重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

便秘薬のアミティーザ24mg飲んでます。
アミティーザを飲むと毎回下腹部が膨らみます。
水が溜まっているような感覚です。
同じ方いますか?

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます。
    腹部膨満感はよく副作用に書いてありますよね( ;o;)
    ただ腹部膨満感って何だろうとしか思っていなかったので…これは下腹部が膨れる、私の症状のことでしょうか?

      補足日時:2025/03/03 17:33

A 回答 (6件)

そりゃそうです。


大腸を刺激するタイプでは無くて、小腸での水分分泌を促して便を柔らかくするものですから。

腸への刺激が無いので、常習性は有りません。

マグネシウムタイプも同様です。
    • good
    • 2

既に解決されていたらスミマセン。



便秘薬を毎回飲まれているのですか?
大変ですよね。
便秘の辛さ、私もよくわかります。

朝は仕事に間に合わなくなるので、ゆっくりトイレに入っている暇がないですよね。
でも、便秘薬をずっと飲んでいると腸にダメージがあると思います。
水が溜まるというのは快便ならありえないことなので
薬の副作用なのでは。
私は便秘薬は怖いので飲まないです。

日々の生活が緊張を強いられるなら、一日一回はリラックスできる時間を設ける。
お風呂にゆっくりつかるなどされた方がいいと思います。
また私の場合は、塩化マグネシウムという水溶液、
これは食品なので、これを水に10滴入れて飲むようにしてから私は大分お通じが良くなりました。

また、スーパーの塩ではなく、粟国の塩などの平釜式の本物の塩を毎日小さじ一杯を何回かに分て、レモン水と一緒に飲むようにしています。
これをする様になってから体に活力が出て、腸が動くようになって来ました。

便秘症の人は腸が動かないんですよね。
私の場合さ砂糖の取りすぎが原因なのかなと思っています。
なので砂糖を取ったら、天然塩を取って元に戻すようにしています。

お仕事と便秘でお辛いと思いますが、お身体を大事にしてください。
    • good
    • 1

薬を飲まなくても、便秘をするだけで大腸が活発に動き、お腹のガスが排出され、膨満感が生じます。

世の中には大幸薬品ラッパ整腸薬BFのように膨満感を対策する薬品もあるようです。
    • good
    • 0

確かに腹部膨満感という副作用が知られています。

あなたの推定は可能性がないわけではないと思います。
便秘薬としてはピコラックスが知られていますから、薬局で入手されてはいかがでしょうか。仮にピコラックスでも腹部膨満感があるようなら、漢方薬(桂枝加芍薬湯)も試せます。
    • good
    • 1

便の水分量を増やして嵩を増す薬ですから腹満感はあり得ます。

適度に効いているなら気にしなくてよいです。
    • good
    • 2

副作用です。


辛ければ薬理が違うグーフィスへの変更を主治医に相談しましょう。
グーフィスは腹部膨満の副作用は少ないですが、下痢や腹痛の副作用が起こるかもしれません。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A