これ何て呼びますか

こんにちは。現在高校生の17歳です。

大学受験がもうすぐで、そろそろ志望校を決定する時期になってきました。

私はどうしても東京の大学に行きたいのですが親(特に父親)が猛反対で困っています。

詳しく話すと少し長くなるのですが、私は現在慶應法・文志望の高2です。ですが私は今大阪在みの為、父親は大阪の大学(関大・立命・近大は近いので特に)に行けと言ってきます。

私は高校一年生の時、親に早慶レベルに受かったら下宿しても良いと言われ1人暮らしへの憧れと過保護からの解放をモチベに底辺高校からの逆転合格を志してきました。(恐らく当時の自分のレベルは本当に低かったので親も本当に行けるなんて微塵も思ってなかったんだと思います)そんな中ようやく兆しが見え始めたこの時期に受験の話になりいきなり東京に1人暮らしなんて駄目だと言われ正直「は?」という感じでした。それに加えて関大や近大、立命を凄く推してきて自分的には本当に意味不明でした。前述の通り私は底辺高校からの逆転合格を狙ってきたので古文漢文は全くやってません。数学も理科もです。英語と社会しかやっていないので今更、古文漢文などと言われても無理です。それに頭の良い大学に行けと言ってきたのは親の方からだったし、大学のレベルを理解していないのか洗脳したいのか(慶應と比べて)関大や立命、近大も頭いいじゃないか、と言って説得しようとしてきました。親は2人とも中卒で大学のレベルを知らないのは分かりますが流石にその差は明らかです。

しかも下宿反対の理由が金銭面ではなく心配だからだそうです。

私は大学進学後、部活やサークルに入るつもりはなくバイト漬けの生活を送るつもりです。(今までバイトも許してもらえなかったから正直バイトするのが憧れでした。)その為金銭面は全く心配ないはずですし、卒業後の進路としても慶應に行った方が遥かに豊かな暮らしができるはずです。心配というのは分かりますがこの先いずれは必ず一人暮らしする機会が来るのだから金銭面が大丈夫なのなら今の自分の選択が正しいと本気で思ってます。金銭面に関しても自分でも働くので多少親の負担は減らせるはずです。

親を説得する方法を一緒に考えていただけませんか?メリットやデメリットなども提示していただけると参考になるのでありがたいです。

また、自分の意見には反対、親の意見に賛成という方も参考として理由を聞かせて欲しいです。

あまりに唐突で衝撃的なことだったので凄く焦っていて、文章もめちゃくちゃだと思いますがどうか回答して頂けると幸いです。よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 私の書き方が良くなかったですがバイト漬けの日々というのは娯楽に充てる時間をバイトに宛てるという意味で、勉強の時間は十分に取るつもりです。また第一志望の法学部に受かった場合は卒業後、実家に戻って京大の院に通い司法試験を受けるつもりです。

    私としては以下の条件下で上京を拒否する理由が分からないです。

    ・第一志望校(慶應)に落ちたら一人暮らしは諦めて親の言う通り関西の学校に行く。勉強頑張って受かったら下宿させて欲しい(と言うか元々そういう約束だった)
    ・受かったらバイトで最低限の生活費は自分で負担する
    ・勉強の時間も必要最低限確保して学業を疎かにしない
    ・就職したら学費以外で出してもらったお金は全て返す
    ・アルバイトやこの先避けて通れない一人暮らしなどの社会経験を積ませて欲しい
    ・大学のレベルがそもそも比べ物にならない(行けるのならレベルの高い大学に行った方が良いのは当然のこと)

      補足日時:2024/09/02 01:40
  • ここまでして上京したい理由ですが、やはり大学のレベルが高いというのと、1人暮らしに慣れておきたい、社会経験を積みたい、東京に憧れている、過保護から抜け出したいというのが強いです。他にもいろいろありますが細かく言い出すとキリがないので。

    また、慶應でも立命でも同じと言う意見についてですが、それは流石にないかと思います。就活経験のない自分が言うのもなんですが、例え文系でも大学の就職先に関する情報で立命と比べ慶應は圧倒的に大手への就職率が高いですし、ESの通過率?も上に行けば行くほど大きく差が出ると聞きました。

    加えて、司法試験合格率も慶應(これは京大の院に行く可能性が高いので参考になるかは分かりませんが)が圧倒的です。

    これらの実績データがあって同等クラスの大学というのは流石にないかと思います(もしそうなら皆、関大や立命に行ってるはずです)がどうでしょうか?

