
賃貸 初期費用の支払い。
内見をし、翌日に申し込みをしました。
審査の結果は分かりません。その物件は、退去したばかりでクリーニングがまだの状態で、クロスに汚れ・ヒビ、破れが目立ちました。全て張り替えるとの事でしたので、了承して、申し込みをしましたが、初期費用の支払いを、申込した5日後までに支払ってくださいと言われました。(23日に申込み、28日までに支払ってくださいと言われました)
クリーニングは、2週間かかりますので、4月半ばに終わるそうです。
綺麗になっているか、クリーニング後の部屋を確認してからお金を支払う事・契約する事はできないのでしょうか?契約書を交わす前にお金を支払うものですか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
入居の際の契約金については、通常は契約手続きの前後に支払う事が多いですね。
細かくは不動産会社によって違いがあり、契約手続き前までに支払うよう求められるケースもあります。>クリーニング後の部屋を確認してからお金を支払う事・契約する事はできないか?
気持ちはよく分かりますが、この場合、契約までは貴方に対して部屋の確保が確約されないことになります。部屋を見るまでは契約するかどうか分からない、といっているのと同じですからね。貸主から見れば、他に先に契約してくれる人がいればそちらが優先されるのは当然です。そこをどう考えるかですね。
この事は完成前の新築の売買、賃貸物件でも同じで、多くの場合は実際に建物を見ずに申し込み、契約するケースが多いです。
No.3
- 回答日時:
>クリーニング後の部屋を確認してから…
そのようにお伝えすれば対応してくれます。
ただし、貴方の優先順位が落ちる可能性はあります。
あくまでも申し込みをした時点では、契約の意思を示しただけです。
重要事項説明を受け、それらの書類にサインをすることで契約締結となります。この時点から速やかに初期費用の支払いが必要です。
仮に契約を引延ばした間に、他の希望者が現れれば契約を急かされるでしょう。その時にも契約(支払い)に応じなければ他の希望者と契約をする可能では高くなると思います。
今は繁盛期ですから、貴方に問い合わせも無く他の希望者と契約をする可能性も無いとは言えません。
No.2
- 回答日時:
少なくとも契約書に署名するまで支払いなんてしないですよ。
審査だって通らないかもしれないのに先にお金なんて払うわけ無いですよね。手数料だってかかるのに。
まあ一応交渉してみたらどうですか?
契約書の中に修繕やクリーニングがされてなかった場合は契約無効および全額返金と書いてもらうように頼むとか。
解約や返金じゃないにしても、終わるまで家賃の発生はなし、最初に振り込んだ家賃はすべて終わった後の月の分からにするとか。
どういうやり方で契約するかは大家や不動産屋の自由なので、じゃあ他の人に貸しますということになるかもしれませんが、そんなボロボロの物件が他の人に決まるのか疑問ですし、言うだけ言ってみては?
一切取り合ってくれないようならキャンセルする方が無難だと思いますよ?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不動産業・賃貸業 賃貸物件の契約について 先日内見して、初期費用の見積もりなど出してもらいました。 その時に敷金の交渉 3 2023/09/23 10:06
- 不動産業・賃貸業 入居前に不動産屋と大東建託に解約された場合の帰ってくる初期費用 4 2023/12/01 22:43
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸 退去時の請求について 私は今ある物件を申し込み、審査が通り次は重要事項説明と契約を控えているん 3 2023/11/22 18:42
- その他(悩み相談・人生相談) 生活保護申請 2 2024/02/29 02:29
- 不動産業・賃貸業 賃貸物件の審査 1 2024/12/07 18:06
- 不動産業・賃貸業 賃貸の重要事項説明書の解約についての質問です。 1ヶ月前の退去予告が必要な物件です。 重説に以下の文 2 2024/02/18 20:24
- 引越し・部屋探し 引っ越し時の契約内容について 2 2023/12/23 10:16
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸の審査について 2 2024/01/16 13:37
- OCNモバイルONE ocnモバイル初回契約から料金支払いについて ocnモバイルに支払う料金の目安がわからないとモヤモヤ 2 2023/05/05 19:16
- 電気・ガス・水道 下水道使用料追加徴収 3 2023/04/01 08:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
リフォーム済みの賃貸物件について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
