
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>なぜ擁護するのですか?
いくつかの考え方があります。
そのひとつは「大東亜戦争は欧米列強の侵略に対するアジア解放の正義の戦いだった」というものなんですよ。そこから「東京裁判は連合国側の一方的な押しつけ」であり「A級戦犯は犠牲者」ということになるのですね。
ふたつめとしては「第二次世界大戦を始めた責任は東條英機だけではないのに彼だけを悪人として叩くのはどうか」「彼はたまたま開戦時に首相になっていただけ」とかいうのもあります。
みっつめとしては彼の人格面からの擁護ですね。「庶民のゴミ箱をみてわまるような庶民的な人柄」「東京裁判でも堂々としていた」とかですね。
いろいろな擁護意見もありますが、だからといって私は彼を擁護する気になれないですね。
太平洋戦争のきっかけとなった中国への侵略について当時の近衛首相が「撤兵」を示唆したことについて頑強に反対し近衛内閣の崩壊につながった事実もあります。
また昭和16年の当時のエリート達を集めたワーキングで戦争の検討して日本必敗という結論がでたにもかかわらず、この結果を認めようとせず口止めまでしていますよね。
他に自分の気に食わない人物を召集して前戦に生かすとか、戦陣訓で「旅愁の辱めを受けず」なんてことをいって捕虜になることを否定しいたずらに兵隊を集団自殺に追い込んだのです。
昭和20年2月の天皇への上奏では「知識階級の敗戦必至論はまこと遺憾であります」と徹底抗戦を主張、「アメリカはすでに厭戦気分が蔓延しており、本土空襲はいずれ弱まる」「ソ連の参戦の可能性は高いとはいえない」などと無責任な楽観的予想しか述べていません。
特に私が問題だとおもっているのは、彼には「陛下に対して申し訳ない」と天皇に対して責任を感じているのですが、国民に対しては全く責任を感じていないのですよ。1945年8月13日の日記には「私はこんな弱気の国民と思わずに戦争指導にあたった不明を恥じる」と国民に責任転嫁する言葉を残しています。
私も質問者さん同様、東條英機を擁護どころか礼賛する人もいるのが不思議です。
No.9
- 回答日時:
逆に、嫌っている人が、ちゃんと歴史の流れに向き合って、歴史の責任から逃げずに自分が何をすべきか考えるべきですね。
明治・大正・昭和と歴史の流れをみると、日本人は自分たちに謙虚で、議会政治も機能していた時期がありますね。でも、日露戦争に勝利した辺りから、日本は偉大な大国だという幻想が生まれていきませんか。その中で、現在は左翼の朝日や毎日も含めたマスコミが、海外進出や戦争を煽る記事で国民を煽ってましたね。同じく現在は左翼の日教組の元にもなる戦前の教師も時流に乗っかって軍国主義教育をしてました。
戦前の日本国民の多くは初期の謙虚も冷静さも失って煽られてたでしょ。それと同時に軍部なども台頭して戦争へと舵を切って悲惨な結末に向かいます。
それを考えると、軍にはもちろん責任がありますし、政権を掌握しそのトップにいた東条英機も非難されるべき点も多いです。
ただ、戦争を煽ったマスコミ、軍国主義をを支えた教育者、それに安直に煽られた国民にも立場に応じて責任がありませんか。
自らを反省することのない左派マスコミは、平然と平和を叫びますけど、やってることは戦前に戦争を煽ったように、戦後は左派思想で国民を煽ってるでしょ。
日教組は平和教育と称していますが、自分たちが軍国主義に加担した責任を誤魔化すために軍部や国に責任を押しつけた自虐史観の立場に立たざるを得ない。
現代を生きる私たち国民の責任を背負うとき、戦前のように謙虚さや冷静さを失ってはいけない。一人一人が大事な事を見つめていく責任がある。
そうしないと、国や東条英機だけに責任を押しつけて善人の皮を被っているだけの軽薄な人間になって、戦前と同じく他の誰かに都合の良い方へ流されてしまいますよ。
自分の責任に向き合えば、無条件で東条英機を非難することはできませんよ。
東条英機を擁護するわけではないけど、自虐史観の中で隠されてきた公人としての東条英機の人物像が垣間見えるのがオトポール事件
https://katemato.hatenablog.com/entry/2018/08/04 …
こういう公平な判断と毅然とした態度が取れる人物だったんですね。あなたは当時の状況で、この事件の時の東条英機の立場にいたら同じ決断を下せますか
No.7
- 回答日時:
あの戦争を正義の戦争だと信じている人は当時も今もおり、そういう人達が東條だけでなくA級戦犯で処刑された全員を靖国神社に祀ったわけですね。
今でも8月15日に靖国を公人として政治家の立場で参拝する国会議員は与野党それぞれに数多く居ます。
そういう人達の中にはあなたの憎む東條を含めて参拝している人も多いと思われます。
その代表格は、自民党の有力総裁候補として石破茂と決戦投票まで戦って敗北した高市早苗氏でしょう。彼女は、総裁選で首相になっても靖国参拝を続けると明言していましたから、間違いなく東条英機擁護派でしょう。
ここに投稿するのであれば、質問状を高市早苗事務所に送ってみては如何でしょう。
No.5
- 回答日時:
ほかの方の回答にもあるとおり、ただの貴方の個人的な感想ですね。
>彼は調べるほど擁護できる人物とは思えない。
貴方が全然調べていない。もしくは戦後エセ左翼の思想にかぶれた偏りのある視点でしか歴史を見ていないと言うことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
東條英機の東京裁判での答弁は、ものすごく堂々としていたそうですね!?なんでそれが教科書や?
