【お題】NEW演歌

高校の教師の志望大学に対する考えはあっているのでしょうか?

「偏差値で選んだら後悔するぞ。自分の学びたいことが学べて、学びたいという先生がいる大学を選びなさい。」と言ってきます。

もちろん体育や美術関係、ニッチな学問を志す人にとっては間違っていないですが、多くの漠然と経済系かな、と学部を選ぶ高校生にとっては、偏差値や就職の有利不利が一番重要で、高校の教師の考え方は間違えていませんか?

質問者からの補足コメント

  • 偏差値だけで学部も志望以外のところにした、だと話が飛躍しすぎなので、
    漠然と経済系を志望する学生が経済系の学部に進学の前提でよろしくお願いします。

      補足日時:2024/07/26 07:41

A 回答 (12件中1~10件)

あなたの考えが正しいです。



そもそも経済学部志望者で、経済学者を複数名知っており、その先生がいる大学を志望するという受験生はほぼいません。東大志望者でも、そんな人いません。志望大学を決めるのなんて「ブランド」以外ありません(自宅から通学で来るかなどはありますが)。

その先生が若いのか年寄なのか知りませんが、受験生に無意味なアドバイスをしているにすぎません。
先生に聞いてみたらいいですよ。
「では、先生は何先生の授業を受けるために、卒業された大学を志望したということですよね?先生の名前や大学は聞けなくとも、全国の教育学部の中でその大学・先生を選ばれた理由を教えてください。」と言えばいいですよ。
学校の先生なんて、地元の国公立大学教育学部をなんとなく志望している人がほとんどです。

他にも
「若手先生の退職率が高いですが、彼らは受験生時代に先生になる夢を持ち、教育学部を卒業して、教員になったわけですよね?それなのに3年もたたず辞める同僚を先生はどう思いますか?その人たちは、受験生の時に対して大学の先生たちを調べもしないで大学に入学したんですかね?(あなたの進路指導している先生に)先生、すぐやめる先生を生まないように、新人先生の教育よろしくお願いします!」、「あっ、けどそれでやめることを躊躇するということは、受験生時代にあまりか投げなくてもOKってことですよね?」
ですかね。

学校の先生は、高校生にとっては「立派な大人」に見えるかもしれませんが、実際にはかなり視野の狭い青春野郎です。学校というのは、その世界は閉ざされた世界ですが、生徒は卒業後に野に放たれます。一方先生はずっとその中にいます。そのため、世の中の変化に疎く、時代遅れな教育方法や機械音痴がたくさんいます。一般社会では淘汰されるような人間も公務員ということでのうのうと生きていられます。また教え方が下手だからなどでクビや減給もありません。そんな人たちの言葉を真に受けてもろくなことありませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
一言一句仰る通りだと思いました。
でも回答者の方にも偏差値で選ぶな、行きたいと思うところに行けって人が多くて驚いています。

日東駒専の中に行きたい大学があって合格、でも記念受験したMARCHの中の大学にも合格、、、絶対にMARCHに行きますよね。

お礼日時:2024/07/27 07:29

ちなみに、外国人の友達も結構いますが、例えばアメリカ人でもSTEM教育を考えたり、



いわゆるGAFAで働いてる、あるいはGAFAで働きたいみたいな人は、全体から見ると殆どいません。

アメリカすげー!日本終わりだ、的な人が結構いますが、そんなことは、全然ないです。
どこに行っても人は人です。ふつうに食って寝て、働いて、賢いやつは賢いし、遊ぶやつは遊ぶし、悪い奴は悪い。
多少の違いはあるにせよ、それはナイジェリアでもフィリピンでもイギリスでも変わらないです。
実際に多く関わって感じた結論です。

いわゆる日本のマイルドヤンキー的な、自分の地元や家族や趣味を大切にしているような普通の人たちがアメリカでも圧倒的に多いです(それでも十分に生活できるし、成功者もいます)

日本や韓国のように、やたらタワマンに住むことや、可愛いと思われること、公務員になったり医者になることをみんながみんな目指す世界てのは、世界的に見ると稀ですし、しんどいですよ。

