
戦前の日本ってそんなに悪かったのですか?
当時他国も覇権主義を行っていました
アジアの植民地もイギリスやフランスなどから解放したのは戦後です。ABCD包囲網も国際連盟から脱却したのも、ハルノートを突きつけられたのも日本はむしろアジア国として差別されていた被害者なのでは?と思います
マッカッサーもあの様なことをされたら戦争せざるを得ないと言っています
なぜ日本の左派や市民団体は韓国の様に反米にならないのですか?韓国左派の様に民族主義で歴史に対して自国の歴史を第一とし、謝罪や賠償を求めるべきだと思います。
むしろ右派より歴史や外交では日本第一になるべきです
幕末から戦前と相当酷いことをされました
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>戦前の日本ってそんなに悪かったのですか?
全く悪くありません。東京裁判はまさに「勝てば官軍」の如実な例です。
>ABCD包囲網も国際連盟から脱却したのも、ハルノートを突きつけられたのも日本はむしろアジア国として差別されていた被害者なのでは?と思います
「日本の国益を最大限に考える」という点でいえば、その通り日本は当時もアジア唯一の先進国であり、欧米諸国から常に圧迫を受けていたのです。
>なぜ日本の左派や市民団体は韓国の様に反米にならないのですか?
日本の左翼は十分反米です。ただし韓国とは事情が違います。
韓国の問題点は「同じ民族の別の国家がある」ことです。だから反米=南北統一という意味になるし、北朝鮮を支援しているロシアや中国からみれば「朝鮮半島にアメリカ軍がいないほうがいいし、ましてや韓国が北朝鮮を合併する形で統一されたら北朝鮮国境までアメリカ軍が駐留するから絶対に嫌だ」という方針を持っています。
なので、北朝鮮・中国・ロシアは「韓国からとにかくアメリカ軍を追い出し、アメリカと仲がよい日本には朝鮮統一に関わらせない」というのが左翼の考え方になるわけです。
それに対して中露北から見た日本は「アメリカ軍が撤退することもそうだが、何より日本が日清戦争や日露戦争で勝つ実力があるヤバい相手」なのです。
だから日本における左翼は「米軍と自衛隊の協力を妨害すること」と「自衛隊が実力をつけて日本軍が復活しないようにすること」を目的に活動しています。
>むしろ右派より歴史や外交では日本第一になるべきです
左派と言うのは、基本的に革新派・リベラルを意味します。つまり「進歩主義」で、進歩主義とは《人間社会がより平等な社会になること》を目的としています。この点において、進歩主義者と呼ばれる人たちは「人権をより強く維持できる制度」を求め、究極的には共産主義がいちばん良い、と考えています。
なので、左翼の目標を極端に言えば「共産主義化すること」であって、そのためにはむしろ日本の歴史やアメリカや資本主義国と協力するような資本主義国家を否定したいのです。
なので、左翼が「日本第一主義」になることはないです。
それぞれの項目に対してとても分かりやすく、書かれていたのでこの方をベストアンサーとさせて頂きました。韓国と日本の左翼の違いと韓国の状況もとても勉強になりました。ありがとうございます。
日本は温厚な性格ということに共感し、アメリカの戦後の対応をみれて良かったです。
皆様質問に答えてくださり本当にありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
日本は、戦前の覇権国としては、マシのようで、韓国に鉄道や建物を
建てて技術を与えたようです。
戦後、冷戦の運の良さも有り、高度成長出来ました。
天皇が渡米して、戦後の激貧の時、学校給食の脱脂粉乳のお礼動画は
見た方が良いです。米国の恩は、感じています。
No.4
- 回答日時:
歴史観は国や人によって異なりますから、決めつけてはいけないんですけれども、16世紀ころからスペインやポルトガルの帝国主義に基づく植民地支配がはじまり、17世紀になってイギリスやフランスに移行したわけですが、その後アメリカが独立したりで、植民地の帝国支配も一段落していたころ、20世紀になって日本やドイツが侵略を始めた訳ですから、侵略された国だけでなく列強諸国から秩序を乱したとして、非難されて当然の事だと思います。
第二次大戦が終わって、冷戦に伴う小競り合いや局地的な侵略等はありましたけれども、世界地図を塗り替えるような大規模な侵略は為されていませんよね。国際社会が成熟して来たという事です。
No.2
- 回答日時:
>>なぜ日本の左派や市民団体は韓国の様に反米にならないのですか?
どうなんでしょう?日本人には「水に流す」って考え方がありますからね。韓国のように「1000年も恨み続けます!」とかいう考え方をしない民族だからかも?