      補足日時:2024/09/02 01:41

A 回答 (7件)

あと高校名とか漢文古文が、とか書いてるの気になりました。


そこ、マジでどうでも良いよね?

僕は部活三昧もあって高三になるまで、マジで偏差値40もなかったので、このまま高校名とか気にしてたら終わるな、と思ったのでよかったですね。
ある意味で開き直れたのが勝因でした。
予備校もエリート塾とかは行かずに、自分に合ったところを見つけてきてそこに行きました。
周りがどう、とかではなくて自分が受かるために、真剣に捉えたら良いんです。

調べたらすぐわかるけど漢文古文は不要な大学もあるし、シブンで合否分けるのは圧倒的に英語だし。
古文漢文不安ならスタサプとか今日から始めたら良いだけだし。
そーゆーのあまりやってなくて、
あれがどう、これがどう、と言うのはちがくない?
いきなり人間変わるとかは現実的に無理だけど、少しずつ「受かるやつのマインドと行動」にしていけば良いと思うよ。

舐めてたら親とか学校とか関係なくて、早慶
はもちろん、日大でも余裕で落ちるし。
もし日々の中で、そーゆーことを想定してない、合格のための準備や行動できてない、
としたらそれは親も学校もコロナも自身も関係なく、
君のせいで落ちるんだよね。
てことになる。

仮にノリと才能で京大とかに受かったとしても、それって運と環境の要素が大きいから、そんな奴はそのうち人生ミスると思う。

毎日少しずつ、やれることをやろう!
    • good
    • 1

あなた、女?



>関大や立命、近大も頭いいじゃないか、と言って説得しようと

「いやいや、それはないwww。
勘弁してw」
と言うとか。
    • good
    • 0

とりあえず受験して合格してからの話にすれば?


合格したら状況は変わるよ。合格して担任の先生にも説得に加わってもらうとか、先生から卒業生で現在東京に住んで東京の大学に通っている女の先輩に連絡を取ってもらって面倒をみてもらえる様に話をしてもらうとかね。
そうすれば、ご両親も安心されるでしょ?

私自身も、一人暮らしを始めるに際して、先生にそこに住んで大学に通っている先輩を紹介してもらって、自分から連絡して色々教えて欲しいとお願いしました。
合格すれば、そういった具体的な方策を考える事が出来ます。
実際に合格すれば、親も考え方が変わりますよ。

いずれにしても、私大は学費が500~1500万円くらいかかります。
決して軽い負担ではありません。アパート代も都内なら月10万円はかかります。ウチは埼玉県和光市で月5万円のアパートを探してやりましたが。
アパートも、2年毎の更新でそのたびに10万円かかります。そこに生活費です。新生活のために家電製品や家具も買わなければならないでしょ?

バイトでいくら頑張っても家賃にすら足りません。

だから、ウチの娘も最初は貴方の様な事を言ってたけど、結局親がほとんど負担してやりました。それが現実です。
それゆえご両親とは良好な関係を維持してくださいね。
応援してます。
    • good
    • 1

時代違うのですが、


僕もでしたよ。いま子育て世代です。
シブン一択で早慶合格で、慶應法学部行きました。

関西の男子進学校だったので自由だったんですが、先生や親的には、雰囲気が
志望校は京大、阪大、医学部の3択みたいな感じ、
偏差値が30でも、とにかくまずはそこを目指せよ!みたいな空気感ありましたね。
仮に同志社に行くとか、広島大学とかないかとかになっても、それは「京大目指してあかんかったからやね
」みたいな空気感でした。中には初めから東北大がええんや、みたいなのもいましたけど、変わってるなあみたいなノリですよね。

