A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
”半可通”先生のおっしゃる通り、偏差値で大学そのものを評価することは意味は無いのですが、ここは、大学受験のカテなので、そこには目をつぶって、偏差値だけで言うと・・
山口大とMARCHの生(ナマ)の偏差値の数値を持ち出して、MARCHに劣る、と主張する回答者がいますが、『国立の偏差値と私立の偏差値は全く別物』という事は周知の事実です。つまり、国立と私立で、入試の難易度を比べる場合、偏差値の値をそのまま使ってはいけないのです。
一般に、国立の偏差値は私立に比べ低めに出る傾向があると言われています。
仮に、入試難易度が同じであれば国立の方が偏差値は低い、また、偏差値が同じであれば国立の方が上、と言うわけです。
これは、入試制度の違い、入試科目数の違いなどが要因とされています。
実際、生(ナマ)の偏差値を持ち出している回答者が引用しているサイトでも、国公立と私立で偏差値のリストは別々にしていますね。
No.5
- 回答日時:
何のレベルでしょうか?まさか偏差値なんかじゃないですよね。
偏差値は大学の価値や卒業生の価値を表していないのは,その定義を見れば明らかです。大学の価値は,研究や教育環境などで評価します。その世界的な基準で,日本の上位100校ちょっとをざっくりと三つのグループに分ければ,下のようになって,山口大は march と同じくらい。工学部なども英文論文を公表していたりして,優れた先生達が優れた研究をなさっています。東洋大は三つ目のグループにかろうじて入っております。そもそも800校以上ある大学の中の上位20%程度の大学の中で,あっちが上だの下だのくだらない比較ですよ。-----
> THE のランキングから,1000位より上くらい
東京大学, 京都大学, 東北大学, 大阪大学, 東京工業大学, 名古屋大学, 九州大学, 北海道大学, 筑波大学, 東京医科歯科大学, 広島大学, 慶應義塾大学, 神戸大学, 順天堂大学, 早稲田大学, 岡山大学, 金沢大学, 千葉大学, 東京農工大学, 熊本大学
> 1200位+
一橋大学, 長崎大学, 横浜国立大学, 長岡技術科学大学, 東京理科大学, 豊橋技術科学大学, 電気通信大学, 東京都立大学, 九州工業大学, 大阪公立大学, 名古屋工業大学, 新潟大学, 信州大学, 法政大学, 山形大学, 近畿大学, 富山大学, 岐阜大学, 香川大学, 昭和, 慈恵医科, 東海
> 1500位+
上智大学, 立命館大学, お茶の水女子大学, 芝浦工業大学, 立教大学, 同志社大学, 関西学院大学, 明治大学, 青山学院大学, 中央大学, 奈良女子大学, 鹿児島大学, 関西大学, 佐賀大学, 宇都宮大学, 埼玉大学, 東洋大学, 静岡大学, 岩手大学, 三重大学, 愛媛大学, 山梨大学, 山口大学, 琉球大学, 千葉工業, 北里, 大分, 大阪工業, 帝京, 東邦, 東京都市大学, 東京電機, 東京農業, 宮崎
No.3
- 回答日時:
若干補足いたしますと、
ちなみに、MARCHの偏差値については、
学部にもよりますが、概ね、【60~70】ぐらいはありますので。
https://school-navi.org/university/march-hensachi/
なので、どう考えても、MARCHについては、
少なくとも、
【山口大学工学部よりは上ですね。】
No.1
- 回答日時:
山口大学工学部の偏差値は【54~56】程度。
一方、日東駒専については【45~55】ぐらい。
なので、まあ、そんな感じなんでしょうね。
https://www.toshin-hensachi.com/yamaguchi#:~:tex …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ロンダリングについて
大学・短大
-
私立大学卒って学歴だと思いますか?昔、霞ヶ関勤務だった叔父に「役所ではね、私大卒のことを『准大卒』と
大学・短大
-
関東の国公立大学はなぜパッとしないんですか? 東京は、国立はまぁいいですが、公立の都立大は大阪公立大
大学・短大
-
-
4
名古屋大学は愛知県ローカルですか?
大学・短大
-
5
山口大学工学部は、偏差値は50足らずですが、就職先も大手は無理でしょうか。即戦力にはならないような気
大学・短大
-
6
自分は、山口大学工学部の化学系を留年して、卒業しました。しかし、就職出来ませんでした。それでも、教授
大学・短大
-
7
神戸大学より上の国公立
大学・短大
-
8
もう嘘に限界が来ました
大学・短大
-
9
早稲田の理工に通う新一年生です。 授業に全くついていけません。課題もたっぷり出るし遊んだりバイトして
大学・短大
-
10
九州大学と大阪大学の差
大学・短大
-
11
一浪の山口大や愛媛大か、二浪の広大や岡大では、どちらが就職に有利ですか?
大学受験
-
12
大学進学する人の中で真ん中くらいのレベルの大学ってどこですか? 日東駒専は実は上の方と聞いたのでじゃ
大学・短大
-
13
法政大学ってどのくらいのレベルですか? 偏差値50の高校在籍なのですが、あわよくば進学したいです。
大学受験
-
14
大学で地元をメリット
大学・短大
-
15
早慶と阪大って同じくらいなんですかよろしくアドバイスお願いします
大学・短大
-
16
難関理系大学と呼ばれる大学に入っているのに理系科目が苦手です。実験も嫌いです。この場合大学院に進んだ
大学院
-
17
東大文三、早稲田政経、慶應経済、慶應法に合格したらどこに行きますか?
大学受験
-
18
大阪の大和大学(西大和学園グループ)のCMで「東の早慶」「西の大和」と呼ばれることを目標にしてるとあ
大学・短大
-
19
立教大学出身というと女子に受けがいいとかありませんよね?
大学・短大
-
20
学歴フィルター
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
九州大学工学部gpaについて
-
私文って楽なんですか?
-
山口大学工学部は、マーチ以下...
-
名古屋大学工学部に詳しい方に...
-
九州大学工学部gpaについて
-
工学部は物理が苦手だと苦労し...
-
日本大学で 理工学部、工学部、...
-
宇都宮大学か日東駒専か
-
理科大の工学部情報工学科と先...
-
偏微分の記号∂の読み方について...
-
ちょう架用線って何ですか? ち...
-
東京バベルタワーというのは、...
-
高圧線の地中埋没工事は地表か...
-
ご教示お願いします。 配管工事...
-
電柱工事をしている人に質問で...
-
TOBISHI クーリングファンの購...
-
高圧需要家の受電方式「出迎え...
-
研究会の事前登録のメールの書...
-
【電柱】電柱には受電用1号柱以...
-
学会と国際会議の違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本大学で 理工学部、工学部、...
-
理科大の工学部情報工学科と先...
-
理科大の工学部情報工学科と先...
-
大学の工学部の中で、序列と言...
-
工学部→技能職に就くと思ってい...
-
工学部は物理が苦手だと苦労し...
-
九州大学工学部gpaについて
-
どうすれば良いか悩んでます!
-
少し前まで医学部志望でした。...
-
山口大学工学部は、マーチ以下...
-
宇都宮大学か日東駒専か
-
九州大学工学部gpaについて
-
私文って楽なんですか?
-
静岡大学or岐阜大学
-
工学部は遊んでる時間はないの...
-
大学生が髪を染める理由
-
建築家になるには 工学部か芸大か
-
工学部で、同じ時期に実験が週3...
-
名古屋大学工学部に詳しい方に...
-
日本の技術者が冷遇されるのは...
おすすめ情報