重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

慢性便秘症で病院で下剤を処方してもらってます。
毎日ほぼ同じ時間に同じ量を飲んでいるのに、きちんと便が出る日と
ほぼ出ない日があります。
これは正常なことなのでしょうか。。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

その通り、体調や環境、食べもの、運動・水分の量によって変わる。

    • good
    • 0

どんな薬も、慣れて効かなくなります。


常用事態が問題です。

僕は、コーラックⅡ、ビューラック(コーラックの廉価版)、
マグネシウムA錠を、月に1っ回か2回、順番に2日でないと飲みます。
3年前アマゾンで買って、8割残ってます。

ヤフーカレンダーをウンチ管理にしてますが、1日おきが多いです。
https://note.com/fair_cosmos496/n/n08159e639a38
    • good
    • 0

>これは正常なことなのでしょうか。


薬を飲まなければならない時点で、正常じゃないですよ

毎日、同じ量の食事をして同じ量水分を摂り
同じだけ運動していて、違うなら正常とは言えないのかも

薬を処方されているなら、処方医に相談しましょう
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!