だから僕みたいな(はじめからシブンで始めから東京嗜好な)タイプは希少だったかな。

近年は西大和など東京志向も増えてますけど、全体的に関西は「地元!国立!理系!」が幅を利かせてますよねw

うちは親がいわゆる強烈な教育ママで話が通じなくて、今で言う教育虐待ですかね、当時はけっこう周りにもいたんですけど、
高一の時点ではコミュニケーション諦めてて、この人の満足を得るのは永遠に不可能だし、合わせてたらメンタル壊れると思って、文字通り無視しました。

だから受験期に悩むことはなかったですね、諦めてますからw
早い話、僕の人生だし、お互いの性格も知ってるから、共感を得ようなんて無理だし(それまでの何年間もやってきて無理だと悟った)単に弱いところつけばよい、て感じですね。
はじめから味方でもないし。

ラッキーなことに僕の周りにはまともな友人や先生がいたのでそこから情報を取ってたし、中高さんざん親の強権に従ってたけど成績は1ミリも伸びてなかったので「こいつに従うのは時間の無駄やな」とおもって「もうそれ、決まってることやで」
「⚫️先生が言ってた。あとは⚫️先生に聞いて」とか言っておきました。

だから「そもそも一部の親なんてコミュニケーション取れる相手でもないし、理解されようとするな」てアドバイスの感じですね。
好き勝手にやって相手を怒らせろ、とかではなくて、
そもそも合わせるのが無理だし、無理に合わせたとしてそれで受かるわけだはないし、むしろ時間の無駄だったりする。そして親の希望の学校に受かったとしてもたぶん自分は不幸になる。
なんら良いことがない。
僕のケースで言うと定期テストのたびに半狂乱になって「学校やめろ!」と、叫ぶ人だったけど、
世間体あるから絶対に辞めさせないだろうと思ってました、
だから受けたら良いと思った、早慶を狙ったのはたまたまというか東京行きたかったので、とりあえず早慶志望にしたという感じだったけど、後半は本当に行きたいと思ってたので、それで良いと思った。
お金に関しては奨学金もあるし、親が出さないなら祖父母が出すだろうと目算してた。
うちの部活は伝統的に浪人が多いから早慶落ちたら浪人だな、と。うちの親はとにかく周りとか世間とか大好きなので(先輩が浪人してるから)浪人には反対しないだろうと思ってた。
それでも時々思いついたように「絶対に国立!絶対に現役!」とか言い出して、ずっとシブンの勉強しかしてなくて、週7で高3の秋まで部活する相手によく言えるなー、相変わらずアタオカやわww
と思ったりはあったかな。

もちろん性別や時代、家庭環境はあなたと違うからあなたはアレンジしたら良いのだけど。
でもあなたが目指すことは「親の賛成、共感を得ること」ではなくて、希望の大学に行くことなので、そこを目指せば良い。要するにゲームで敵キャラを倒すのと似てるかな。相手にどう思われるか?自分がどうしたいか?
ではなくて「敵を倒す」のが目的なので、その手段を粛々とやればよい、て感じかな。
ちなみ、僕の目的は、東京に行くことだったから、
早慶落ちたら明治行って、明治あかんかったら日大に行ってたと思う。
もちろん、希望が叶うのが最高だけど、
その希望通りならないのが普通の人生だし「だから死ぬ」「だから終わり」とかは違うんじゃない?