そもそもそんなに頑張ってるのに、日中韓の人たちの年収は世界的に見ても高くないし、幸福度も低いんですよね。
本当に(公務員になりたいとか医者になりたいとか、時間とお金を無駄にしてとにかく有名大学に入りたいみたいな気持ち)そう目指したいと思ってるならそれはそれで良いけど、他人から見ると、ふつうにその人の人生がつまんないですよ。

相反すること言ってるかもですが、「大学進学が全て」的な奴はキショいと思ってたし、
当時の友人達を見てても、そのタイプは実際大して成功できてません。
有名大学に入れてもしょせんはサラリーマンですし、あまり幸福そうではないです(そもそもいわゆるガリ勉の人は、若い時にそれ以外の能力や努力をずっと怠ってきてるから、私生活のレベルが低いです)

残念ながら、うちの会社にも「何歳までに○○」みたいなのを、目指すような痛い人もいますが、
(そして、この手の人は、その価値観を強要してきがちです)
痛いなあとおもって見てますよ。
出世なんて、運もあるしコロナとか3.11とかみたいな社会情勢に左右される、上司とかのガチャもある、
それで出世したところでせいぜい税抜き前で数百万多くもらえるだけですよ?
その人の価値観は否定しないけど、うちみたいなマイルドなとこでそんなこと言ってるのかわいそうだな、ておもいますし、
どっかのブラック企業で毎日20時間くらい働きながら怒鳴ったり怒鳴られたりして、喜んでやれば良いのにw
て思いますね。

平たく言うと人生で大切なのは、バランス、てことですね。
先生も極端だし、君も極端な感じはする。
誰彼の平均値を進めとかではなくて、優先順位を持って進めば良いと言う感じです。
偏差値の高い有名大学を目指すことはすごく良いことだけど、
それとトレードオフして、家族や趣味や友達を切るようなことは、凄いマイナスだよ、てことです。

覚悟して何かやるなら良いんですけど、進学校にいる子の9割くらいは、
なんやかんやネットや親とか世間や先生やらに流されて進路決めてるだけですから。

自分自身、そううところの卒業生ですけど、みんながみんな成功者ではないですし、社長や医者や官僚になった友達見てても、みんながみんな人生を謳歌してるわけではないです。
ふつうに友達いて、家族と仲良く、
趣味とかやりたいことがあって、ある程度健康なやつが勝ち組だなって思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2024/07/27 07:22

https://www.j-cast.com/2015/05/24235674.html?p=all

大卒社会人のおじさんです。

これは専攻別のアメリカの結果ですが、専攻によって3倍以上も差がついてしまってます。

アニメや美術史を研究したいとしても、日本で数百万円、アメリカに行くなら何千万円もかかるわけで、高すぎます。加えてアメリカのアート専攻卒の年収500万円というのはアメリカ人のことであって、日本人はガイジンですからそれすら叶わない可能性が高いです。

そうであれば、年収の高い仕事を目指して、有名大学や、有利な学部を選ぶのは当たり前のことではないでしょうか。

日本も段々と欧米と同様に、学部であったり、院卒を見るようになってきました。
偏差値はもちろん、それらをシビアに見るのは当たり前のことだと思いますよ。

ちなみに、周りに社会的成功者は割といますが、いわゆる帝大や早慶マーチを出た典型的なエリートというのはそこまで多くいません。
中には大学すら出てない人もいる。家業だったり、転職や起業で成功した人や医療系の資格でそれなりに稼いでる人など。
だから、それを考えても「やりたいことをやりなさい」とは思うのですけど、やはり社会は厳しいですし、
「YouTubeやアニメやゲームをだらだら見たらやったりして楽しむ」のと、納期や予算、なんなら厳しい評価や借金してまで取り組むのとでは、まるで感じ方が違うと思う。
「本気なら」アニメの学校行って声優目指しても良いけど、遅刻はしないなどの社会人として当たり前のことはもちろん、周りの仕事仲間を大切にしたり、特定の作品や人物の悪口を言わないなどができるのか?
(特に今できていない人がなぜ5年後になると急にできると思うのか?)
それらを飲み込んで、進路を決められる人は良いと思う。
けど、僕が見聞きする8割くらいの高校生はそこまでやる気も根性もない。

