重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

携帯の充電器で購入を検討してるんですが

車のヒューズから
ドラレコ、ETC、携帯の充電を考えてます

ただヒューズから取ってる場合
アンペアを超えるとヒューズが切れると
以前に聞いたんですが

今回は下記にドラレコもETCと
購入する充電器の候補を書きましたが

私の計算ではドラレコもETCも
大きく見て各2アンペア
充電器の候補が両者共に最大で5アンペアと考えると

どっちの充電器を買っても
最大で9アンペアと推測しましたから
15アンペアのヒューズから電源を考えた場合
ヒューズが切れる心配は無いと判断したんですが

其の計算で正しいでしょうかと言う質問です


尚…本当なら15アンペアのヒューズは
シガーソケットとACCの両方が有るんで
分けて電源を使用出来れば1番良いんですが

諸事情から片方しか出来ない為に質問しました


今回の使用のドラレコとETCは下記なんですが
携帯の充電器は買う予定の候補です

ドラレコ DRV-MR745
https://www.kenwood.com/jp/car/drive-recorders/p …

ETC CY-ET926D
https://panasonic.jp/car/its/products/ETC/ET926D/

充電器候補1
https://www.amazon.co.jp/dp/B07781CS6H/?coliid=I …

充電器候補2
https://www.amazon.co.jp/dp/B0B5WC718B/?coliid=I …

usbケーブル
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DFPWHB2H/?coliid=I …

A 回答 (6件)

ヒューズの容量を増やして交換ではないんですね


既設のヒューズから・・・・
でもヒューズの電源に接続されている部分から分岐では無意味になります。
ヒューズの機器に接続されている側から分岐する必要があります
>私の計算ではドラレコもETCも
大きく見て各2アンペア

どんな計算?、機器の定格W数、消費電流の定格等からの計算が必要、大きく見積もる必要はありません、瞬間値で作動しない余裕を見込むだけ。
>最大で9アンペアと推測しましたから
15アンペアのヒューズから電源を考えた場合

9A、新たに加えて使用する電流でしょう
その15Aのヒューズの先でどれだけの電流を必要としている機器が接続されたいるのかの計算が無いような話になっています。
15Aがついている以上、すでに10A程度の電流が常時流れている可能性はないの?、仮にそうであれば、余裕は5Aに+9Aでは、10A+14A=
24Aの電流が流れるることになります、15Aでは即溶断。
    • good
    • 0

全部5V機器で合計9Aなら、12Vバッテリーから流れる電流は3.75Aです。



ロスを無視したざっくり計算
5V✕9A=45W → 45W÷12V=3.75A

合計9Aより、先ず合計何Wか計算してください。

中学校理科
・電圧(V)✕電流(A)=電力(W)
・電力(W)÷電圧(V)=電流(A)

〜〜〜〜

●USB機器の電源規格
①USB 1.0、2.0:5V✕500mA=2.5W
②USB 3.0〜3.2:5V✕900mA=4.5W
(USB PD規格は別)

①の規格のアダプター・ケーブル・機器の組み合せでは、
最大500mA(0.5A)=最大2.5Wしか使えません。

②の規格のアダプター・ケーブル・機器の組み合せでは、
最大900mA(0.9A)=最大4.5Wしか使えません。

〜〜〜〜

●12V電源の出力電流と電力
12V ✕ 0.1A = 1.2W
12V ✕ 0.2A = 2.4W
12V ✕ 0.3A = 3.6W
12V ✕ 0.4A = 4.8W
12V ✕ 0.5A = 6.0W
  :
12V ✕ 1.0A = 12.0W
12V ✕ 10A = 120W
12V ✕ 15A = 180W
12V ✕ 20A = 240W

同時使用する機器(すべての電装品)の合計消費電力量(W)に対応した電流(A)が流れます。

それ以上流そうとするとヒューズが切れます。定格容量を超えるヒューズに交換するのは禁じ手です。
    • good
    • 0

シガーソケットのFUSEからとるんでしょう。


同時に使用はしない。
10Aかな?。
    • good
    • 0

結論から言うと正しく無いです。



ドラレコ
最大2Aとの表記がありますが、5V電源の電流です。
12Vの電流は、2*5/12/0.9≒0.926A
0.9はDC-DCコンバーターの効率
ETC
消費電流は80mAと書かれています。
充電器
24/12/0.9≒2.222A

合計で3Aチョットです。
計算上は、ヒューズは5Aで間に合います。

ETCはどの様に電源接続するのでしょうか?
電源ケーブルが付属しますが、そこにもヒューズが入っているはずです。
そのヒューズが生きるように配線する必要があります。

また、各社(エーモンなど)のヒューズからの電源取り出しは、
15Aのヒューズを経由しない接続をするように説明されています。
つまり、ドラレコなどに問題があって過大電流が流れても15Aのヒューズは
切れないように配線する、と。
    • good
    • 0

基本的な電気の法則は覚えておいて損はないはず



AV=W

です
A流れる電気V電圧=W消費電気

ですよー
    • good
    • 0

マジですか?


15アンペアのヒューズなんてあるの?
15×12=180Wだよ

ETCは80mAなのでほとんど電気使わないよね

ドラレコはどこに電力かかるのか書いて無いけど余裕見ても500mAかな?

充電器は
x×12=24
24÷12=2A
充電器は2A最大かかります

充電器?これはただのDC/DCコンバーターでしょう?

充電器と言うより車の電源でスマホを充電する
アクセサリーですね
でヒューズはアクセサリーのほうに2Aを入れれば大丈夫ですよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A