重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自転車が雨ざらしで錆びてしまうのでサイクルポートを設置しようかと悩んでいます。
かといって、設置すると隣人のリビング窓があり、その窓を塞ぐ形になってしまうのです……
もし、設置したら迷惑になるのでしょうか…
サイドパネルもつけて、吹き降り対策もしようと思ってるのですが…

質問者からの補足コメント

  • 屋根をつける隣との距離は
    一メートル位あります。

      補足日時:2025/04/11 15:28

A 回答 (11件中1~10件)

そりゃこんなとこだ質問したって隣人がどういうか、の問題だけなんだから、意味ないじゃない。

隣人と話してばあいじない。無理ならカバーをかけておけばいいじない。それではだめなの?
    • good
    • 0

サイクルハウス(自転車用のテント)でいいと思いますよ。

    • good
    • 0

雨水や汚れを落として屋内に保管しないと、錆びます。

錆びにくい材質のものにしてね。
    • good
    • 0

屋根を掛けただけでは濡れます。


屋根に加えて周囲4面に壁を設けない限りは。
屋根+サイドパネル(1面)程度では屋根だけとさしてかわりません。むしろ中途半端に濡れて乾いた際に汚れが目立つことも。
この点はカーポートと同じです。

サビを気にするのでしたら、本体はそうそう錆びませんから、カゴなどをステンレスなど赤く錆びない部品を使った物、樹脂製の部品を使った物にされるとよいです。
そして、雨があがったら雑巾などで軽くふき取ってあげるとかすることです。

サイクルポートが隣家の迷惑になるかどうかは具体的な距離やサイクルポートの大きさなどがわかりませんと何とも。
少なくとも自宅の敷地内に設置するのですから問題は無いし、現在自転車を置いている場所に設置するのであれば、隣家としては質問者様宅の自転車や質問者様達が自転車の出し入れをするのがバッチリ見えているわけすし。。。 逆にサイクルポートを設置すればそれが目隠しになって隣家の方としては喜ばしいかもしれないわけですし。
そこも距離を含めた具体的な状況次第と。
    • good
    • 1

その塞ぐであろう隣人宅の窓がどんな部屋の物なのか?


リビングなど絶えず照明の付いている部屋なら、確かに窓を塞がれることで採光も落ちるでしょうから不満を買う可能性はあるでしょうね。

が、滅多に使われていないであろう部屋なら支障もないのかも?

バカ正直に低姿勢でお隣に相談、申し合わせとして伺ってみられては?

何をするにも無断で勝手によりは角も立たない処世術かと思いますが。
    • good
    • 2

自分家の壁に寄せれば良いのでは。

色々なサイズやデザインのあるよ。ギリ、自転車の収まる高さにすれば問題ないのでは。大事な自転車を部屋の壁に掛けていた人もいたよ。
    • good
    • 1

隣人のリビングの窓を塞ぐ?


持ち家?借家?
持ち家なら、ご自分の敷地内なら問題は有りませんが
クレームの一つもある可能性は、有りますね
それを、心配するなら 違う場所・方法を検討する事です
    • good
    • 1

自転車でしょう、玄関に入れたら?

    • good
    • 0

迷惑になるかは隣の方次第ですね。


敷地内なら問題は無いとは思いますが、普段はいい顔をしていても時には嫌味の様な言い方をする方がいますからね。
人と近所付き合いって微妙ではありませんか?。
とりあえず声掛けはした方が後々良いとは思います。
    • good
    • 0

自転車にカバーかけたらどうでしょうか?

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A