重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

社内いじめで転職することについて。

現在の会社に入社して今年で7年になります。
いじめてくるのは私より半年ほど早く入社した先輩で、現在は部署が変わっていますが 元々は同じ部署で働いていました。(部署は違いますが、働いている部屋は同じです)

最初はそれなりに仲良くしてもらっていたのですが、入社して2年目の年明けごろから様子が変わりました。
まず朝挨拶しても無視をされ、仕事を手伝うと申し出ても「いらない」と却下されるようになりました。
その時は、まあそういうこともあるかなー程度で済ませていたのですが、段々と激しくなっていきました。
後々知ったのですが、その時から元々居た部署の上司(現在退職済)と折り合いが悪くなっていたようです。
お互いの仕事を取った取らないで揉めていたらしく、私は上司と仲が良かったこともあり、
巻き込まれた形になったようでした。

もう細かい仕打ちは思い出せませんが、最近で言うと

①すれ違いざまに足を蹴られる。舌打ちされる。
②会社の重要事項をメモしたノートを、その部分だけ破かれる。(何年か前にも一度あり、今回で2度目です)
③クリアファイルにまとめていた会社宛ての経費請求書や納品書がぐしゃぐしゃにされてゴミ箱に捨てられていた。
④上司に嘘の告発をされる。(話してばかりで仕事をせず私ばかり仕事をさせられている、後輩の男の子とつるんで私の悪口を言っている…等)

特に③は気持ち的にかなり堪え、何より会社に迷惑をかけてしまったことが非常に申し訳なかったです。
会社にはかなり最初の方から相談しているのですが、今のところ具体的な対策や注意はされていません。
先輩は、私だけでなく周囲の人にも態度が悪く、上司も何年も前から悩んでいると言っていました。
上司曰く犯罪まがいの行為もあるらしく、(具体的にどういう内容かは教えてもらえなかったです)証拠があるなら問い詰めた方がいいのではと言ったのですが、その時は「言う」と言っておきながら結局、「リカバリーできることだから大丈夫」、と言って逃げられてしまいました。
上記に上げた内容も②や③は具体的な証拠があるわけではなく、ただ状況的にそうだろうというだけで、何も解決していない状況です。

④については、仕事をしてないなんてことはありませんでしたし話してばかりもいませんでした。
告発された時に一緒に名前に出された人も「その日は話してないですよね」と言っていました。
後輩の男の子たちを話していたのも、お互いのゲーム好きが高じて話をしていたりしただけです。
誓って悪口なんて言っていません。

いろいろぼかして書きましたがそんなこんなで七年が経ち、もう限界かな、と感じています。
それまでは気にしないように気にしないようにやり過ごしてきましたが、③の件や、それに対する会社の対応がいつまでも胸に突っかかっていてもやもやしています。
会社を休むにも、休んでいる間に何かされているのではないか、と気が気ではありません。
仕事をしている時も、正直部屋で二人きりになることすら緊張して怖いです。
こんな気持ちで仕事を続けるくらいならいっそ転職してしまえばいいとは思うのですが、先輩以外との人間関係は良好で、後輩や同僚とは仕事でもプライベートでも仲良くさせてもらっています。
この人間関係捨てて新しくやり直すのももったいないと思うし、でもこんな思いをしてまで仕事をするくらいなら転職してしまった方がいいのかなとも思います。

どこへ行っても変な人が居るというのは、社会人をしてきた以上わかっているつもりです。
ですが現状がとても辛いです。
細かく言い出せば書ききれないほど色々ありました。
支離滅裂な文章で読みづらくて、申し訳ございません。
どうかアドバイスをいただければと思います。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

1対1、タイマンはイジメとは言わないですよ。


あなたは負けたのです。
去るのが適当かもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A