電子書籍の厳選無料作品が豊富!

【工具メーカーのVESSEL(ベッセル)についての質問です】ベッセルのインパクトビットがすぐに折れます。

これはベッセルのビットの硬度が硬すぎだから折れるのでしょうか?

それとも柔ら過ぎるのですぐに折れるのでしょうか?

普通のシルバーの丸い筒状のごく一般的な鉄のビットドライバーの方が折れない気がします。

ベッセルの黒色の高そうな六角?八角?のドライバービットの方が折れる気がします。

自分は硬度が硬すぎるからすぐにポキっと折れるのでは?と思っています。

柔らかいから折れるのかな?

教えてください。

A 回答 (4件)

硬いからということはあるでしょう。


ただどのメーカーも試験はやってますしね。

そしてクッションビットもどのメーカーも出してる。
細い部分でねじれを発生させて折れにくくなる。

>気がします

残念なら当方は30年以上建築業でベッセルの普通ビットをメインで使っているが、折れた経験は他銘柄他メーカーのビットも含め10回も無い。

気がすると言うほど折れていないから評価値にならない。
あなたは何本折ってます?その時のベッセルと他メーカーの確認も記録してます?

自分が最も折れたのはインパクトドライバーの出力が高ぎるものを使っていた時と、硬すぎる母材にねじれに強いビスを締め込んでいた時。

インパクトドライバーは特に、ドライバー本体の後部からネジに向かって強く押して使わないと、+カムがビス頭の+溝の中で跳ねるのでビットにかかる負荷が「伝達」でなく「打撃」になるのでビットの受けるダメージが大きくなり折れやすい。

結局ベッセルばかり使っていたら折れるのはベッセルだけになりますし、他のメーカーのものを同じ場面で同じ使い方で評価値に出来るるくらい使い続けて比較しないと答えは絞れないでしょう。

あと許容値ムラがあるのでたまたま好ましくない強度ギリギリのロットを手にしたらどうにもならないですし、その素材検証は試験場に依頼するまでしてデータを詰めないとね。

なので、個人的にはベッセルが他社より折れやすい記憶はなく、いま売られているラインナップなら、赤メタリックの銘柄が一番カムの喰い付きも良い(ネジの溝の微妙な形状違いに一番対応する)。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

みんなありがとうございます
1日に1、2本です。
大体平均1日1本折れます

お礼日時:2025/03/20 10:36

一般的には硬すぎるから折れるんでしょうが、断定できない。


対象物と相性が悪いのかもしれないし、
軸がブレてるというオチかもしれない(それが折れやすく感じるのは、たまたまだった)。
    • good
    • 0

ベッセルって、「高級工具」のイメージがあったりします。

なので、私は使っていませんが・・。
たぶん質問者さんが思うように、ビットの硬度が高すぎるから折れるのかな?なんて思います。「折れにくい」が宣伝文句のビットは、一部が細くなっていて、「振動吸収目的?」なんて思ったりしましたからね。
    • good
    • 0

ベッセルって、中国製だったかな

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A