電子書籍の厳選無料作品が豊富!

5教科(国語、数学、英語、社会、理科)で一番大事だと思うものってみなさんどれですか?もちろん全部大事な事はおいておいて…笑

個人的には理科かなと思います。理由は熱い油に水をいれると危ないとか、火事になった時一酸化炭素が危ないみたいな命に関わることを学べる分野だと思っているからです。

職業などによっても違いそうなので色んな方の意見を聞いてみたくなりました。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (44件中41~44件)

1 国語


2 理科
3 社会
4 数学
5 英語

言語は学問の礎だから。説明不要です。

でも、私も理科は特別大事だと思う。
科学は人間進歩の基盤。
中卒レベルを理解してないと、いざという時生死をわけるし、世界に溢れる嘘を見抜けず損をしますが、そればかりでない。
客観性と証拠主義自体に価値がある。
    • good
    • 4

私も「国語」だと思いますよ。


逆に 義務教育で必要が無いのは「英語」。
特殊な職業の人は 別個に学習すればよい。
日本人の日常生活に 英語は必要ない。
単語の意味なら ネット検索で充分。
    • good
    • 4

国語。



〜ってゆった
うる覚えなんだけど
汚名挽回

など日本人のくせに日本語話せてなくて恥ずかしい人が多い気がします。
    • good
    • 5

国語

    • good
    • 5
←前の回答 1  2  3  4  5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!