
社内いじめで転職することについて。
現在の会社に入社して今年で7年になります。
いじめてくるのは私より半年ほど早く入社した先輩で、現在は部署が変わっていますが 元々は同じ部署で働いていました。(部署は違いますが、働いている部屋は同じです)
最初はそれなりに仲良くしてもらっていたのですが、入社して2年目の年明けごろから様子が変わりました。
まず朝挨拶しても無視をされ、仕事を手伝うと申し出ても「いらない」と却下されるようになりました。
その時は、まあそういうこともあるかなー程度で済ませていたのですが、段々と激しくなっていきました。
後々知ったのですが、その時から元々居た部署の上司(現在退職済)と折り合いが悪くなっていたようです。
お互いの仕事を取った取らないで揉めていたらしく、私は上司と仲が良かったこともあり、
巻き込まれた形になったようでした。
もう細かい仕打ちは思い出せませんが、最近で言うと
①すれ違いざまに足を蹴られる。舌打ちされる。
②会社の重要事項をメモしたノートを、その部分だけ破かれる。(何年か前にも一度あり、今回で2度目です)
③クリアファイルにまとめていた会社宛ての経費請求書や納品書がぐしゃぐしゃにされてゴミ箱に捨てられていた。
④上司に嘘の告発をされる。(話してばかりで仕事をせず私ばかり仕事をさせられている、後輩の男の子とつるんで私の悪口を言っている…等)
特に③は気持ち的にかなり堪え、何より会社に迷惑をかけてしまったことが非常に申し訳なかったです。
会社にはかなり最初の方から相談しているのですが、今のところ具体的な対策や注意はされていません。
先輩は、私だけでなく周囲の人にも態度が悪く、上司も何年も前から悩んでいると言っていました。
上司曰く犯罪まがいの行為もあるらしく、(具体的にどういう内容かは教えてもらえなかったです)証拠があるなら問い詰めた方がいいのではと言ったのですが、その時は「言う」と言っておきながら結局、「リカバリーできることだから大丈夫」、と言って逃げられてしまいました。
上記に上げた内容も②や③は具体的な証拠があるわけではなく、ただ状況的にそうだろうというだけで、何も解決していない状況です。
④については、仕事をしてないなんてことはありませんでしたし話してばかりもいませんでした。
告発された時に一緒に名前に出された人も「その日は話してないですよね」と言っていました。
後輩の男の子たちを話していたのも、お互いのゲーム好きが高じて話をしていたりしただけです。
誓って悪口なんて言っていません。
いろいろぼかして書きましたがそんなこんなで七年が経ち、もう限界かな、と感じています。
それまでは気にしないように気にしないようにやり過ごしてきましたが、③の件や、それに対する会社の対応がいつまでも胸に突っかかっていてもやもやしています。
会社を休むにも、休んでいる間に何かされているのではないか、と気が気ではありません。
仕事をしている時も、正直部屋で二人きりになることすら緊張して怖いです。
こんな気持ちで仕事を続けるくらいならいっそ転職してしまえばいいとは思うのですが、先輩以外との人間関係は良好で、後輩や同僚とは仕事でもプライベートでも仲良くさせてもらっています。
この人間関係捨てて新しくやり直すのももったいないと思うし、でもこんな思いをしてまで仕事をするくらいなら転職してしまった方がいいのかなとも思います。
どこへ行っても変な人が居るというのは、社会人をしてきた以上わかっているつもりです。
ですが現状がとても辛いです。
細かく言い出せば書ききれないほど色々ありました。
支離滅裂な文章で読みづらくて、申し訳ございません。
どうかアドバイスをいただければと思います。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- いじめ・人間関係 職場の先輩との付き合い方 2 2023/07/08 15:04
- ビジネスマナー・ビジネス文書 仕事を早くやめたくて悩んでいます。 4 2024/11/19 17:06
- 夫婦 夫の仕事について 4 2024/04/29 01:14
- 会社・職場 前の会社の上司に嫌悪感を覚えます。私が変なのか? 忘年会で半年前に辞めた前の会社の同僚と会って話して 3 2023/12/29 12:17
- 会社・職場 仕事やめようか悩んでます。 仕事自体はそこまで嫌いではありません。 会社に行くのもそんなに嫌でもあり 7 2023/09/13 16:06
- 会社・職場 凄く悩んでいます。 6 2024/03/07 05:15
- 会社・職場 職場の人間関係で悩んでいます 1 2024/07/14 15:40
- 大人・中高年 これが性格の不一致というものでしょうか ? 3 2023/12/13 21:54
- 転職 中高年の転職について。 当方48歳 地方小売業勤務 大卒より勤務して現役職は課長職 売り場担当から 8 2024/01/22 16:32
- 大人・中高年 これって普通ですか?もう限界です。 11 2024/03/17 04:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
職場にとにかく不機嫌な女性がいます。少し前までは世間話などもする仲ではあったのですが、今では挨拶もす
会社・職場
-
おはようございます。 正社員の人に聞きたいです。 僕は27歳男で派遣社員で9年働いてるんですが全然正
正社員
-
最近の人手不足の深刻化について。 昨日、人手不足について考えさせられる出来事が有りました。 タイミー
会社・職場
-
-
4
職場で一度定年になり再雇用できてる人が 『おれはこの会社に入ったことと今の嫁選んだことが人生の失敗や
会社・職場
-
5
8年間続けた仕事、正社員を辞めようかなと考えています。 答えがなかなかでないのでアドバイスをください
会社・職場
-
6
実家から自立予定、電車通勤の中年独身女、月給手取り26万円程度なら、以下のどれに住みますか?または、
引越し・部屋探し
-
7
トイレ清掃 嫌がらせ?
