
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ビルに限らず、中国に発注する理由は、たいてい安いコストと短納期です。
倒壊したビルは34階建てで、タイ政府の監査委員会のオフィスとなる予定でしたが、このビルは、タイ建設大手の「イタリアンタイ・デベロップメント」と中国の国営建設会社「中鉄十局」のジョイントベンチャーが建設していたので、一方的に「中鉄十局」だけの責任ではないでしょう。 中国の中国経済メディア「財新」によると、中鉄十局のSNS(ネット交流サービス)アカウントの情報として、高さ137メートルの当該ビルの建設が同社が海外で初めて請け負った超高層建築だったと報じたとのことです。 ただし、中鉄十局のSNSからは、倒壊したビルに関する情報はすべて削除されています。No.2
- 回答日時:
というか、そんな場所で大地震が起きることなんて想定してないわけよ。
日本みたいに断層の調査とかしてないしね。
なので中国企業が欠陥という以前に、そういう耐震の前提で設計してないってこと。
あと中国は、ミャンマーの経済回廊構想に投資してるから、高速道路や建物や・・・そういうものは中国資本。
利害関係だけで開発できるから、政府側も反政府側も中国資本に頼り切ってるよね。
だから結果的に、目立つのは中国企業ってこと。
ありがとうございます。
>そんな場所で大地震が起きることなんて想定してないわけよ。
ミャンマーのM7クラス地震は多いですよ。超高層になったので長周期地震波で揺れる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
空き家0円で譲ります!について
その他(住宅・住まい)
-
アメリカの車を買わない日本人
輸入車
-
テレビのアンテナケーブルはなるべく短い方が良いのですか? 極論間に合うならば20cmなどでも大丈夫で
アンテナ・ケーブル
-
-
4
室外機の設置場所を設置会社に勝手に決められました。 新築戸建てなのですが、何の相談もなく勝手に決めら
一戸建て
-
5
建設現場でわからない事を教えてください。 溝を作る訳を教えてください。 一軒の家で2つある所と3つあ
建設業・製造業
-
6
鉄製品の表面に溝が掘ってあります。 製品のマークみたいな物です。 溝を目視するのですが、見えにくいで
建設業・製造業
-
7
昭和50年に建築された中古一戸建て売り物件で、写真ではベランダがあるように見えて内覧をしたら、ベラン
一戸建て
-
8
白米が高いので、ビタバレー100%で炊いて食べれますか?スーパーで、ビタバレー1キロ318円です。水
食べ物・食材
-
9
漏電保護プラグについて 赤で囲った部分のテストボタンを押すとどうなりますか?
電気・ガス・水道
-
10
玄関ドアの錠前の四角柱の金属棒がガイド穴のある金属プレートに擦る
一戸建て
-
11
汚物マスの位置について 新築住宅
一戸建て
-
12
蔵から出てきた昔の木枠
その他(住宅・住まい)
-
13
出張料ってkいくら?
個人事業主・自営業・フリーランス
-
14
トランプはなぜ日本をアメリカの州にしようとしないのでしょうか?
世界情勢
-
15
出会い系サイトで売春をしていて 暴言凸から最後に 税務署に通報しておきますね^_^ 税務署には強制調
その他(税金)
-
16
この水栓にハンドルを付けたい。
その他(住宅・住まい)
-
17
29歳で警視?
その他(ビジネス・キャリア)
-
18
大企業勤務ってすごいの?
人事・法務・広報
-
19
「市街化調整区域」への家の建設
一戸建て
-
20
どんな車を所有して大事に乗っても大体走行距離65000㎞から80000㎞で足回りが劣化するのか、道の
車検・修理・メンテナンス
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
確認申請が必要な擁壁の高さは?
-
電気設備
-
カーポートの建築確認申請について
-
ねじゲージです
-
解体業者の依頼って信頼できる?
-
日本製鉄の1番のライバルは、ど...
-
橋梁の塗装工事について
-
ボール盤作業時の手袋
-
ドアの部品につきまして
-
建設業について元請けが建退共...
-
半自動溶接機
-
【窒素ボンベ等の気体ボンベの...
-
厚み1.5mmのφ30のアルミパイプ...
-
多数孔によるリベットやボルト...
-
建設会社の現場事務所事務員の...
-
消防検査しない 500平米超えの...
-
パナソニックはなんで、日立や...
-
タップの先端部・・・2.5P
-
日立の信号事業って、なんでそ...
-
高級鋼板を作れる国は、何カ国...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドアの部品につきまして
-
ヤンマーはじめ農機具各社は、...
-
三井住友建設ってヤバいゼネコ...
-
日立の信号事業って、なんでそ...
-
日本製鉄の1番のライバルは、ど...
-
多数孔によるリベットやボルト...
-
高級鋼板を作れる国は、何カ国...
-
世界の空調市場では、なんでパ...
-
解体業者の依頼って信頼できる?
-
橋梁の塗装工事について
-
ニコンが作っている半導体製造...
-
ソニーの時価総額が23.2兆円も...
-
ねじゲージです
-
今、産業として鉄道車両の輸出...
-
リチウムイオン電池に使われる...
-
日本製鉄がUSスチールを買収し...
-
20世紀は石油産業が発展したか...
-
ポスコはなんで、USスチール買...
-
建設会社の現場事務所事務員の...
-
カーポートの建築確認申請について
おすすめ情報
亡くなった方への哀悼、大勢の行方不明者の安全を祈願します。
中国の海外工事には多くの中国人労働者が派遣されますね。こんなのもおから工事に繋がるのでしょう。