家賃交渉について。 都内、築古のマンションに、10年目ほど住んでますが当マンション空き部屋は リフォ
賃貸マンション・賃貸アパート
-
賃貸の退去時の修繕費について相談させてください。 昨日、退去の立会いだったのですが、 シンクのサビと
賃貸マンション・賃貸アパート
-
-
4
大学生です。友達3人でルームシェアをしたいと思い家賃9万くらいの3LDKに住みたいと思ってるのですが
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
賃貸マンションの老朽化に伴う解体で強制退去させられる場合 突然予告の手紙が送られてきて告知されるんで
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
賃貸の短期解約での違約金を払いたくないです、、、 何か方法はありませんか??? 契約書には記載されて
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
マンション購入検討中の者です。 ペット可物件は犬が苦手な人は住めませんか? 新築分譲マンションの営業
分譲マンション
-
8
遺言書に書いた内容について
相続・譲渡・売却
-
9
マンションの集合ポストのダイヤルを4にしておいたのですが3日後、0になってました。誰もいじってないそ
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
先日マンションの花壇に車をぶつけました。 警察と管理会社に連絡をし、管理会社に連絡先を聞かれたにも関
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
マンションの花壇に車をぶつけて一部塗装が付いただけで全部直すから全額負担してねというのは管理会社の持
賃貸マンション・賃貸アパート
-
12
今、アパートに引っ越しして入居したら3月の電気代は中途半端な料金を支払うことになりますか?
引越し・部屋探し
-
13
彼氏と別れようと思っているんですけど、今2人で彼氏名義のアパートに同棲していて、別れるならお互いそこ
その他(住宅・住まい)
-
14
とある店の横(恐らく私有地外)に4時間ほど駐輪していたらおそらくその店の従業員に自転車を近くの駐輪場
駐車場・駐輪場
-
15
階下の住人が神経質過ぎる
賃貸マンション・賃貸アパート
-
16
不審者と間違われた? 子供が夜友達とご飯を食べに行ったのですが送迎のためその飲食店の第2駐車場に停め
駐車場・駐輪場
-
17
クローゼットの蝶番
賃貸マンション・賃貸アパート
-
18
賃貸マンションに住んでいます。 うちのマンション、エレベーターに防犯カメラがないのですが、ペットの犬
その他(住宅・住まい)
-
19
保証会社必須の賃貸物件について質問です
賃貸マンション・賃貸アパート
-
20
中古リゾートマンションが売れません。ついに半年が経ちました。
別荘・セカンドハウス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸契約の更新・賃料増額
-
中国人が日本の不動産をたくさ...
-
28歳男性です。現在和光市駅の...
-
アパートの隣の部屋の住民が、...
-
マンションの階段の事なのですが
-
賃貸の退去費用について。 退去...
-
賃貸の審査に通るのはある意味...
-
賃貸の契約期間内に駐車場だけ...
-
今度一人暮らしをするのですが...
-
賃貸アパートの造りが W造2×4ア...
-
ビレッジハウスにテレビはあり...
-
賃貸契約時の重要事項説明書に...
-
アパート型グループホームには...
-
賃貸アパートのルール守る義務...
-
離婚して実家に帰ったのですが...
-
賃貸の審査は書類不備があって...
-
近隣住民、90歳手前の老人から...
-
これって何キロまで耐えられる...
-
アパートのクレームについて。 ...
-
外国人の友人が、アパートを退...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今住んでいる賃貸で、何度も家...
-
「賃貸マンション・アパート」...
-
賃貸契約の更新について
-
家賃を滞納するとどうなる?
-
住民票を引越し先に移してない...
-
階下の住人が神経質過ぎる
-
大阪市郊外の築37年、家賃2万7...
-
今度同棲を検討しており、アド...
-
賃貸の騒音トラブルについて。 ...
-
賃貸物件の喫煙について
-
クローゼットの蝶番
-
契約済みの新築賃貸物件、建っ...
-
60歳手前、戸建てから 賃貸へ転...
-
賃貸マンションの老朽化に伴う...
-
オリコフォレントインシュアの...
-
保証人不要と記載の物件につい...
-
賃貸アパートの退去費用につい...
-
新大学2年の男です。 春休みが...
-
退去時の現状復帰について
-
大阪のオススメの住む所について
おすすめ情報