
大学中退について質問です。私は沖縄から千葉のFラン大学に入学した1年生です。その大学では簿記の資格取得支援制度が充実していたので入学しました。 しかし、あとから考えてみると、将来会計に関係した職業につきたい訳でもないですし、本当は幼い頃から保育士になるのが夢でしたが給料の面と待遇の面でとりあえず、就職に持っていて損は無い簿記検定の取れるこの大学に入学したって感じです。ガイダンスを聞いていても自分の興味のない分野ですし、このまま高い学費と、一人暮らし費用を親に払ってもらいながら、怠けて4年間を卒業するぐらいなら、前期まで授業を受けて簿記3級を取り、やめて沖縄の保育の短大に入学して国家資格を取るために勉強をしたいなと考えてしまいます。大学卒業することにとても意味があることはわかっていますし、保育士の給料は他の職業に比べたら低いので生涯年収もきっと他の人よりも少なくなることはわかっています。でも4年間こんなダラダラ自分の興味のない分野を学ぶ必要性も見いだせず、大学に行く意味を見失っています。こんな事言うのはわがままだし、幼稚な考えで親のことを振り回しているのはわかっているんですけど、どうしても大学を中退することを考えてしまいます。色々なサイトを見ても大学を中退しようとしてる人も結局は頑張って卒業していたりしていて、やはり私は耐え症のないただの迷惑な子供なんでしょうか?友達は「自分の人生だから大学中退しても全然いいと思うよ」と前向きな意見をくれるんですけど皆さんから見た客観的な意見やアドバイスがあればお願いします。長くなってしまいすみません。厳しい口調での意見はやめて頂きたいです。お願いします。
A 回答 (16件中11~16件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
私は、今の大学で最低でも1年、できれば2年頑張って資格をたくさん取るなど、結果を出すべきだと思います。
今ここで大学を辞めたいと言ったら、親御さんからのあなたの信用は地に落ちます。
今の大学に入学しない選択肢なら、今までいくらでもあったはず。
沖縄の短大に入学し直すといっても、入学式の次の日にまた辞めたいと言われたらどうしようと親御さんは考えると思います。
よって、最低限でも今の大学で何らかの成果を出してから退学したいことを言った方がいいと思います。
学費と一人暮らし費用がもったいない?
就職したら返していけばいいです。
No.4
- 回答日時:
はい、高卒の学歴になるのなら千葉などに行く必要はなかったのです。
入学金や授業料などかかった費用を親に支払わせているのなら返済して下さい。口だけの嘘つき人間が親を騙して金を巻き上げているのと同じです。No.3
- 回答日時:
いまの大学を「怠けて4年間を卒業する」という考えかたがそもそも間違っています。
怠けるのではなく、意義のある授業を探して選択して受け、身に付けてから保育士になればいいんです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
緊急です!助けてください! 娘が大学推薦入試から不合格になりました、、、 必死で頑張ったんだから悔い
大学・短大
-
早稲田の理工に通う新一年生です。 授業に全くついていけません。課題もたっぷり出るし遊んだりバイトして
大学・短大
-
学歴って確かに大事であるとは思いますが。 Dラン大学なら真面目に勉強さえすれば誰でも受かると思いませ
大学・短大
-
-
4
大学に関しての質問です。 大学に合格し、無事に卒業も出来ました。 5日前に卒業証明書も大学側に送り、
大学・短大
-
5
除名された方が良い気がしました
大学受験
-
6
学科選びに失敗した後悔は一生つきまとうものですか? 自分は小学生の頃に織田信長にハマったのをきっかけ
大学・短大
-
7
大学がありすぎるような
大学・短大
-
8
今年大学2年にある一浪した男ですが、友達には浪人していることを隠しています。最初の段階でカミングアウ
大学・短大
-
9
関東の国公立大学はなぜパッとしないんですか? 東京は、国立はまぁいいですが、公立の都立大は大阪公立大
大学・短大
-
10
大阪の大和大学(西大和学園グループ)のCMで「東の早慶」「西の大和」と呼ばれることを目標にしてるとあ
大学・短大
-
11
大学で文学や歴史学を学ぶことはお金に余裕がある人の道楽なのでしょうか?
大学・短大
-
12
東大、京大、医学部に行くには 富裕層に生まれないと行けないのですか? 母子家庭出身の子で行く人もいる
大学・短大
-
13
自分は、山口大学工学部の化学系を留年して、卒業しました。しかし、就職出来ませんでした。それでも、教授
大学・短大
-
14
教授に謝罪したい
大学・短大
-
15
ロンダリングについて
大学・短大
-
16
大学受験の進路で迷っています
大学・短大
-
17
大学名>学部の考え
大学・短大
-
18
大卒(東大からFランまで)なら生涯年収や待遇、入れる企業全て全く一緒だから大学で真面目にやる意味はな
大学・短大
-
19
大阪大学って微妙?
大学・短大
-
20
実家暮らしの大学生は甘えだとか恥ずかしい言われますが親の金で一人暮らしして自立した気になっている人
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学中退者が履歴書に「大学中...
-
大学中退は大学出身者にしても...
-
中退と除籍の違い 休学して退...
-
大学中退について
-
日本の大学を中退していますが...
-
やりたいことが見つかって大学...
-
大学除籍での就職活動について
-
指定校推薦 退学
-
大学中退について
-
在学中に死亡したら、中退扱い...
-
公認会計士2次試験合格後の大学...
-
卒業式後に退学させられる可能...
-
最終学歴に中退は入るの?
-
慶應義塾大学4年中退
-
やりたいことが見つかったので...
-
自分は、下位国立大学を留年し...
-
除籍と退学
-
日本では、大学中退者も大学名...
-
大学入学試験の合格記録は何年...
-
もし、単位不足のことで退学に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学中退者が履歴書に「大学中...
-
大学中退について
-
自分は、下位国立大学を留年し...
-
大学中退は大学出身者にしても...
-
指定校推薦で大学を中退したら...
-
大学中退について
-
退学届の理由の記入
-
やりたいことが見つかったので...
-
卒業式後に退学させられる可能...
-
指定校推薦 退学
-
大学四年ですが退学を考えてお...
-
日本の大学を中退していますが...
-
やりたいことが見つかって大学...
-
大学中退後
-
最終学歴に中退は入るの?
-
在学中に死亡したら、中退扱い...
-
皆さんは、自分が奨学金を借り...
-
公認会計士2次試験合格後の大学...
-
大学4年で内定アリですが今中退...
-
大学入学後に不正が発覚したら?
おすすめ情報
いきなり千葉に来て一人暮らしが始まってホームシック、友達も家族もいない生活。っていうのも不安を加速させてると思います。
将来を考えると、大学を卒業して興味のない仕事について60年働くことが見据えなくて保育士という好きなことの方が続けられると思い、今回相談してみました!