No.4ベストアンサー
- 回答日時:
正解はすでに出ていますが
こちらも一読ください。
>なお、ナガミヒナゲシを駆除する場合、
>素手では触らないようにしましょう。
>ナガミヒナゲシには、
>アルカロイド性の有毒成分が含まれており、
>素手で触るとかぶれる恐れがあるといいます。
>駆除の際には、手袋をするなどして
>対策するとよさそうです。
https://grapee.jp/1922354
有益な情報をありがとうございます!
生えているのが公園の一角なので子供達が手折ってかぶれてしまう危険性もありますね。ほうき当番が当たった時にこっそり抜いてしまいたいと思ってはいたのですが、勝手に抜くとよくないかもと少し躊躇っていました。
迷わず抜きます!
No.3
- 回答日時:
ナガミヒナゲシだと思います。
ナガミヒナゲシ @Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%82%AC …
そこらに普通に生えていますし,役所が駆除してもいない(危険なケシであれば役所が率先して駆除する)ので,問題はないといえばないのですが,こいつが畑に入るとやっかいなので,できれば駆除してしまいたい雑草です。
種の特定までありがとうございました。
確かに読んでいるとちょっと嫌な感じの植物ですね。庭に飛んできたら嫌なので、この場所の掃除当番が当たった時にこっそり抜いておこうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 書道・茶道・華道 15.16.17と私の人生暗かったあ〜、、夢は夜ひらく、、赤くさくのはケシの花、、 4 2023/08/14 19:51
- 農学 法的にアウトなのは? ケシの実栽培 トリカブト栽培 毒キノコ栽培 タバコの葉栽培 俺の嫁栽培 5 2025/03/31 23:24
- 予備校・塾・家庭教師 中学生です。 大阪府高校入試の数学C問題(一番難しい問題)って、賢い大学生にとっても難しいんですか? 2 2023/06/18 22:08
- 予備校・塾・家庭教師 個別塾に通っていて、隣に先生がいる状態でワークをすすめていき、分からない問題は先生に教えてもらうとい 1 2023/08/01 22:39
- 中学校 中学生です。 高校入試の数学の問題って、賢い大学生にとっても難しいんですか? 私が通ってる塾に大学生 7 2023/06/29 23:04
- iPhone(アイフォーン) radikoのこの画面から局の切り替えが 反応しません。再生や音量は問題ありません Bluetoot 1 2024/02/24 20:11
- 発達障害・ダウン症・自閉症 サイコパスの問題症状や精神障害者の問題行動及び発達障害者の問題行動を無くす為の考え方や工夫仕方や生き 2 2024/01/05 18:11
- 大学受験 阪大志望の浪人生です。 現役の時に過去問20ヵ年をやっていて、今年も一応やりますが解法を覚えている問 1 2024/01/22 23:19
- その他(悩み相談・人生相談) 嫁姑問題に上司と部下問題に元同級生と。 世の中、非常識な問題ばかりですか? 2 2024/03/14 22:32
- 大学受験 慶応志望の浪人生です。 今、関先生のThe Rules3を解いてるんですがレッスン9の問題で全問間違 1 2024/07/24 11:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
この森林の中で発見されたマンホールみたいなのは、結局なんだと思いますか? ユーチューブのショート動画
その他(教育・科学・学問)
-
中高で数学をやる意義は? と聞かれたらみなさんなんて答えます?
数学
-
これなんて読むのか解読できる方いませんか?
その他(教育・科学・学問)
-
-
4
500÷1000を暗算(筆算)でやる簡単なやり方教えてくれませんか?試験で電卓が使用不可なんです。宜
その他(教育・科学・学問)
-
5
戸籍の危うさ
その他(教育・科学・学問)
-
6
高校の留年に関して質問です! 僕は毎日出席しているのですが、 授業中は殆ど睡眠時間で、 テストで全科
その他(教育・科学・学問)
-
7
2+A=10 3+B=12 A+B=19 これで正しいですよね?
数学
-
8
2つのリンゴを3人で平等に分ける方法
その他(教育・科学・学問)
-
9
車校で今勉強してる者です。 理不尽問題が所々あってやる気が失せました。 やる気が出る言葉かけて欲しい
その他(教育・科学・学問)
-
10
この最後のコメントについて、どう言う事か知人に聞いたのですが、『一般的に1日8時間だけど野球選手はそ
数学
-
11
訓練すれば、自分で息を止めて死ぬことは可能か?
その他(教育・科学・学問)
-
12
中途半端な数の単位の呼び方
数学
-
13
定格値の問題
物理学
-
14
血液型の性格の違いの質問をしました。 簡潔に言うとA.O型は良い性格、B.AB型は 変わった性格と思
その他(教育・科学・学問)
-
15
123を使って出来る最大の数は?
数学
-
16
慣性力はなぜ実在しない力と言われているのでしょうか。電車が急に加速するとき私たちは後ろがわによろけま
物理学
-
17
雨が降っていない場所から、雨が土砂降りしてるのを見たことありますか? 不可能ですか?
その他(教育・科学・学問)
-
18
全体100人のうちリンゴ派90人みかん派80いちご派50人のときすべての派閥に入ってる人として考えら
数学
-
19
サイコロを100回投げて、奇数、偶数が出る確率問題。
数学
-
20
食中毒とか食べ物の危険を勉強できる資格って何がありますか?
その他(教育・科学・学問)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
設備初心者です。 2台あるポン...
-
長野県に徳川様がいるじゃん女...
-
子供向けのコンテンツで、相手...
-
保守勢力って単純に戦前の日本...
-
パソコンで学習するより本のほ...
-
なぜちいかわみたいに子供向け...
-
これ『何持ち』ってゆーんか知...
-
国立大の法人化で日本はイラン...
-
若い世代(1桁からティーンまで...
-
レポート文字数
-
わかさ生活って有名ですか? 私...
-
世の中、冥界から何かが下りて...
-
意外なことで治った病気は有り...
-
小学生の習い事事情
-
教えて! goo終了
-
英語はいらない
-
最近若い子が、「そもそも母数...
-
高校生です。今日学校で出身中...
-
これは生えていても問題ないケ...
-
高二です。論国の授業のことに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5教科(国語、数学、英語、社会...
-
英語はいらない
-
雨が降っていない場所から、雨...
-
ことわざで、世の中割り切れる...
-
足でリズムを取る時の性差につ...
-
高二です。論国の授業のことに...
-
私は、〜賞ほど愚劣なモノはな...
-
Fラン大学のスケジュール
-
興味ない分野の知識を深めるに...
-
教えて! goo終了
-
東大の入試問題を作成するのは...
-
IQ107っていうのは具体的にどの...
-
この世に物質はどうやって誕生...
-
とある資格試験を受けます。 勉...
-
関西の読み方が色々あるのはな...
-
これは生えていても問題ないケ...
-
500÷1000を暗算(筆算)でやる簡...
-
漢検のテキスト、一冊を完璧に...
-
血液型の性格の違いの質問をし...
-
社会人ですが、読解力もないの...
おすすめ情報