重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

育ちが悪いって言うますけど!

他人に対して、育ちが悪いと思うとき
どうゆうときに思いますか?
発言とか行動に、育ちの悪さがでると思いますけど!

教えてくださいお願いします!!!

質問者からの補足コメント

  • たくさんの回答ありがとうございました!
    嬉しい限りです
    参考になりました。
    40件の中からベストアンサーを選ぶのは無理があります
    一件一件読まさせていただき、いろんな回答がありましたが
    1番多かったのは食べ方
    箸の持ち方、言葉づかいが多かったと思います
    私も気をつけたいと思います。
    逆に育ちのいい人を探すのが難しいと感じました

    本当にありがとうございまた

      補足日時:2025/03/17 10:26

A 回答 (40件中31~40件)

匂いで分かります。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

解答ありがとうございます!

お礼日時:2025/03/05 13:41

>どうゆうとき



「どういうとき」が正しいです。
こういうところに育ちを感じます。
せっかくなのでこの機会に直してみましょう。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

解答ありがとうございます!

「どういうとき」ですね
ありがとうございました。

お礼日時:2025/03/05 13:41

まあ、簡単なのだと言葉遣いですかね。



あと他の人も書いてるけど、食事における最低限のマナーが守れるかどうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

解答ありがとうございます!

食事のマナーは大事なんですね。

お礼日時:2025/03/05 13:39

言葉使い ザーマス


敬語 丁寧語 マナー 常識をご存じないようです。
文章にも
興奮、おどろき、協調を示す!でなく終止符 。をお打ちください。
この文章には、相応しく御座いません。
    • good
    • 1

すぐウソを言う


短絡的に行動する
    • good
    • 0

私は「育ちが悪い」と良く言われたほうですが、大体、自分と考え方が違う場合、お前の考えていることはわからんと言われる場合に、育ちが悪いと言われたことがありました。


 いわば、「育ちが悪い」イコール「気が合わない」と言うことがしばしばでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答ありがとうございます!
気が合わないとき、「育ちが悪い」と言い換える場合もあるんですね。

お礼日時:2025/03/05 13:37

他人の育ちを気にする人。



本当に育ちのいい人は、他人の育ちなんて気にしません。

育ちが悪い家庭や人生があることすら想像の外です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

解答ありがとうございます!

お礼日時:2025/03/05 13:34

育ちが悪いって言葉自体は好きではないので使ったことはありませんが、


間違ったまま学んでるのかなぁとか。あまり思慮深くなく、軽率な言動で周りを困らせている人に対してはうーんと思うことはありますね。

例えばあなたの言葉遣い、「どうゆうとき」は「どういうとき」が正解ですが、
個人的にはそういった誤用を見かけるのも少し引っかかったりはしますね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

解答ありがとうございます!
「どういうとき」ですね
ありがとうございました。

お礼日時:2025/03/05 13:33

自己中心的な言動が目立つときですね〜

    • good
    • 1
この回答へのお礼

解答ありがとうございます!

お礼日時:2025/03/05 13:30

食べ物をくちゃくちゃ音をさせて食べる。


自分だけ得したがる。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

解答ありがとうございます!
食べ方ですね。

お礼日時:2025/03/05 13:29
←前の回答 1  2  3  4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A