それなら資格が取れる学部とか、偏差値の高い有名大学に行った方がいいだろうな、とは思いますね。
それが全てを救うとは思わないけど、あなたの欠点を少しだけ消してくれると思いますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2024/07/27 07:23

>偏差値や就職の有利不利



なんて、卒業までの4年間で下がったり上がったりする無意味なものです。
そういう無意味なもので選択して入学してつまづいたら挫折するかもしれません。
自分でいいところを見つけて自分で希望して入学する方が絶対に正しいです。
先生の言うことが正論で、あなたの考えはまだお子様です。
あなたの親ともよく相談しましょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2024/07/26 21:38

先生の言っていることは正論です。

間違ってないし、それができるならそうした方がいい。

が、私はやりたいことなんて特になかったし、就職なんて考えてもいなかった。
とりあえず親の金で大学に行くという、しょうもない学生で、大学のネームバリューと、雰囲気だけのやりたい学部、偏差値、試験日、合格倍率で大学を選びました。就職の有利不利を考えているだけで立派です。
ただあえて言うと、大学の勉強は当然ながら高度で専門性が高いので(高校レベルの大学もあるが…)、ある程度専攻分野に興味を持てないと、死にます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2024/07/26 21:38

ひと束幾らの学生なら、少しでもランクを上げるが正解なのでしょう。



しかし、教師の言うのは、目的意識を持つ事は、その後の人生を楽しくさせると言う言葉が抜けているのかな〜??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2024/07/26 21:37

今時の進学って、自己推薦とか指定校推薦ってのが、ある程度シェアを占めてますでしょう?



そういった受験でこそ、何故それを学びたいかそれを学ぶために何をしてきたかを語れるバックボーンってのが重要なんですね。受験ってのは誰を合格させるかではなく、誰を落とすかの競争だからね。落とし易いムードで挑んでは駄目なのよ。
志望する学部の教授の履歴を調べて、それを語りこの先生に学びたいと思いました。なんて志望理由は、これは最高の殺し文句なんですよね。

あなたは一般入試で安牌で合格通過できるくらいに自信満々でもないんでしょ?

だったら、ちゃんと戦略持ちなさいね。殺し文句のひとつくらい用意なさいね、ということです。

あなたが誰かにデートを申し込む時に、まあだいたい自分程度のスペックならば、あなた程度には申し込んでもいいと思いましたので、だからデートしましょう。と言って、相手がその気になりますか?

で、進路指導ってのはね、あなたのシメシメな内心に寄り添うことがお役目ではなくて、戦略を示唆するのがお役目なのよ。が、それをズバリ言ってもならんのが、進路指導ね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2024/07/26 21:37

ブランドだけで選んでる人って辞めてるからね。

経験では半分以上のイメージがある。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2024/07/26 21:36

>漠然と経済系を志望する学生が経済系の学部に進学の前提


なら、あなたに対する指導としては不十分ですね。
就職に活かしたいあなたの希望は、間違っていないです。
就職に有利ってのは、それに基づく先生や教育問題あるので、
学びたいことに十分該当するかと。

学びたいことを優先する理由も説かないのはどーかと思います。
多分、学術的な意味なんじゃないでしょうか。

偏差値については、ベネッセ河合塾基準で決めるのか?です。
有名でよい先生(教育)がいる所は自然に偏差値も高くなります。
そこまで理解して、大学も調べているなら偏差値でもよいかと思います。

志望校で文句言われているなら、
適当な他大学と比較して、それらしい理由を建前で置けば良いかと。
あとは、場所や経済理由も適当に建前おけばよいです。
1つの理想論だけで、進路指導してほしくないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2024/07/26 21:36

先生の考え方は合っていると思いますが、それは人生経験から語っている事なので先生の言う事が理解できないのは普通だと思いますよ。



それに高校生のウチからやりたい事が有って大学に行く人は少数だと思うので偏差値で選んでも良いと思います。
良い大学であればあるほど将来の選択肢の幅は広いので出来るだけ良いトコ行った方が良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仰る通りですね

お礼日時:2024/07/26 21:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A