
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
あなたは素人さんですか? 既にある回答を整理してみると・・・
細長い溝の部分は建築物の基礎が立つところです。もしもその端に穴凹状に深く掘ってあるのなら、そこは釜と呼ばれ(工事に障害のある雨水などを)一時的に貯めておいて汲み上げ処理するためのものです。
ならば、その基礎は必要なところに、かつ適切な深さまで掘って造らねばなりませんが、それは設計図で示されます。(必要でないところは掘りませんので溝になるわけです)
そしてその基礎の周りは完成後ある程度まで埋め戻されます。
なお参考ですが、基礎の種類も色々で建つ物の高さや重量に関係して、負担出来る地盤の強度によってその計算されその構造が決定されます。
今回の場合は布基礎と呼ばれる均しコンクリートの上に鉄筋で組んだ断面がIIまたは逆T字形のものの可能性が高いです。
No.3
- 回答日時:
そこにベースが通り基礎が立ち上がるからです。
これが理解できなければ、会社の親方に良く教わりなさい。
それが面倒臭ければ、辞めたほうが良いです。
★ちゃんと図面が読めるようになりましょう。
No.2
- 回答日時:
ここ一帯は粘土層で下に浸透しにくいのかな?
専門用語で、釜場といいそこに雨水を溜める溝
を作っていると思います。2つと3つの違いは、
面積に対してかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
建設業でも製造業でも、常勤の職人さんへの報酬を外注費で払ってる会社多くないですか?
建設業・製造業
-
建設業について元請けが建退共に加入してない現場というのは存在しますか?あまり詳しい事は書きませんが現
建設業・製造業
-
鉄製品の表面に溝が掘ってあります。 製品のマークみたいな物です。 溝を目視するのですが、見えにくいで
建設業・製造業
-
-
4
汚物マスの位置について 新築住宅
一戸建て
-
5
施工管理と現場事務どちらがおすすめですか? 26卒の大学3年生です。現在建設業界に絞って就職活動をし
建設業・製造業
-
6
建売購入 壁紙1枚で穴あいた 娘が壁に踏み台をぶつけて穴があきました そしたらなんとそこが石膏ボード
一戸建て
-
7
仕事の話をしている時に気になった話なのですが、 マンションなどの改装工事(塗装防水など)で 自社が直
建設業・製造業
-
8
家の壁に写真の上の方に写っているようなものがあるのですが、これはなんですか?
一戸建て
-
9
建設業の許可、これが更新できないとどんな問題になりますか?
建設業・製造業
-
10
ステージを作る費用 大工さんに
リフォーム・リノベーション
-
11
室外機の設置場所を設置会社に勝手に決められました。 新築戸建てなのですが、何の相談もなく勝手に決めら
一戸建て
-
12
鉄骨造の中古マンションの骨格材の種類を知りたいのですが、 自治体の固定資産税課とかに問い合わせをすれ
その他(住宅・住まい)
-
13
蔵から出てきた昔の木枠
その他(住宅・住まい)
-
14
折れたねじを抜く業者は?
リフォーム・リノベーション
-
15
建築業人手不足倒産というけれど。 塗装や設備屋 足場屋 サラリーマンか個人事業主。 大工は、激減で個
建設業・製造業
-
16
元請から失敗を押し付けられた
建設業・製造業
-
17
大工さん教えて下さい!
リフォーム・リノベーション
-
18
現場仕事が底辺職と言われる理由は何でしょうか?
建設業・製造業
-
19
製造業などから、機器の故障で修理など請け負いますが 修理期間の間は会社的に大丈夫なのでしょうか? あ
建設業・製造業
-
20
二級建築士を令和4年に受験し、令和5年1月に免許取得しました。ハウスメーカーに勤めていましたが、今月
建築士
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
確認申請が必要な擁壁の高さは?
-
電気設備
-
カーポートの建築確認申請について
-
ねじゲージです
-
解体業者の依頼って信頼できる?
-
日本製鉄の1番のライバルは、ど...
-
橋梁の塗装工事について
-
ボール盤作業時の手袋
-
ドアの部品につきまして
-
建設業について元請けが建退共...
-
半自動溶接機
-
【窒素ボンベ等の気体ボンベの...
-
厚み1.5mmのφ30のアルミパイプ...
-
多数孔によるリベットやボルト...
-
建設会社の現場事務所事務員の...
-
消防検査しない 500平米超えの...
-
パナソニックはなんで、日立や...
-
タップの先端部・・・2.5P
-
日立の信号事業って、なんでそ...
-
高級鋼板を作れる国は、何カ国...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドアの部品につきまして
-
ヤンマーはじめ農機具各社は、...
-
三井住友建設ってヤバいゼネコ...
-
日立の信号事業って、なんでそ...
-
日本製鉄の1番のライバルは、ど...
-
多数孔によるリベットやボルト...
-
高級鋼板を作れる国は、何カ国...
-
世界の空調市場では、なんでパ...
-
解体業者の依頼って信頼できる?
-
橋梁の塗装工事について
-
ニコンが作っている半導体製造...
-
ソニーの時価総額が23.2兆円も...
-
ねじゲージです
-
今、産業として鉄道車両の輸出...
-
リチウムイオン電池に使われる...
-
日本製鉄がUSスチールを買収し...
-
20世紀は石油産業が発展したか...
-
ポスコはなんで、USスチール買...
-
建設会社の現場事務所事務員の...
-
カーポートの建築確認申請について
おすすめ情報