重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

心療内科より、ストレス障害で漢方から始めることにし、人参栄養湯と抑肝散加陳皮半夏を丸2日服用しました。2日目の朝分を飲んだ後ぐらいから、便が緩く、下痢ではありませんが、下痢っぽい痛みが続いています。
漢方の影響でしょうか?
漢方は効くのに時間がかかるとも先生から言われました。
この腹痛はストレス反応でしょうか?
漢方を控えるべきか悩んでいます。

A 回答 (2件)

2種類のうち抑肝散加陳皮半夏の方には食欲不振、胃部不快感、悪心、下痢などの副作用のあることが知られていますが、医師が特段の問題ありとしないなら様子見で良いと思いますが、更に1週間以上続くのであれば、再度医師に相談してください。

    • good
    • 1

人参養栄湯も抑肝散加陳皮半夏とも、主な副作用に下痢が有る事は報告されています。


担当の医師に相談してみてください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A