電子書籍の厳選無料作品が豊富!

田舎の実家が実質空き家になってて年に数回掃除かねて行ってますが、家の裏の畑というか庭みたいなところを隣の一人住まいの方が時々草刈りとかしてくれてます。
もちろん頼んだわけじゃありません。
仏事の通知などもしてくれてるので実家に行ったときお礼にと僅かですが渡すと「気になるからやってるだけでそんなつもりではないから」と激しく抵抗されます。
こちらもそういうやりとりは気分よくないので憂鬱になります。
菓子折りだけにしようかとも。
どうするべきでしょうか。
なにもしないほうがいいですか?

A 回答 (6件)

菓子折りと佃煮セットとか日持ちする、ちょっとしたおかずやつまみになる物が結構良いですよー。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
やってみます。

お礼日時:2025/03/27 18:57

お金をあげると、義務になりかねません。


アチラ様は、ずっとしなければならない と、捉える方もいらっしゃいます。
お菓子だけにして、できる所は
自分で刈り取るようにすれば良い。
綺麗に管理された畑の中に、管理されない場所があると
藪蚊の住まいになったり、他の虫被害が作物に移ったら困るから、
勝手にやってる  と、いってるんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一応帰ったときはやってはいます。
ありがとうございました。

お礼日時:2025/03/27 18:59

現金よりも「菓子折り」の方が、抵抗なさそうです。


相手がどういう方(年齢・性別)か知りませんが、ちょっとしたお茶菓子になりそうなものだったら、いいのでは?
仰々しいと、またかえって敬遠されそう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2025/03/27 18:59

ご近所さんなので、優しく接しているだけです。

草刈りもついでだと思います。
自分も気になれば、お隣さんの草刈りしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2025/03/27 12:38

菓子折りを豪華にすればいい。


付け届けはとても大事。

そもそも、お隣さんが「気になっているからやっているだけ」に
気が付きましょう。
質問者さんの家の隣が、無人で草ボーボー。
気になるでしょ?
きちんと管理しろよ!と思うでしょ?
そう思わせてるのは、質問者さんですよ。
実質空き家だけど管理しろよ!ってことです。
    • good
    • 0

ウチは帰るたびにお菓子を渡しています。

近くの名物の桜餅ですとか、お節句の柏餅。一口召し上がってと2、3個包んでます。お金は失礼です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはりそうですか。今後は菓子折りにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2025/03/27 12:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A