
No.7
- 回答日時:
なぜ弁護士はほとんどの場合、
刑を軽くしようとするのでしょうか?
↑
1,弁護士は被告人と契約している
からです。
被告人が有利になるようにするのは
当然です。
2,検察だって、弁護士のことを考慮して
量刑を盛るのが普通です。
3,被告人の味方は、弁護士だけ。
求刑が罪に対して過剰に重くないなら、
反省して抗弁せず受け入れるべきでは?
↑
求刑の7割が相場になっています。
検察も、それを考慮した求刑をします。
それが人の道ってもんでしょうが?
↑
人の道かもしれませんが、弁護士の道
ではありません。
あまりに残酷な事件で、被告が全く
反省していないので
死刑相当と論述した弁護士がいましたが
弁護士会から懲戒されました。
No.6
- 回答日時:
人の道としてはそうですよね
(^ー^)
しかし、弁護士と言う仕事は雇い主のために働くものですので、いくら罪をおかしていることが明らかな人間に対しても全力で減軽や減刑を求めます。
ですので弁護士にとったらそれが人の道になります(^-^;
No.3
- 回答日時:
最近の被告弁護人の中には物的証拠も状況証拠も揃って居て明らかに犯罪を犯したと
言える被告人の弁護でも「無罪」を主張する者が居ます。
酷い者になると「ドラえもんが・・・」とまで言った弁護人も居ましたし。
常套手段はその時の精神状態が云々とまで言ったり脚色する。
結局は弁護士人口も増えているので勝てば仕事が増えて収入も上がると言う所が
大きいのではとも勘ぐります。
今や弁護人は検察側の求刑が行きすぎない様にするバランサーではなく、ディベート合戦で
勝てば良いと言う感じにしか見えてこないですね。
No.1
- 回答日時:
質問文にある「弁護士」と言うのは恐らく刑事裁判における被告人の弁護を行う人の事だと思いますが、理由の一つは「それが弁護人の役割だから」と言う事、もう一つは質問文にあったような「求刑が罪に対して過剰に重くない」と言う場合だけとは限らないからです。
そもそもの話、被告人が本当に「罪を犯した」とは限りません。冤罪事件と言うものが現実に起きているわけですし、仮に「罪を犯した」と言う事には変わりないとしても「量刑が不当」と言う事もあり得ます。和歌山カレー事件の林真須美死刑囚でさえ無罪を訴えて再審を請求しているくらいですから「求刑が罪に対して過剰に重くない」なんて誰にも断言できないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
渋谷スクランブル交差点のど真ん中に、一軒家を建てる方法はありますか?
一戸建て
-
マイナンバーの更新をしたいんですけど、近くの市区町村の窓口に、何を持っていけばいいのですか?また、電
戸籍・住民票・身分証明書
-
トランプは平和賞欲しさにウクライナ戦争を強引に終わらせたいみたいだね?
戦争・テロ・デモ
-
-
4
吹奏楽部とブラスバンドって別なんですか?
楽器・演奏
-
5
アメリカに配備されている核の中には、日本に向いているものもあるのでしょうか?
戦争・テロ・デモ
-
6
教えてgooの画像審査は何分くらいかかるのでしょうか。
教えて!goo
-
7
これは何ですか?
その他(生活家電)
-
8
愛知県ですが買い占め?
地震・津波
-
9
名前の漢字が左右対称
政治
-
10
横断歩道を自転車を押して歩いてたら前輪が自動車の側面に接触・・・
その他(暮らし・生活・行事)
-
11
もし
その他(災害)
-
12
高齢者の運転免許に「年齢上限」は必要ですか?
高齢者・シニア
-
13
日本が核攻撃受けたらどうなると思いますか? また「遺憾の意」攻撃ですか?
戦争・テロ・デモ
-
14
タイヤ交換を教えていただける場所はありますか?
車検・修理・メンテナンス
-
15
南海トラフ地震は、起きますか??
地震・津波
-
16
2025年の予言
大雨・洪水
-
17
湾で津波は起こるのか
地震・津波
-
18
日本はウクライナ戦争に参戦していますが、それって憲法違反ではないでしょうか?
戦争・テロ・デモ
-
19
印鑑を紛失したらどうする? 高校卒業時に貰った印鑑で①銀行②賃貸契約をしています。 印鑑を作り替えて
戸籍・住民票・身分証明書
-
20
2025年に隕石か海底火山で日本を飲み込む津波と予想されています。 起きるか起きないかはわかりません
地震・津波
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ弁護士はほとんどの場合、...
-
検察から電話で呼び出し・・・
-
亡の読み方
-
最判と最決の違い!!?
-
判例の読みは「解(かい)される...
-
社員寮に荷物を置いたまま、職...
-
仮登記後の本登記で利害関係者...
-
判示に出てきた「~は格別」と...
-
営業がオートロックなのに進入
-
警備会社と警察OBの関係:犯歴...
-
目撃者を探す為の交通事故の立...
-
分かりません!この判決!!!
-
「再犯」の責任は誰がとる?
-
判決正本の再交付について
-
性風俗やアダルトビデオが合法...
-
裁判官が買収されることはない...
-
日本は責任が不明確?他の先進...
-
職場の更衣室にロッカーがあり...
-
口頭弁論調書(判決)
-
三島事件の生き残り三人について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飛び込み営業は不法侵入?
-
人身事故の調査「相手への処罰...
-
司法試験を受けずに検事になれる?
-
被害者通知制度により検察庁よ...
-
次長検事 次席検事 検事長
-
安倍総理の桜を見る会の政治献...
-
犯罪加害者が不起訴処分となっ...
-
信号まちをしていたところ路肩...
-
検察の論告求刑と裁判官の判決
-
この場合、私は不起訴になるの...
-
検察から電話で呼び出し・・・
-
検察庁にとってはメンツが邪魔...
-
検察庁の難易度
-
判示に出てきた「~は格別」と...
-
亡の読み方
-
「未決定」って正しい日本語?
-
社員寮に荷物を置いたまま、職...
-
目撃者を探す為の交通事故の立...
-
法律事務所から手紙が届いた
-
日本で犯罪犯した外国人はほぼ...
おすすめ情報