重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ヤフコメ民はやたら早慶を叩きますが、そんなヤフコメ民は早慶に入学できる頭くらいは持ってると思いますか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

大昔のにちゃんねるの時からネットでは早慶MARCHとかの、華やかな大学の文系は叩かれやすいです。



逆に国立理系などを必要外に高評価するのも常ですね。

別にいいのでは??
偏ってると思うけど。

15年くらい前なら、ネット掲示板では農林中金とか、マイナーな政府系の金融機関とかはめちゃくちゃ就職偏差値高かったよ。
なんで?と思ってたけどね。知名度ないし、受ける人自体あまりいないのになー、て思ったけどね。

そんで楽天とかヤフーとかサイバーアマゾンみたいな新興のITの評価はめちゃくちゃ低かったよ。今では2桁の東大生入ってるけどね。

農林中金はいま巨額の大赤字でやばいし、そもそも大手金融の中では、年収低めなんだよね。もう偏差値的に高く設定してるサイトは無いね。

その手のサイト自体は意味はあると思う。
けど、作ってる人たちの属性(国立理系が寡占するソフトウェアエンジニアなど)考えたら、多少は恣意的になってるのは予測できるよね。
(逆に出版社などは私立文系卒の女性が思われるし、早慶マーチなどが、無駄に評価高い気がするよ)

あまり真面目に捉えると言うより、
ネタ的に見てる方がいい思うよ。

慶應はもちろん、近年は早実なんかでも小学校や中学がめちゃくちゃ難しいし、親も金持ちが多い。
あれを知ってる奴なら、早稲田の附属がしょぼいとか言えるのは中々ヤバいと思うよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2025/04/29 15:16

ヤフコメ民をアンチ早慶だと決めつけるのは、早計だな。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2025/04/29 15:16

ヤフコメ民は僻み妬みの鬱憤晴らしですから早慶に限らずブランドや成功者や権力でも何でも叩きます。

    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2025/04/29 15:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!