重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

年間自分の車で2万㎞以上運転するのですぐ足回り劣化するんですが、同じように自分の車で自分のお金で年間沢山距離乗られる方、車の買い方や車種の選び方、手放す時期等どうされてますか?

A 回答 (3件)

ご参考まで


以前、各地の転勤族でした。地方は車必須が多く、年間2万㎞前後走っていましたネ。ですから、車は走れば良いと言う感覚でした。従って大衆車(新車)、安全の為にウォツシャー水・オイル・ワイパー・タイやなど自分で出来る所は自己チェツク、タイヤは約5000㎞程度でローテーション依頼、次の新車は約15万㎞程度で乗り換えていました。買い替え時、ディーラー下取りで安い時はより高い中古買取大手に引取って貰いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リセールの良い車を新車で買って、数年で手放すのが良さそうですね。

お礼日時:2025/04/11 23:39

全く気にしない!



だって購入時は、その車が気に入って購入したんだから!です。

で、年間走行距離が多く、消耗品の交換が発生するのは仕方ないと思っています。

5~6万キロでショックがヘタれば、純正にしようか、社外にしようか、思い切って車高調にしようか、考えるのも楽しみの一つですし、

タイヤの溝が無くなれば、同時にホイールもセットでイメチェンで違うの入れるか?って考えるのも一つです!

実際、気に入って購入して、7年、7万㌔乗った車は、3回、ホイール買い換えました!

で手放すときは

次の車が気に入って買い替えるので
別にって考えです・・・

弄った分、無駄金じゃん!って言われますが、
その時は、それが楽しいので、人に何を言われても

まったく気にしません!

だって自分の車ですもん!!

ちなみに、弄った状態で売ってほしいと言われたり、
査定に影響しないので純正に戻して
中古で売って次のパーツにしてくださって言われたこともあります!

ディーラー下取りの場合は純正戻しで、

中古屋や買取店の場合、査定+するので、そのままの状態で売ってほしいと言われますね。
    • good
    • 0

4~5万km毎にショックアブソーバーを社外品に換えてます。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A