重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

度数がきつい眼鏡をかけていると眼の病気になりやすいと友人から聞きました。視力は0.05程で、視力が下がったので眼科に行きたいのですが、また眼科に行くとかなりレンズの度数が上がってしまうので目に良くないのではないかととても心配です

度数がきつい眼鏡をしていると目の病気になりやすいのは本当ですか?
また、眼科に行くべきかも聞きたいです。

A 回答 (5件)

>眼科に行くとかなりレンズの度数が上がってしまうので目に良くないのではないか


そういう考えこそ おかしい。眼科が目に悪い事を言うはずないよ(と、思ってください) 

>度数がきつい眼鏡をかけていると
眼科で処方してもらったのを基準にした眼鏡なら 悪くなることはないですけどね。
心配な事があるなら 眼科に行きましょう。遠慮は不要です。(というより遠慮する方がおかしい)
強度の近眼なら メガネやの視度測定 ではなく 眼科で測定した方がいいです。 場合によってはコンタクトレンズにする方がいいかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど…考えを改めます。ご意見ありがとうございます!

お礼日時:2025/04/09 17:52

あなたの目のマトモな度数より、


強い度数を入れると良くない
と、云うことです。
物体景色をマトモに観たいなら
合う度数を入れなければ、見れないでしょ?
自分の度数より、柔らかすぎる度数をかけ続けていると、
(例 0.7〜8を見るために −8.0のレンズが必要だが、−5.5のレンズしか掛けてない)
運転免許を取得する時にレンズの度数を変えても、きつく感じて
掛けられないメガネになります。
すると、0.7見えないので免許が取れません。
これを解決するためには、日にちを掛けて少しづつ度数を足してゆきます。金と時間の無駄です。

目の病気は、体質など色々です。
却って、見えないレンズで我慢している方が目に悪いです。
度数を変えれば見えるのに、見たくないんですか?

お友達も誤解されていますが、
あなたの度数が ー8.0で良いのに
それ以上入れてもクッキリするだけで変わらないのに ー10.0とかを
いれて元々は近視なのに、
強い度数を入れたために遠視になっている
(メガネ屋で、測る赤と緑の面の緑が強く見えると遠視です。)
遠視は、目の筋肉を使い焦点を合わすことができます。
ただ、長続きしないので頭痛や眼精疲労の元です。

学生では、1.0までは見えるように
処方されます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しく分かりやすく説明して頂きありがとうございます。
はっきり見えるようになりたいです。
ご意見ありがとうございます( * . .)"

お礼日時:2025/04/10 10:33

No2さんのおっしゃるとおりです。



レンズのせいではありません。近視という症状のせいです。
ですので眼科検診を定期的に受けましょう。
以下、下記サイトから引用します。

---------以下引用----------------

正視の人と比べて、強い近視の人は眼が前後方向に大きく伸びています。眼が伸びると神経や血管が引き延ばされてしまうことも。その結果、緑内障の発症リスクが高くなるといわれています。

近視が強い方は、緑内障のほか、網膜剥離など眼の病気になるリスクが高いので、定期的に眼科健診を行いましょう。

---------------------------------

緑内障になりやすい人とは(ロート製薬)
https://jp.rohto.com/learn-more/eyecare/all/glau …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、近視の人は元々なりやすいのですね…
ありがとうございます!

お礼日時:2025/04/10 10:34

左右0.01


右-14.0
左-12.0
度の強さは負けたことないです。


ですが35歳くらいで
網膜剥離で手術
緑内障で毎日点眼の日々で
今に至ります。
    • good
    • 2

メガネが悪いというより、強度の近視だと網膜剥離などの病気を起こしやすいと聞きますよ。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A