
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
住民税の税率は10%ですから、単純に計算すると税額は10万円×10%=1万円となります。
ただし、実際の税額は本業がサラリーマン(給与所得)なのか自営業(事業所得)なのか、副業がどのような所得(給与所得?事業所得?)なのかによって違います。
⚪︎本業も副業も給与所得の場合、本業も副業も事業所得の場合
年額で1万円増えます。
⚪︎本業が給与所得で副業が事業所得の場合、本業が事業所得で副業が給与所得の場合
何も増えません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
住民税の申告時、30万円以上の機材を経費にして売り上げより経費が多くなる場合について
住民税
-
確定申告でつまずいています。 手順書をみてもよくわからなく。 画像の、所得金額等の給与⑥の欄はどの計
確定申告
-
確定申告書の書き方について
所得税
-
-
4
確定申告で医療費控除を受けたい時、高額療養費を使ったのですが(9万円ほど負担しました)、この負担した
確定申告
-
5
昨年末に家族が増えたことにかかり、定額減税のための確定申告の具体的な方法を知りたい
確定申告
-
6
引越してすぐに再引越し(旧住所)した場合の住民税納付先
住民税
-
7
パソコン購入費用
確定申告
-
8
医療費の確定申告についてですが, 昨年支払いが26万程ありましたが,保険で入って来たお金が27万と上
確定申告
-
9
会社員で年金を受給している場合の確定申告の書き方
確定申告
-
10
2/1~2/28の給与から住民税が5500円引かれだしました2年目なのでこれから毎月住民税が引かれる
住民税
-
11
定額減税のための確定申告を行うべきか・・
確定申告
-
12
確定申告や年末調整などの手続きに詳しい方、教えて下さい。
確定申告
-
13
年末調整にて3万円ほど多く申告してしまっていました。影響はありますか?年収は約480万です。
年末調整
-
14
医療費控除とふるさと納税について
確定申告
-
15
所得税の納付のしかた
所得税
-
16
自費入れ歯は、医療費控除になるのでしょうか?領収書提出方法は? 歯周病と虫歯で抜歯をしたので自費の部
確定申告
-
17
源泉徴収確定申告について 去年の夏に転職をしました。確定申告は毎年自分でしていて、今回も去年末に自分
確定申告
-
18
税理士の申告ミスによる多額の損害
その他(税金)
-
19
コンクリート住宅の固定資産税
固定資産税・不動産取得税
-
20
年金の確定申告について
確定申告
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
個人事業主として収入があるの...
-
生活保護と住民税
-
住民税通知の見方、ふるさと納...
-
住民税 1000円
-
住民税納税通知書(普通徴収)が...
-
税金
-
健康保険料について
-
後期高齢者医療保険の所得割、...
-
住民税非課税世帯になる条件
-
6月の下旬 5万円の給付金とは誰...
-
昨年、税金の障害者控除の申請...
-
住民税非課税世帯の要件という...
-
市県民税について 4期に別れて...
-
住民税の控除にふるさと納税が...
-
住民税の金額は、持っている財...
-
保育料の件について教えてもら...
-
2/1~2/28の給与から住民税が550...
-
転職先の住民税について
-
特別徴収住民税の納付(小さい...
-
住民票について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報