
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>なぜか再投資に回さず、現金として受け取るタイプのファンドが人気じゃないですか?
一つはそういう需要、投資を継続するのではなくて運用益があれば受け取りたいという顧客側の希望もあるのでしょう。
あと、投信は無分配を方針とするものは認可が取りにくいということを聞いたことがあります(その真偽ははっきりしませんが、無分配であることを明確にうたった投信は少ないのではないかと思います)。
>再投資に回した方が得なのになんで受け取るのでしょう?
上記に書いたようにそういう需要があるからでしょう。
無分配で投信を継続した方が「得」かどうかは結果論なので事前にはわかりません。
ただ、値動きのリスクと取りつつ投資を継続していくということなら、税負担も含めて強制的に分配金を出してもらうよりも、無分配のまま投資を継続した方が合理的ではあるでしょう。
現金が必要なら部分的に必要な口数を解約すればいいことですしね。
No.3
- 回答日時:
・違います。
投信の運用方針に即して、高い比率での状況によって高い比率での分配金が出る場合はありますが。・まさに運用がパッシブではなくアクティブ、運用側の判断によってなされる点が違います。
・分配金については投信の運用方針に則して投信の方で出されるもので、これを受け取らないという選択は買っている方はできません。
・実質的に無分配を原則としている投信もあると思うのでその方がよいと思えばそういうものの中から選択するということになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
NISAリスク大きいでしょうか?
その他(資産運用・投資)
-
インスタグラムで紹介された損失なしのアメリカの投資
その他(資産運用・投資)
-
投資信託に関して
不動産投資・投資信託
-
-
4
ファンドの基準価額が上がっていく前提に立つのが積み立てnisaだと思うのですが、平均的な基準価額はど
不動産投資・投資信託
-
5
会社をやめたいです。(人間関係で) 転職先を探したこともありましたが、お給料が確実に下がります。 今
その他(資産運用・投資)
-
6
投資信託の売却
不動産投資・投資信託
-
7
昨年12/31にSBI証券で投資信託オールカントリーを成長投資枠で一括で購入しましたが、 今年のいつ
不動産投資・投資信託
-
8
楽天証券で口座が作れないです 何故か審査に落ちます 何度も申し込みしましたが作れないのです すっごい
株式市場・株価
-
9
インデックスファンドは長期に持つのが前提だから、S&Pだけでなく新興国株も入っていた方がよりリターン
不動産投資・投資信託
-
10
インデックス投資つまらない説
不動産投資・投資信託
-
11
投資信託について
不動産投資・投資信託
-
12
どうして投資で失敗するんでしょうか
不動産投資・投資信託
-
13
楽天銀行口座に昨日(8日)入金がありましたが覚えがありません。
先物取引
-
14
投資信託
不動産投資・投資信託
-
15
SP500やオルカンが怪しすぎると思うのは変なことなのでしょうか?
その他(資産運用・投資)
-
16
定期預金にあるお金を増やすには
その他(資産運用・投資)
-
17
証券会社と一般の投資家との関係、、、
その他(資産運用・投資)
-
18
ベテランの親切で優しい投資家の皆さんにご相談です。不親切な方からのご回答は今回はご遠慮ください。私は
外国株
-
19
NISAについて一言 政府、証券会社、各経済メディアでNISAや新NISAをさんざん税金がかからない
その他(資産運用・投資)
-
20
nisaで成長投資枠と積み立て枠は合算で増えますか? 例えばオルカンを成長投資枠で200万入れて、さ
その他(資産運用・投資)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
投資信託で教えてください。54...
-
基準価格が高い投資信託商品を...
-
不動産投資はいいですか
-
投資信託
-
投資信託、基準価格が下がって...
-
楽天の優待の手続きを行った方...
-
積み立てニサの売却ができません。
-
NISAは株式や投資信託の運用で...
-
投資信託について
-
相互関税に向いてnisa解約、再...
-
sbi証券のnisaではない投資信託...
-
1円単位で 投資信託を買う方法...
-
相互関税の再開したらまた株下...
-
築古アパート投資って基本的に...
-
1日1円 投資信託の買う方法を...
-
eMAXIS SLIM S&P500をNISAでや...
-
トランプ首相も株やってるんで...
-
オルカンの積立ニーサの積立が ...
-
NISAで、積み立てするとき...
-
S&P500、オルカン、日経平均、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
楽天の優待の手続きを行った方...
-
基準価格が高い投資信託商品を...
-
投資信託で教えてください。54...
-
投資信託
-
相互関税に向いてnisa解約、再...
-
投資信託していて、全部売却し...
-
投資信託について。
-
アパート建築について教えてく...
-
S&P500、オルカン、日経平均、...
-
新NISAで投資するなら、オルカ...
-
【投資信託・信託財産留保額】...
-
積立NISAの含み益が+5万ぐら...
-
皆さまNISAで資産運用してますか?
-
投資信託ってある程度の額を積...
-
投資信託について
-
オルカンは大丈夫でしょうか
-
年利20%は利益が出るからとか言...
-
500万円あったら、どのように資...
-
積み立てニサの売却ができません。
-
貯金500万円あります、積み立て...
おすすめ情報
再投資に回した方が得なのになんで受け取るのでしょう?