dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の車に看板が直撃しました。
管理人は、修理は自分(管理者)のほうで行うと話しました。
私はディーラーで修理し代金を請求したかったのですが、
管理人が「それでは高い代金になる」ということで
管理人の知り合いである板金屋さんでの修理となりました。
年明けに板金屋に車を持ち運び、修理代金を見積り
して頂いたのですが、ちゃんと修理するには30万円を少し超え
てしまうという見積りでした。
その旨を管理人側に伝えようと電話した所、
「全部、車屋にまかせてあるんだから、電話してくるな!」って
怒鳴られてしまいました。
車屋さんの方も高額なので、前金でお願いしたいということ
だったので、前金で30万円を私が支払いをしました。
修理は2ヶ月にも及び、車が戻ってきたのでその旨と
代金を請求したところ「見積りも出さずにお金は払えるか!」
等言われてしまいました。
管理人は私からも車屋からも見積連絡がなかったので
怒っていたようです。
私も、無理にでも通知しておけばよかったなぁ・・・と
自分に不備があった点は素直に認め、管理人も20万
円なら即金で支払うからという回答で纏まりました。
私も10万円は自己負担でもしかたないかな・・・
って思い、20万円でお願いします。という話を2週間
前にしたのですが、一向に振り込まれる気配がない。
電話をしたら、ああだこうだとまだいちゃもんをつけて
支払い拒否され困ってます。
電話するのも憂鬱な日々です。
最後の電話では「看板でそこまで被害がでた
証拠があるのか?」等いわれてしまいました。
裁判等に持ち込んだ場合、修理代金全額請求し、勝ち取る
ことができますでしょうか?
(電話はほとんど録音してます)
法律に詳しい方のお助けを少しでも頂けたら幸いです。
(乱文・長文すみませんでした)

A 回答 (5件)

こんにちは



その電話の録音がすべてです。大切にしてください。

さて、一度20万円でまとまった話(和解契約)です。本来なら20万の請求になります。
しかし、その後20万円を支払わないので、その和解契約を解除することにしましょう。

つまり、修理費全額をきっちり請求するためには、和解契約の解除が必要です。

最後に管理人さんに払ってくださいと言ったときから2,3日後に解除権が発生します。次の電話で「20万円の和解契約を解除します。全額支払ってくれない場合は訴訟します」と告げましょう(ここからは戦いです)。

ただ、電話よりも内容証明郵便のほうがいいかもしれません。録音ではその日時が証明できないからです。できれば2回内容証明を送ります。1回目は20万円早く払ってくださいと言う催告。2回目は解除しますという意思表示です。これで、20万が30万になります。

和解を解除した後は、30万の請求です。

請求の根拠は、債務不履行にもとづく損害賠償請求がいいでしょう。賃貸人は、自動車に損害が生じないように配慮するべきであったのに、その義務を怠ったというのです(民法415条、601条)。

予備的に、不法行為に基づく損害賠償請求もしておきましょう。(民法717条)。

少額訴訟を起こす場合、証拠が必要ですが、その録音テープは強力です。専門家に頼らなくても勝訴できると考えます。ただ、不安であれば書類を自分で書いたあと、弁護士に相談されるといいかもしれません(役所、弁護士会なら無料)。
    • good
    • 0

あなたをナメてますね。


少額訴訟 もしくは弁護士依頼ですね。
少額訴訟なら自分でもできますが、司法書士にたのむこともできます。(費用安上がり)
弁護士依頼ですと10万円前後は必要でしょうね。
当事者同士の話では埒があきませんし、進展も期待できないようで、どちらかの方法で解決計る以外ないでしょうね。
    • good
    • 0

ずいぶんひどい話ですね。

相手が悪いのに逆ギレとは・・同情します。

法外な修理費用等では無く、正規の修理代なら支払ってもらうことが出来ます。
日本には少額訴訟制度というのがあります。これを利用しましょう。これは訴訟といっても難しいものではありません。
リンク貼っておきますが、60万円以下請求額なら使えるのです。手続きも迅速に行えます。また、通常審理と同じく、裁判所の決定に従わない場合には強制代執行(差し押さえ)も出来るのです。

まずはお近くの簡易裁判所に行きましょう

参考URL:http://www009.upp.so-net.ne.jp/law/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

小額訴訟がやはり良いのでしょうか?
私もいろいろ調べましてそのようなことを
ネットで調べましたが、詳細がわからずURLは
助かります。

修理費用についても、法外な修理費用が嫌だっていう
から、管理人の知り合いである車屋さんにした
はずなのに・・・。理不尽な管理人です。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/23 06:57

お金にまつわる苦労。

わかります。私も請求する立場なのに、なぜか逆ギレされ困った経験があります。債務者は、相手をちゃんと見ていますよ。はっきり言ってあなたのことをナメています。「こいつなら踏み倒せそうだ・・・」と。こういうときにオススメなのは弁護士。まずは、お住まいの管轄の役所で、無料の弁護士さんによる相談を行っているはずです。私はここで相談して、その後弁護士を紹介してもらって解決していきました。弁護士さんはまず、弁護士名義で、内容証明を送りつけて、「支払わない場合は裁判しますよ」と相手に意思表示していきます。一般人は、内容証明などもらったことがないので、この段階でかなりひるむはずです。おそらく、支払い能力がある債務者ならばここで支払いに応じてくるのではないのでしょうか?とにかくもう当事者では話し合わない方が良いでしょう。弁護士さんは法律のプロ。日本人はもっと弁護士さんを使った方が良いと私は考えています。私もとてもイヤな思いをし続けてから弁護士さんに相談しました。今思えばもっと早く相談すれば良かったと思います。どのように催促したかとか、録音したテープとかは弁護士さんに伝えてください。 では
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無料の弁護士さんがいらっしゃるのですか?
知りませんでした。
逆切れされると電話するのにも憂鬱になるので
手紙にしようかなと思っております。
弁護士さんについても調べてみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/23 06:54

特に法律の知識が無いのですが、本文を読んであまりにも理不尽な状況なので、コメントのみさせてください。

駐車場経営者と言うのは…それはそういう風に取り合って代金を出さない為の言い逃れだったのではないかと思います。弁護士によってもどっかと結託したり利益にならない事にはやる気を見せないという事があります。まずはダメもとなのりで役所の法律無料相談所を訪れてみても良いと思いますし、この「教えて!goo」では法律の達人もいらっしゃるので回答を待つと良いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
仕事をしていても何か気になりつらい毎日です。

お礼日時:2005/05/23 06:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!