
竹中平蔵
大手派遣会社を辞めてから
やたら ABEMAとかでコメンテーターとして
活動してるし、経済評論家してるけど。
小泉内閣ね派遣法でも 自分なりの言い訳ばつかり。
ここで 大阪万博の目玉 木造リング日本製がフィンランド産とバレル。
まぁ 安くするには、仕方なかった…とは逃げれるけど。
これ繋がりで ミサワホームの絡み
竹中平蔵兄は元会長と繋がる。
公共工事で中抜きありありだが、
竹中平蔵も 勿論 0円では絡んでいるはずもなく。
この人どうなるの??
まだ兵庫県知事や都知事選の 公職選挙法違反とは、知りませんでした…レベルの方がまし。
追記
自分大工だけど 県庁所在地の市営住宅した時
こんなに安い額で手間請けさせられるんだ?
公共だからか。 大工二次請け業者あり。
田舎の市営住宅したら 日当でこんなにくれるんだ?
建設会社直接。
ようは 中抜きあるなしで全然違う。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
自分は竹中平蔵のファンです。
進化する自由主義経済社会の中で日本だけが埋没しないように提言していると思います。
鎖国できる訳ではないですからね。
不味いのは後継者を育成していない(若しくは表面で出さない)のことでしょう。
ところで、建設業は重層構造です。
大規模になればなるほど大工さんが意識しない(或いは意識しないで済む様に)コーディネーションワークが発生するので、仰る"中抜き"が必要となります。
調整役もボランティアではないのでね。
No.2
- 回答日時:
多くの政治家になる人間の頭位にあるのは利権であり、また、政治家としての権限行使で、政治家として活動するうえで金が抜けるこは9割の人間が持つ考えです。
口ではきれいごとを言いながら、政務活動費の不透明性や次々と出る不記載など。
公務と称して私用に車両費や燃料費を使う政治家を調べたら、おそらく9割を超える議員が不正とみなされるはずです。
地方議員を含めて、地元財界のサポートで当選しているのが実態で、財界の飼い犬化しているので、選挙そのものが茶番である以上、変わらないように思います。
今後、ネットが選挙に及ぼす影響が大きいと徐々に変化してゆくのではないかとは思いますが、政治家を目指す心構えが私利私欲である人間が多いことに問題があると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
金融機関にお金を預けると金額に応じて利息が付きます。 1、利息は収入になり所得税が取られる? 2、税
その他(税金)
-
ボーナス
その他(税金)
-
貸金庫と現金
減税・節税
-
-
4
闇金から借りてしまいました。
その他(家計・生活費)
-
5
アメリカ株はまだ下げ止まる気配はありませんね。私はS&P500の買い時を虎視眈々と狙っている状況です
外国株
-
6
日本って税金安いんですよね? 最近になって財務省に税金がどうとか政治家に文句言う人が増えた気がします
その他(税金)
-
7
投資 LINE仲間が投資の推薦して来ます 初心者なんですがどれが一番良いですか? ➀Bitget W
その他(資産運用・投資)
-
8
パソコンの買い替えについて迷っています。 今朝、パソコンを起動した時に「まもなくWindows10の
Windows 10
-
9
不動産の相続税評価額(減額)について
相続税・贈与税
-
10
インボイスについての質問です。 私はフリーで映像制作をしている者です。インボイス未登録です。 この度
消費税
-
11
1962年4月生まれです。 本日は2024年8月31日です。 1986年4月(23歳)に一般企業に入
厚生年金
-
12
新紙幣って、最初は物珍しさでとっておいたんですが、しばらくするとどうでも良くなってきませんか? そし
その他(お金・保険・資産運用)
-
13
マンションを10年前に4000万を買って 住み替えのため今月3000万で売却。 新しい家を4000万
確定申告
-
14
本業収入450万円 副業収入30万円の場合、 副業分の所得税と住民税は 大体いくらになりますか? ネ
所得税
-
15
新総裁
日本株
-
16
株の取引の個人で持つ機関口座で、 株で儲かった分の税金を振り込みしないと口座がお金が引き出せないので
投資・株式の税金
-
17
岸田さんはなぜ増税メガネと言われたの?
減税・節税
-
18
退職金からも税は引かれるんですよね?
その他(税金)
-
19
国民民主の躍進で年収の壁引き上げが議論に入ったら早速メディアのネガキャンはじまりましたが、国民が豊か
減税・節税
-
20
株を売ったり買ったり頻繁にしている場合、自分で確定申告をする時かなり作業が増えるんでしょうか?
投資・株式の税金
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大谷選手の納税
-
親にバレずに夜職をしたいです ...
-
パートで勤務されているママさ...
-
俺はYouTubeの自民党や財務省 ...
-
関税は、輸出した側が、輸入し...
-
〝トランプ関税〟って迷惑だと...
-
パート主婦、130万?150万?
-
税金を多めに払う方法はありま...
-
自分達 一般庶民は 財務省や自...
-
確定申告 税務調査 監査監査良...
-
初めてのバイトで20日働いたの...
-
税金、扶養について質問です。 ...
-
20歳以上の国民なら誰しも払わ...
-
ドンキで買い物して、各商品の...
-
103万の壁より 高校無償化にし...
-
医療控除申請を先月の28にしま...
-
フランスで8万円のものを購入し...
-
関税ってどうなってるんですか...
-
インボイス登録番号の周知について
-
非課税世帯3万円給付について。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
税理士の申告ミスによる多額の損害
-
至急 3万円の給付金は、何で非...
-
支払い調書
-
財務省が、これほどまでに重税...
-
【エマージェンシー!!!】今...
-
日本って税金安いんですよね? ...
-
竹中平蔵 大手派遣会社を辞めて...
-
フランスで8万円のものを購入し...
-
税申告書作成したら課税すべき...
-
財務省解体デモ 国民が国に訴え...
-
別居、非課税世帯になるか
-
扶養内パートで保育園を利用し...
-
関税を分かりやすく教えていた...
-
確定申告 税務調査 監査監査良...
-
医療控除申請を先月の28にしま...
-
関税ってどうなってるんですか...
-
個人事業主から法人化を検討し...
-
財務省のブラックボックスの中...
-
初めてのバイトで20日働いたの...
-
【税金】昭和時代の物品税は商...
おすすめ情報