実際、友人で京大落ちで家もお金あまりなかったけど、
早慶同を蹴ってあえて中央に行ったやつがいた。
彼の目的は司法試験の合格で、当時は中央は予備校に行かなくても在学中での合格をサポートしてくれるって話だった。
結果的に在学中で司法試験に合格して弁護士になった。
親なんかガチャガチャいうけど、司法試験受かった瞬間に手のひら返しよ。
親の言うことを書くのも大切だけど、夢とかある、やれるって思いがあるなら、それを目指したら良いと思うよ。

あとこんなこと書いてるけど、僕は親とは今は仲良しです。
これは子育てとか、嫁姑問題とかもだけど、
やはり変な詰め方とかいらなくて、
おたがいに適度な距離感を取ることが仲良しの秘訣だと思います。

東大寺の方が殺人とか滋賀の親子殺人みたいに、教育虐待から殺人とかにまで発展することもあるわけで、
それ考えても「良い意味で」どうしても納得できないことは誰かの言うことは聞かないってのは大切だと思う。
もちろん理解や共感を得ようとすることは良いと思う。

けど、高3の9月で、
毎日5-10時間勉強するとしたら、親のこと考える時間は5分でいいよね。
もし毎日進路や親のことで何時間も使ってるなら、受験生として明らかに優先順位は違うやん?

頑張ってください!

あと早稲田と慶應でも、もっというと学部でも、体感でも偏差値以上に難易度も問題傾向も違います、
MARCHなんかでも受け方も多様だし、
意外と難しい大学、簡単な大学もあります。
僕の体感では明治と中央は偏差値以上にかんたんだし、
法政や青学はむずいです。
過去問とかやって、そーゆーの見つけるのも面白いし、問題が自分に合う、合わないってマジであります。
過去問に限らず、やることはたくさんあるわけで、
ネットの雑音とか親との会話に時間を無駄にしてる必要はないです。
もちろん親はスポンサーでもあるし、仮に奨学金取るなら親以外に保証人がいる、多分祖父母になるから、ちゃんと言質はとっておくこと(3月、4月にはい保証人よろしく、は失礼かな)、
また浪人するしない、滑り止めはどこまでならokからとかは決めといたほうが良い、
その辺はネットも先生も親も使えるものはなんでもつかうべき。
なんも準備してなくて、年末年始にめちゃくちゃなメンタルになって、
わけのわからん国立受けたり、受かるわけもない私立を受けまくったりする奴もいる。最悪一年で引きこもりになる。
それって時間とお金の無駄になる。
    • good
    • 2

>下宿反対の理由が金銭面ではなく心配だからだそうです。



要はこれですよね。お金の問題じゃなくて、親の目の届かないところで、特に東京という誘惑の多い大都会での一人暮らしをさせたくないだけなんですよ。
要は「都会で一人暮らしする子どもを、親が信用できるかどうか」なんです。質問者さんが「信用して下さい」というプレゼンをしないと、親を説得できません。
まあ、ぶっちゃけ早稲田も慶応も、有名サークルや部活での不祥事が知られていますし(それは近畿地区の私大でもあるんだけど)、親の目の届かない場所に行ったらそういう変な連中に取り込まれてしまうんじゃないか、と親御さんが不安になるのは仕方有りません。そういう親は少なくありませんから、あなたの親が特別に過保護とも言い切れません。

あなたは「遊ぶ時間をバイトにつぎ込むから、変な誘惑には負けない」という論法で親を説得するつもりなのでしょうが、それはだいぶズレていると思います。そこは「授業以外の時間も勉強にあてるから」でしょう。お金の問題じゃないのですから。あるいは「勉強に役立つ、真面目なサークルに入る」と言うか。都会の私大のメリットのひとつは「人脈を広げる」ですから、そのメリットを一切封印するというのも、なんだかね。
妥協案として、完全な一人暮らしではなく、管理がしっかりしている学生寮に入ると約束する、とか。(これが現実的かも)
東京の大学に行くとして、大都会の誘惑に負けていないことを、どうやって証明するか。どうやって親を安心させるか。そういう方面で考えて、親の「反対理由」を無効化するか。法学部を志すならば(将来的に京大院も)、それくらいのプレゼンができなくてどうしますか。