会社・職場
-
8
退職時の挨拶した時の後輩の反応について
会社・職場
-
9
職場における、協調性、コミュニケーション能力と仲良しごっこの違いは?
会社・職場
-
10
上司から医者に行けと言われました、
会社・職場
-
11
派遣で仕事してるのです体の痛みが酷くて病院に行き診断書を出して貰っって担当者に見せて辞めさせてもらっ
派遣社員・契約社員
-
12
会社の忘年会が家から2時間半の所でも皆さんは参加しますか?
会社・職場
-
13
ETCカードの引き落とし先
その他(家計・生活費)
-
14
ナンバーを撮られる駐車場
駐車場・駐輪場
-
15
事故して精神病んで3ヶ月休職しました。 復職してからは、普段の6割程度の仕事を任されていました。 職
退職・失業・リストラ
-
16
上司などとの会話で、相手がすぐに内容を忘れる為「聞いてない」と言われることが多い時ですが、会話を録音
会社・職場
-
17
今日から社会人として働く者です。 1ヶ月前までは就職することに、なんの抵抗もなかったのですが、ここ1
その他(就職・転職・働き方)
-
18
退職?免職?
会社・職場
-
19
仕事が振られない原因とは。
会社・職場
-
20
23歳女です。 転職後2ヶ月ですが、仕事になかなか慣れません。 初めは教えてくださった先輩から仕事を
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
部下の面倒を見ない上司って・・・
-
窓際
-
29歳既婚。 大学中退、転職3回...
-
会社の評価面談が苦手です。 な...
-
聞いて欲しいんですが、自分は2...
-
至急です 1人事務員なので、上...
-
大卒27歳男で前職は物流会社の...
-
何で、新人に対しての放置プレ...
-
異動させたくても、できない人...
-
仕事7ヶ月目。なかなか慣れませ...
-
「退職理由⇒暇だから」をうまく...
-
会社でマスコット的な存在と言...
-
コンサートと仕事がかぶってし...
-
事務職員を現場作業に連れ出す...
-
大卒27歳男で前職は物流会社の...
-
1日出勤しただけで、辞める人は...
-
たとえ高い給料を貰えても、や...
-
7月から嫌いな人と週3でシフト...
-
4月に入社して建設業の工事部事...
-
私は、情けないおばさんですよね…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社の評価面談が苦手です。 な...
-
最近、会社に障害者の子が入っ...
-
仕事だから。と雑用ばかり押し...
-
聞いて欲しいんですが、自分は2...
-
仕事しない年上の同期が 年功序...
-
仕事の事で恐縮です。 人事異動...
-
社会人1年目です。 私は調剤薬...
-
顔が綺麗なだけの、勤勉でも優...
-
25年間以上ネットの世界だけで...
-
周りの同僚は暇なのに、いつも...
-
上司を信用できなくなった
-
「仕事に行きたくない」という...
-
人手不足で仕事が新入社員にし...
-
私が腹を立てるのは間違えてい...
-
男性にお聞きしたいです。
-
今の職場環境が精神的にきつい...
-
仕事場で泣いてしまう新人女で...
-
溜まってる仕事があり、今日何...
-
朝から憂鬱で、仕事に行こうと...
-
人生で大切にしていた人や仕事...
おすすめ情報