重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

さつまいも、2歳児、食中毒は何時間後に起こりますか?
腐ってたさつまいもを子供に食べさせてしまったかもしれません。3〜6ヶ月前ほどに買ったものです。

A 回答 (6件)

それは虐待を疑われる案件なのは理解出来てますか?



普通に逮捕されると思います。

子供を体調不良にさせたいの?
    • good
    • 0

腐ってなかったんじゃない?


腐ったら臭いよ?そんなの食わせないでしょ?
そもそもサツマイモって常温保管で数か月とかあるよ?
    • good
    • 0

あなたが、なぜサツマイモが腐っていたと疑うのか、分らないので無責任に今後の推定出来ません。


疑いが有ったものを食べさせてみたのなら、最低の行為です。質問などせず、さっさと受診させてください。
半年前の生のサツマイモとして、保存が悪いと腐ることがあります(特に低温に当てると傷みます)が、見た目(色・黴び)・手触り(固くなる・柔らかくなる・とろける)・匂い(臭い)・他に糸を引いたりするので直ぐ分ります。
腐っていない場合でも、傷を修復する生理現象で黒くなることがあります、こちらは食べても大丈夫ですが、苦みを感じ美味しくないです。
今回何事も無かったとしても、大人が食べられそうにないものを子供に食べさせることの無いようご注意くださいね。自験は自信の体でどうぞ。
    • good
    • 0

お礼へ


多分カビ生えるんじゃないですかね。
水気が出てグチャグチャしてる部分があったり。
    • good
    • 0

イモは腐ってたら見た瞬間分かると思いますよ。


食中毒も色々です。
腐ってたなら30分-1時間ぐらいで症状が出るものが多いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。見た目はどうなるんでしょうか。

お礼日時:2025/04/08 22:05

調べてみました。


菌によって異なりますので、そのままコピペしています。

黄色ブドウ球菌:食後1~5時間(平均3時間)で、吐き気、嘔吐、下痢などの症状が現れます。
ウェルシュ菌:食後6~18時間で、腹痛、下痢、微熱などの症状が現れます。
セレウス菌:嘔吐型は食後30分~3時間で、下痢型は食後8~16時間で症状が現れます。
ノロウイルス:食後24~48時間で、嘔吐、下痢、腹痛、発熱などの症状が現れます。
ボツリヌス菌:食後6~10日(通常18~48時間)で、嘔吐、腹痛、下痢などの症状が現れます。

何ともなければ良いですね・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

調べていただいてありがとうございます

お礼日時:2025/04/08 22:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A