
今年の6月に教員採用試験を受ける大学生です。何事も早めが肝心と思い、去年の11月末から勉強を始めました。最近は八割正答できるようになりました。半分取れれば合格できるとデータ的に言われており今受けても合格できる実力はあると思います。
しかし、まだ試験本番まで4ヶ月あります。勉強を一度止めてしまうと試験に近づいた日には忘れていそうだと思い、毎日少しずつ確認がてら勉強するようにしていますが、試験が先過ぎて毎日少しの勉強時間が辛いです。もう勉強しなくていいやと放り出したい時もあります。周りには勉強を始めている人が少なくまだ友達は遊んでいます。共感してくれる人もいません。
私は一体どうしたら良いのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記1級に苦戦中、何か策はありますか? 2 2023/12/11 21:32
- 専門学校 こんにちは。 自分、今年、警察官採用試験を受ける者です。 自分、とある専門学校の公務員科に通ってるん 4 2023/05/07 12:42
- Java java SE 11 GOLD を年末年始休暇 の7日間で取得できると思いますか 1 2023/12/13 20:06
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 行政書士試験のテキストの買い替え必要性の有無 2 2024/01/02 17:45
- 国家公務員・地方公務員 公務員試験の勉強を始める時期について。 4月から大学3年生になります。公務員を視野に入れているので、 1 2023/03/29 21:20
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 資格試験について。 3 2023/03/15 13:13
- その他(悩み相談・人生相談) この男が夢を叶えるためにはどうすればいいと思いますか? 2 2023/03/12 19:15
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 社労士試験について質問です。 独学で勉強を始めてみようかと、テキストを買いました。まだスケジュールも 5 2025/02/12 12:31
- カップル・彼氏・彼女 どう思うか教えて頂きたいですら、 私の彼氏は去年公務員試験を落ちて今自衛隊で訓練をしています。もうじ 2 2024/07/08 22:29
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 執行官試験の勉強方法について 1 2023/10/19 20:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
学校の先生はそこそこ優秀な大学卒が多いですか? 担任は東京学芸大学ってところなんですが国立らしいです
教育学
-
私は、60歳の爺さんです。最近の高校についての質問があります。高校の総合学科というのがあると聞いたの
高校
-
少子化でも生き残れる大学と潰れる大学の違いを教えて下さい。
大学・短大
-
-
4
公務員の受験申込表に高校と大学の年間授業時間数を記載する欄があるのですが、調べても出てきません。 高
その他(教育・科学・学問)
-
5
なぜ高校の職員室には、”全校一斉放送マイク”が設置してあるのか?
高校
-
6
関西の国公立大(文系)の中で、 大阪市立大学?大阪公立大学?は 学力はかなり上の方ですか? 関西出身
大学・短大
-
7
大学で国際系の学科に所属していた場合、 英語や異文化の知識を使うといった点で考えると、 旅行代理店や
大学・短大
-
8
広島大学の東広島キャンパスでは、教育学部が幅を利かせており、教育学部こそが偉いという風潮がありますか
大学・短大
-
9
東大の入試問題を作成するのは、東大の教授ですか? その教授が、例えば亜細亜大学とか東洋大学とかの入試
その他(教育・科学・学問)
-
10
一浪の山口大や愛媛大か、二浪の広大や岡大では、どちらが就職に有利ですか?
大学受験
-
11
ロンダリングについて
大学・短大
-
12
大学の健康診断って具体的に何をするんですか?
大学・短大
-
13
最近、日本の大学、特に国立大学やその大学院で中国人留学生が増えていると言うことですが……
大学・短大
-
14
私は現在、教師を志して大学院(修士)で学んでいます。学部では英文学を専攻していましたが、現在は日本語
大学院
-
15
こんにちは。現在高校生の17歳です。 大学受験がもうすぐで、そろそろ志望校を決定する時期になってきま
大学受験
-
16
この教科書はどれくらいの偏差値の高校で使われていますか?教えてください。
高校
-
17
共通テストのことで質問です。 私は指定校推薦で私立大学を受験する予定なのですが、私の高校は共通テスト
大学受験
-
18
現在、大学に在籍中のものです。 本当にやりたいことはなんなのか、考えた時に本命の大学をもう一度受けた
大学受験
-
19
大学の推薦入試に女子枠を設けるということは
大学受験
-
20
中3です。夏休みの学校の課題で豆苗を育てるというのがありました。 でも育て方を間違えていたみたいで育
中学校
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
専門学校に行っていて自分の学...
-
学校でやるクラス対抗リレーに...
-
ドローン攻撃を受けた重傷者の症状
-
高校生です。今日学校で出身中...
-
最近、漢字検定級取得の挑戦を...
-
レポート文字数
-
わかさ生活って有名ですか? 私...
-
優斗 Z世代
-
5教科(国語、数学、英語、社会...
-
これは生えていても問題ないケ...
-
この世に物質はどうやって誕生...
-
食中毒とか食べ物の危険を勉強...
-
赤信号フル無視や、注意不足 朝...
-
うたっておどろんぱという番組...
-
勉強が苦手な学生への指導につ...
-
教えて! goo終了
-
関西の読み方が色々あるのはな...
-
英語はいらない
-
雨が降っていない場所から、雨...
-
私は、〜賞ほど愚劣なモノはな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5教科(国語、数学、英語、社会...
-
英語はいらない
-
雨が降っていない場所から、雨...
-
ことわざで、世の中割り切れる...
-
足でリズムを取る時の性差につ...
-
高二です。論国の授業のことに...
-
私は、〜賞ほど愚劣なモノはな...
-
Fラン大学のスケジュール
-
興味ない分野の知識を深めるに...
-
教えて! goo終了
-
東大の入試問題を作成するのは...
-
IQ107っていうのは具体的にどの...
-
この世に物質はどうやって誕生...
-
とある資格試験を受けます。 勉...
-
関西の読み方が色々あるのはな...
-
これは生えていても問題ないケ...
-
500÷1000を暗算(筆算)でやる簡...
-
漢検のテキスト、一冊を完璧に...
-
血液型の性格の違いの質問をし...
-
社会人ですが、読解力もないの...
おすすめ情報