重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今年の6月に教員採用試験を受ける大学生です。何事も早めが肝心と思い、去年の11月末から勉強を始めました。最近は八割正答できるようになりました。半分取れれば合格できるとデータ的に言われており今受けても合格できる実力はあると思います。
しかし、まだ試験本番まで4ヶ月あります。勉強を一度止めてしまうと試験に近づいた日には忘れていそうだと思い、毎日少しずつ確認がてら勉強するようにしていますが、試験が先過ぎて毎日少しの勉強時間が辛いです。もう勉強しなくていいやと放り出したい時もあります。周りには勉強を始めている人が少なくまだ友達は遊んでいます。共感してくれる人もいません。
私は一体どうしたら良いのでしょうか?

A 回答 (1件)

>毎日少しの勉強時間が辛い


教員になったら毎日勉強だ。
そうでなければ授業はできないし子どもも理解できない。
勉強不足の教員はあっというまに「指導力不足教員」に認定される。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A