歴史学
-
どうして日本は明治になるまで街道が舗装されなかったのですか? ヨーロッパではローマ時代から既に主要街
歴史学
-
実際の所、原爆は終戦に関係ないんですか?
歴史学
-
-
4
ネトウヨの天皇崇拝
歴史学
-
5
戦時中米軍が日本の捕虜収容所に物資をB29で届けることがあったのですか?これは事前に物資の運搬だから
歴史学
-
6
直江兼続って名将と言われますが逆では?
歴史学
-
7
安倍晋三は、歴史の教科書に載る偉人ですか?
歴史学
-
8
尊敬する人物は東條英機と答えたら?
歴史学
-
9
東條英機以外の人物が当時の首相を務めていたら、特攻作戦は無かったでしょうか?
歴史学
-
10
12月8日より前に、ローズベルト大統領とその周辺は、真珠湾攻撃の兆候をつかんでいたのではないですか?
歴史学
-
11
国の呼称の順番。
歴史学
-
12
冷戦期にアメリカのCIAの工作に加担した日本の新聞社って、具体的にどの新聞社かな?
歴史学
-
13
明治時代の歩行者は左側通行のなぜ?
歴史学
-
14
日本が中国(隋・唐・宋・元・明)の属国にならなかった理由
歴史学
-
15
欧米の帝国主義、植民地主義からアジアを守るために、大東亜共栄圏の建設が必要だった…?
歴史学
-
16
麒麟がくるを観てるんですが、天皇、足利将軍、信長らの武士という構図だと、天皇から見たら有力武士という
歴史学
-
17
B29が東京大空襲の時、グァム、テニアン、サイパンから1分間隔で330機が離陸したと知りました。離陸
歴史学
-
18
日本はアメリカに戦争で負けました。 連合国側が、朝鮮半島と台湾は日本の 領土で良いと言った場合。日本
歴史学
-
19
天皇の家系は、、、
歴史学
-
20
太平洋戦争時代、海軍より偉かったのは?
歴史学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家康の「神君伊賀越え」とは?
-
国名「大日本帝国」の英語表記...
-
英国国教会は、プロテスタント...
-
島原の乱について質問です。 16...
-
藤原氏優位の摂関体制を壊した...
-
現在の日本の参政党の躍進って...
-
昭和の親
-
プロテスタントは、イギリスに...
-
考えてみると、皇道派の言う「...
-
【日本史】東京都池袋の歴史に...
-
226事件で、もし皇道派が勝利し...
-
将軍曰く「余の顔に見覚えがある...
-
維新志士らが「氏」の署名した...
-
「最近の若い者は」というお定...
-
義経逃亡の見破り。
-
やさしい年表
-
江戸時代で元服となった例が多...
-
日本人として生まれただけで勝...
-
大伴金村
-
読める方いますか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2000円札は発行されたのになぜ2...
-
もしロシアが19世紀後半から20...
-
番組小学校とふつうの小学校と...
-
織田信長は実は大変な名君だった
-
薩摩藩が琉球王国に侵攻する以...
-
アポロ時代の米ソの関係は?
-
帽子の意味。
-
なぜ沖縄は日本になったのです...
-
ロシアはつまり、ソ連の壊し方...
-
西洋ではなんで、科挙のような...
-
日露戦争と今やっているロシア...
-
剣士がいた時代というのは(日本...
-
幕府を教えて
-
戦時中って「2」のついた紙幣貨...
-
日露協商について考えると、大...
-
なぜ日本では「維新記念日」と...
-
朝廷は。
-
スターリンはユダヤ人嫌いだっ...
-
没年年越し
-
第一次世界大戦
おすすめ情報