。

No.3
- 回答日時:
損害賠償請求は、損害が明確でないと請求できません。
精神的苦痛は、物の賠償をもって行われたとされます。
賃貸の漏水だけでは慰謝料請求は認められません。
●水漏れで大切なアルバムがダメになった場合
→慰謝料は認められない
思い出の写真はプライスレスで二度と手に入らない。
だからといって、アルバム代に加えて慰謝料を乗せられない。
●後始末のせいで仕事に行けなかった場合
→金銭的損害を証明できるなら賠償が認められる
日雇いの人なら収入が減るので休業損害を証明できる。
月給制の人は損害を証明できないから認められない。
●漏水のせいでホテル避難を余儀なくされた場合
→宿泊費の請求ができる
とはいえ、請求するのは自由で、払うも払わないも相手の腹ひとつです。
一般常識では、損害以上の請求をする行為は、当たり屋と言います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート マンションの水漏れと水道代金について教えて下さい。 3年前に引っ越してきた約築30年の賃貸マンション 3 2023/07/25 13:37
- 賃貸マンション・賃貸アパート 退去費用 2 2024/05/18 22:48
- 電気・ガス・水道 マンションの4階から3階の天井に水漏れは修理費いくら位が相場ですか? 自分は3階に住んでいます。千葉 4 2023/09/10 11:39
- 分譲マンション マンションの4階から3階の天井に水漏れは修理費いくら位が相場ですか? 自分は3階に住んでいます。千葉 1 2023/09/10 11:38
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションの壁紙 6 2024/02/08 09:17
- 分譲マンション 分譲マンションの火災保険の加入について 4 2024/06/06 11:48
- 不動産業・賃貸業 賃貸マンションの設備不良について。 私が住んでいるがここ半年の間で3回 マンション全体で断水しました 3 2023/07/07 13:18
- 賃貸マンション・賃貸アパート 現在持ち家のマンションで生活しています。ローンは完了しています。キャッシュを増やすために賃貸マンショ 3 2024/12/09 08:08
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸借契約解除について 賃貸トラブル 7 2024/08/05 20:39
- 電気・ガス・水道 下水道使用料追加徴収 3 2023/04/01 08:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
現在持ち家のマンションで生活しています。ローンは完了しています。キャッシュを増やすために賃貸マンショ
賃貸マンション・賃貸アパート
-
貸家退去時の原状回復等高額請求
賃貸マンション・賃貸アパート
-
大東建託のアパートに住んでいます。 家賃を3ヶ月滞納したら、強制的に追い出されますか? 教えて下さい
賃貸マンション・賃貸アパート
-
-
4
マンションに住んでいます。ヘアアイロンの電源を切り忘れてオートオフ機能が60分で作動しますが不安だっ
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
マンションを購入し、引っ越しをして住む予定です。 その際に、マンションを購入した、仲介業者から、火災
分譲マンション
-
6
注文住宅の窓について悩んでいます。 2階にある子供部屋なのですが、窓(60センチ×110センチの上げ
一戸建て
-
7
家賃交渉について。 都内、築古のマンションに、10年目ほど住んでますが当マンション空き部屋は リフォ
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
賃貸の水道はどういった仕組みになってますか。 おおまかには分かりますが、正直自分の知識が合っているか
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
このURLの質問にはなぜ、回答がつかないのですか? http://oshiete.goo.ne.jp
教えて!goo
-
10
注文住宅やハウスメーカーに詳しい方!! ご回答いただけると幸いです 某メーカーと契約し家づくり始めて
一戸建て
-
11
二輪は駐車場に停めてはダメ?
駐車場・駐輪場
-
12
至急です 住宅工務店やハウスメーカー注文住宅に詳しい方!! ご回答いただけると幸いです ハウスメーカ
その他(住宅・住まい)
-
13
マンションの管理費について
分譲マンション
-
14
道路の拡張の為将来立ち退きをしなければならないかもしれないと事前に不動産屋から説明があった物件を購入
一戸建て
-
15
古い賃貸物件、施設の水道水からサビが出るのをオーナーが適切な修繕されなかった場合は、オーナーに公的機
賃貸マンション・賃貸アパート
-
16
至急 実家戸建ての隣の家が、庭で音楽かけながら、木の剪定しててうるさい。 このうるさい家の南側が私の
その他(住宅・住まい)
-
17
マンション専用部の水道管の劣化 築35年のマンションに住んでます。 恥ずかしながら今まで何も知らずに
分譲マンション
-
18
契約書に載っていない駐輪代
駐車場・駐輪場
-
19
トイレと洗面所のリフォームを今しています! が!! まさかの巾木を注文し忘れたらしい! 白に決めてい
分譲マンション
-
20
同棲 別れ 退去時費用の負担
引越し・部屋探し
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今日退去の立会いなのですが 立...
-
家賃を2日滞納したら管理会社、...
-
賃貸契約の更新・賃料増額
-
中国人が日本の不動産をたくさ...
-
マンションの階段の事なのですが
-
28歳男性です。現在和光市駅の...
-
アパートの隣の部屋の住民が、...
-
今度一人暮らしをするのですが...
-
名古屋でマンションの一人暮ら...
-
家賃値上げの通知が来ました。...
-
賃貸の契約期間内に駐車場だけ...
-
賃貸の審査に通るのはある意味...
-
アパート型グループホームには...
-
ビレッジハウスにテレビはあり...
-
賃貸アパートの造りが W造2×4ア...
-
賃貸アパートのルール守る義務...
-
不動産屋や大家さんは正直言っ...
-
近隣住民、90歳手前の老人から...
-
夜中の大体2時頃、たまになんで...
-
契約済みの新築賃貸物件、建っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今住んでいる賃貸で、何度も家...
-
「賃貸マンション・アパート」...
-
賃貸契約の更新について
-
家賃を滞納するとどうなる?
-
住民票を引越し先に移してない...
-
階下の住人が神経質過ぎる
-
大阪市郊外の築37年、家賃2万7...
-
今度同棲を検討しており、アド...
-
賃貸の騒音トラブルについて。 ...
-
賃貸物件の喫煙について
-
クローゼットの蝶番
-
契約済みの新築賃貸物件、建っ...
-
60歳手前、戸建てから 賃貸へ転...
-
賃貸マンションの老朽化に伴う...
-
オリコフォレントインシュアの...
-
保証人不要と記載の物件につい...
-
賃貸アパートの退去費用につい...
-
新大学2年の男です。 春休みが...
-
退去時の現状復帰について
-
大阪のオススメの住む所について
おすすめ情報