
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
銀行金利0.1%と日本国債の金利1.2%の差、年間1.1%程度の差益では、人件費や経費が全く賄えず、銀行が成り立たない。
三菱UFJが稼いでいる粗利の率は38.4%にのぼる。 中小銀行や信用金庫なら粗利率はもっと低いだろうが、いずれしても年間1.1%程度の稼ぎでは企業としての銀行は成り立たない。 さらに、預貯金全てで国債を購入できない理由は以下の通り。銀行は預金者がいつでも金を引き出せるように一定の流動性を確保しておく必要がある。そのため、すべての預金を長期国債に投資することはできない。
銀行は単一の資産(国債)だけに依存するのではなく、貸出やその他の投資にも分散している。 これにより、運用リスクを軽減している。
銀行の主要な収益源は、預金者への支払金利(例: 0.1%)と融資先からの受取金利の差(利鞘)。 国債投資だけではこの利益構造を維持できない。
銀行は短期的な預金で資金を集めて長期の資産(国債など)を購入する。 ただし、金利が変動することで長期的なリスクが発生する。 金利の逆転現象(逆イールド)が起きると、逆に収益が圧迫される可能性もある。
金融機関には投資や資産のバランスに関する厳しい規制がり、これによって、全資産を国債に集中させることは基本的に許されていない。
実際、銀行は日本国債を一定割合で保有しているが、それだけではなく、融資業務や他の金融商品を通じて収益を得ている。 また、日本国債は比較的安全資産とされているが、金利変動リスクなども考慮しなければならないため、多様な運用方針を採っている。
No.2
- 回答日時:
預金で預かった資金は投資に使うのみではなく、融資に回すことで得る金利収入の割合が高いです。
貸出金利よりも低い預金金利の差である利鞘が金融機関の最も大きな収入です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 外国株 米国FRB議長は急に利上げし過ぎた、だから銀行破綻した、 それでも テキサスインスツルメンツ米国株を 1 2023/05/04 07:56
- 経済 日本の長期金利が2%に上昇しても、本当に問題がない??? 4 2023/04/01 22:18
- 経済 日本の国債の約半分は日銀が持っているので、減税や大規模な未来への投資の財源に使えませんか? 7 2023/05/29 16:23
- その他(資産運用・投資) 有事に備えた資産管理 9 2024/05/27 22:33
- 債券・証券 銀行はなぜオルカンなどで運用して、しっかりと預金者に還元しないのですか? 3 2023/10/22 02:36
- 預金・貯金 銀行にお金を預けて銀行が破綻した時、普通預金の無利息口座だと1,000万円を超えても全額保護されると 4 2023/05/14 03:36
- その他(お金・保険・資産運用) マイナス金利解除って 3 2024/03/17 07:49
- 経済学 借金以外の通貨増が禁止されている理由を教えて下さい 2 2024/11/20 18:58
- 経済 日銀当座預金への付利の利息は、日銀にとっては、国債の利息収入の利息よりも、必ず高くなるんでしょうか? 1 2024/03/26 20:02
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 【あおぞら銀行の普通預金】の普通預金の金利が年0.2%で半年に1回利子が振り込まれるとS 6 2023/08/12 20:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
地元の銀行の意味わからん。
その他(家計・生活費)
-
「円高」でも「円安」でもない適切な値段って何円?
株式市場・株価
-
証券口座の乗っ取りを防ぐ「最も」良い方法はなんでしょうか?
株式市場・株価
-
-
4
クレカを使ってればそのクレカを発行してる金融機関のネット銀行の住宅ローンは通りやすくなる?関係ない?
家賃・住宅ローン
-
5
クレジットカードについての質問です。 2つの会社に2枚ずつクレカを作ったのですが、2枚目のカードはあ
クレジットカード
-
6
【住宅ローン返済の疑問】「住宅ローンの利息は複利計算なので、貸付期間の半分くらいの期
家賃・住宅ローン
-
7
モバイルSuicaに間違えて13000円チャージしてしまいました。 退会手続きすれば返金されますか?
電子マネー・電子決済
-
8
私は、現在61歳です。国債を300万円分買をうと思います。変動10年にするか?固定5年にするか迷って
預金・貯金
-
9
3月28日に配当落日の株を3月26日に買った(約定成立)場合て配当金は貰えますか?
株式市場・株価
-
10
【親の莫大な遺産相続の相談です】親は現金で財産を残すと相続税が高く半分国に財産を没収
相続・贈与
-
11
亡くなった叔父の遺産相続
相続・贈与
-
12
【国税庁】東京都知事の小池百合子都知事の総資産が0円ってどういうカラクリですか? 預貯
その他(資産運用・投資)
-
13
三菱東京UFJ銀行
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
14
【新卒初任給30万円超えがゾクゾク】UNIQLOのファーストリテイリングの新卒初任給
所得・給料・お小遣い
-
15
【証券会社・絶対に儲かる株取引を思い付いてしまいました。これは金融業界のノーべル賞ものの
日本株
-
16
新500円いらなくないですか?
所得・給料・お小遣い
-
17
収入印紙の件でお聞きしたいです、2000円の貰ったんだけど使う宛がなくて……これって買取とかあるんで
その他(お金・保険・資産運用)
-
18
10兆円の財源見つけたんだけど、なんでやってないの?
消費税
-
19
NISA下がりすぎじゃないですか?
その他(資産運用・投資)
-
20
遺産の相続は誰に配るか決まってる場合、何日くらいで相続されて自由に使えますか? なくなりそうなのは私
相続・贈与
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
130万あります 2年で1000万貯め...
-
30代40代単身の3割が貯蓄なし...
-
29歳独身です! だいたい30歳に...
-
2億以上の預貯金が有る金持ち...
-
【アメリカのトランプショック2...
-
ゆうちょ銀行のATMの引き出しの...
-
貯金を5千万円も貯める人
-
ゆうちょ銀行です。 1日50万ま...
-
何で他人の年収や貯金額を気に...
-
貯金なし
-
定期預金を解約してから同じ定...
-
【日本の銀行破綻について】日...
-
老後2000万円 個人 世帯
-
共働きで保育園のお金毎月払っ...
-
婚約者に本当の貯金額を言えて...
-
手取り16万円で10月までに100万...
-
親に通帳を隠されていてお金が...
-
65歳夫婦、 貯蓄2,000万円、年...
-
48ですが、この年なら貯金は500...
-
貯金がたくさん有る金持ちのく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
貯金がいくら以下だと貧民と言...
-
定期預金を解約してから同じ定...
-
婚約者に本当の貯金額を言えて...
-
老人ホームへ入居するのに、200...
-
老後2000万円 個人 世帯
-
そこそこまあまあ貯金がある方...
-
貯金ができる気がしません。 手...
-
預金6000万円無職
-
SONY銀行の一年定期
-
貯金がたくさん有る金持ちのく...
-
20代後半で貯金が無いってヤバ...
-
貯金が30万円だった人が、いき...
-
私は、現在61歳です。国債を300...
-
たいして貯金が無いのに生活費...
-
atmから自分の通帳にお預かり入...
-
三井住友銀行の普通口座に、2,5...
-
個人向け国債(固定・5年)につ...
-
「奨学金700万円が残っているが...
-
48ですが、この年なら貯金は500...
-
実家で暮らしているのですが、...
おすすめ情報