バイトは親の負担を減らすためにも、と考えるのでしょうが、それでは「金銭問題ではない」という親への説得材料にはなりません。
上京を反対する親に口を挟ませないくらいに自立してやる、というのなら「学費(入学金を含む)も生活費もすべて自分で賄う」のでなければ、親を黙らせることはできませんよ。それくらいにバイトをするとなると、勉強の時間がなくなってしまうくらいに働くか、それこそ水商売などの「誘惑の多い世界」で働かないとと稼げません。知り合いから紹介された割の良いバイトと思って、詐欺に遭ったり、知らずに違法な闇バイトに足を突っ込んでしまったりするかもしれません。一人暮らしだと、それを一人で抱え込んでしまい、さらに深みにはまってしまうこともあるでしょう。
バイト自体が「大都会の誘惑」の入口になることも多いんです。それでは本末転倒です。

>親は2人とも中卒で大学のレベルを知らないのは分かりますが

たぶん、子である質問者さんがご両親を「中卒だから大学の事を知らない」と(意識的にか無意識にか)上から目線で見ているのには、親御さんも気付いていると思います。だからこそ、親として「子の勝手」を簡単に許したくないのかもしれません。
中卒の人でなくても、最終的に近畿地区で就職するつもりならば東京の大学に行かなくても地元で一定レベル以上の大学に行けたら十分じゃないか、という考えは普通にあります。そこまで無理して競争して難関大学に挑戦しなくても、ほどほどで十分だぞ、という考え方です。社会人であれば(大卒の人でも)、就職後は大学名ではなく本人の能力次第だということを知っているので、一定ラインをクリアしていれば十分、と考えることがあります。
もちろん、受験偏差値のランキングを意識して、頑張って難関大学を目指している受験生にとっては「はあ?」な考えなのですけどね。
ある意味、これは成績が悪かった高1時点のあなたにも少し責任はあるでしょう。まさかそこまで頑張って早慶が狙えるまでに頑張るとは思われていなかったわけですからね。高1時点の学力を知っていれば、近大でも十分に頑張ったと言えるじゃないか、となるのでしょう。
頑張っている途中で「これは、ひょっとしたら…」と思わせることができなかったあなたにも、説得力がなかったということになります。
あなたの学校が本当に「底辺高校」で、過去に早慶合格者が誰もいないようならば、早慶合格なんて奇跡の大逆転なんじゃないですか(過去に一人でもいたならば、「底辺高校」というのはあなたの自虐であって実際にはそこまでひどくない)。
ちなみに「兆しが見え始めた」というのは、どの模試の判定でどの程度ですか。その程度によっては、本番までずっと学力を上げ続けるには相当の努力が必要で大変だろう、と思われても仕方ないかもしれません。
あなたとしては、早慶を目指せるかも、という時点でそのモチベーションを折るようなことを言われて、親が応援してくれないことが腹立たしいのかもしれません。でも、自立してやる、離れてやる、と思うような親に「応援して欲しい、賛成して欲しい」と願うのは、ある意味、親への甘えだとも言えますよ。あなたも、もっと親離れしないとね。
    • good
    • 0

お父さんの中では同じなんですよ



だから自費で行くしかないね

浪人してバイトしましょ

僕の友達はそうやって大学いきましたよ
    • good
    • 0

採用する企業側の立場からすると、私立文系は二流以下でなければ、慶應だろうが立命だろうが同じ扱いになります。


理系だと扱いが全く異なりますけれども。
同じ私立文系でも、さすがに近畿まで落ちると求人票すら出しませんので、避けてください。
大切なのは、大学4年間で何を学んで身に付けているかでして、東京の大学に進んでアルバイト三昧で勉強してこなかった者は、あまり採用したくありませんね。
東大法科なら、ほぼ無条件に採用しますので、もっと頑張ってみてはいかがでしょうか。
親の反対を押し切ってまで、東京の大学に進みたい理由があいまいですから、親御さんも心配なさっているのでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A