重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

2ヶ月満腹感がありません。
3月は食べたあと動くとお腹が膨れて満腹感はあったのですが4月になった時満腹感はなく直ぐにお腹がすくようになってしまい、食後尿量も多くなり泡が出るようになりました。
糖尿病だと思い3月から検査をしましたが3月に空腹時80位だったのが4月7日に測った時93にも上がっていました。ヘモグロビンは5.7でしたが糖負荷試験をした時に2時間で血糖値202という糖尿病の数値を出してしまいましたが糖尿病予備軍とされました。
糖負荷試験でサイダーを飲んでいる時も直ぐにお腹が空いていました。
体重も42.7キロから41.8キロに痩せてしまい、体重も増えず食後血糖値も高いことが判明してしまいました。
野菜からゆっくり1口30回以上噛み、30分以上かけて食事をしているのに満腹感がありません。
糖尿病の症状かもと思い書いたメモを糖負荷試験の時に渡しましたが先生は症状が出るのは血糖値がもっと高くなってからと言われました。
胃が悪いのかもと思い他の病院に行き、エコーで見てもらいましたが特に何も無くもっと良く食べようとだけ言われました。
今まで足りていた量が足らなくなってしまい外食に行くのもすごく億劫です。
また、このような食後血糖値は下げれるのかとても不安で弁当にプラスサラダチキンを足して食べたりしてますがお腹が膨れず満腹感がないです。
また、糖尿病の方の体験談やブログを見たりしてますが私のように満腹感がない方があまりお見かけせずお腹いっぱいになりましたとの方がおられあれ?ってなっています。
家族にも糖尿病の人がおらず太りたいと言うと嫌味?とか言われたりお菓子を買ってきたりして私は予備軍と言っているのにそんなすぐ血糖値上がらないからと言われたりしてすごく辛くなんで自分は太ったりしないし糖尿病になってしまったんだろうと思い毎日辛くて泣いてます。
どうしたら満腹感を得られるようになりますか?

A 回答 (2件)

どうしたら満腹感を得られるようになりますか?


運動です。筋肉痛になるくらいの筋トレと息が上がるほどの運動をしてください。
    • good
    • 0

不安とかストレスはよくない



適度な運動や睡眠不足にならないように
飲みものは水やお茶
など
ネットなど調べ対策
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A