それと、日本って大東亜戦争のことをきちんと反省し、良かった点、悪かった点を明確にせず、ずっと曖昧なままに、ふんわりした状態で過ごしてきたのも影響しているかもしれません。
そもそも、日本霊界の神々たちは戦争賛成だったのに、敗戦になったことについてしっかりと反省していないのも問題であると思っています。
(まあ、戦いを始めたこと自体については、私も賛成なんだけどね)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
太平洋戦争をしなくても日本は悲惨な事になっていましたか?
歴史学
-
昔のアジアの国々は、中国の皇帝に冊封を求めないといけなかったんですか?
歴史学
-
人は何故、歴史に学べないのでしょうか?
歴史学
-
-
4
第二次世界大戦(日ソ戦争)の時に、なぜソ連は、日本がポツダム宣言を受諾した後も日本を攻め続けたのです
歴史学
-
5
べらぼうの時代考証
歴史学
-
6
太平洋戦争を回避しようと思ったら、日本にはどんな手段があったのでしょうか?
歴史学
-
7
現在の日本は、独裁国家変な目で見る人が多いですが、日本も200年前、江戸時代は独裁国家と似たような事
歴史学
-
8
日本が中国(隋・唐・宋・元・明)の属国にならなかった理由
歴史学
-
9
ネトウヨの天皇崇拝
歴史学
-
10
コロンブスは、今の西インド諸島に到達しましたが、 インドと誤認したそうですね。経度を測定すれば、イ
歴史学
-
11
野球が上手いだけのベーブ・ルースがなぜ世界の偉人になるの?
歴史学
-
12
将軍家と天皇家ではどっちが偉かったの? 国家元首は? 黒船が日本に来たとき、この国の権利者は誰なのか
歴史学
-
13
明治や昭和の時代の暮らしのイメージ(女性は家で働くなど)を破壊してきたのは、左翼の革新的な思想が広ま
歴史学
-
14
源頼朝も豊臣秀吉も徳川家康も、天皇を立てて「私は天皇陛下に忠実に仕える、日本の管理官にすぎません」?
歴史学
-
15
何故AIが発達すると人間の仕事が無くなる等と嘘をつくんですか?AIによって仕事が減ると考えるのは経済
経済学
-
16
こちらを読んでご感想 どうぞ。 第二次世界対戦で 日本が戦争に勝てるわけがなかったってことをここに少
歴史学
-
17
天皇が世界で一番偉いと言うデタラメが広まった理由はなんですか?よく天皇はローマ法王やイギリス王室より
歴史学
-
18
日本の武士は弓を扱う騎士ですが、西洋の騎士は槍を使っているようです。 このような差はなぜだったのでし
歴史学
-
19
刀を落としただけなのに
歴史学
-
20
昔の人って今より攻撃的だったのでしょうか? 武士の争いとか農民の一揆とか、血を流す様なことが沢山あり
歴史学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
天皇制の起源
-
島原の乱について質問です。 16...
-
本来はカトリックに「抵抗」し...
-
武田泰淳 もの喰う女について
-
横浜の中華街と神戸の中華街
-
国名「大日本帝国」の英語表記...
-
家康の「神君伊賀越え」とは?
-
日本が戦争でアメリカに勝って...
-
2000円札は発行されたのになぜ2...
-
英国国教会は、プロテスタント...
-
現在の日本の参政党の躍進って...
-
日本の武士は弓を扱う騎士です...
-
藤原氏優位の摂関体制を壊した...
-
プロテスタントは、イギリスに...
-
読める方いますか
-
義経逃亡の見破り。
-
将軍曰く「余の顔に見覚えがある...
-
なぜ沖縄は日本になったのです...
-
昭和の親
-
日本人として生まれただけで勝...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2000円札は発行されたのになぜ2...
-
もしロシアが19世紀後半から20...
-
番組小学校とふつうの小学校と...
-
織田信長は実は大変な名君だった
-
薩摩藩が琉球王国に侵攻する以...
-
アポロ時代の米ソの関係は?
-
帽子の意味。
-
なぜ沖縄は日本になったのです...
-
ロシアはつまり、ソ連の壊し方...
-
西洋ではなんで、科挙のような...
-
日露戦争と今やっているロシア...
-
剣士がいた時代というのは(日本...
-
幕府を教えて
-
戦時中って「2」のついた紙幣貨...
-
日露協商について考えると、大...
-
なぜ日本では「維新記念日」と...
-
朝廷は。
-
スターリンはユダヤ人嫌いだっ...
-
没年年越し
-
第一次世界大戦
おすすめ情報
日本って敗戦国だからこんなに責められているとしか思えません。もし日本がアメリカに勝ってたらこんなに責められなかったのではと思います
当時覇権主義だったのは欧米列強です。日本はそれに対抗するためにしていたとしか思えません
なぜなら欧米列強の脅威が来る前の江戸時代はとても平和的な外交をしていたからです
信長や秀吉が讃えられて人気があり、勝頼や氏政が責められて人気がないのと同じにしか思えません