dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

試用期間2ヶ月目の新入社員の女の子で私が教育係としてついているのですが、明日午前中病院に行きたいので遅刻したいといってきています。
普通なら問題はないのですが、彼女の場合あまり信憑性がもてないのです。
過去2回、体調不良で欠勤、病院の為午前中遅刻を1回ずつしているのですが、1回目は無断欠勤寸前、2回目は午前中病院ということで遅刻でしたがあきらかに寝坊だとわかる状態でした。
しかも間隔が2週間くらいの頻度です。
今回は前日に申し出てきていますが、直属の上司には申し出ず私に言ってきているだけです。
会社自体家族経営でやっている小さな会社で古い考え方の社長+専務+上司、前2回の状況が状況ということもあり上、上連中は彼女によい印象を持っていません。
実際専務(女性)には一度きっぱり注意すべきだと釘をさされています。

とりあえず事前に上司に申告したほうが良いといっておいているのですが、本当に申告するのか分からない状態です。
初めて下の子に教える立場に立ったので私自身どういう行動をとればいいのか分かりません。
私は彼女に対して何すべきなのでしょうか?

A 回答 (4件)

私の会社にもそういう子がいました。


最初は「仕方ない」と多目に見ていましたが、余りにも自覚がなさすぎるので、あくまで本人が病欠や病院通いはしていることを信じている前提で「病気になってしまったものは仕方ないけれど、自己管理するのも仕事のうち。それが出来なければまず社会人として失格。学生の時とは違うんだからしっかり自覚を持つこと。」とはっきり言いました。
(はっきり言いながらも「20代のうちにしっかり身に付けておけば30代、40代、50代になった時に苦労しなくて済むから。それにもうそれくらいの歳になったら誰も注意してくれないしね。」としっかりフォローもしましたが。)

今はまだ試用期間ですから社会人としての自覚に欠けているのだと思いますが、ここでしっかりと言っておかなければ後々これが当り前だと思い込んでしまい、結局会社自体に損失を与えかねません。社員一人を雇うのには給料はもちろん、その他いろいろ見えない部分でその社員に投資をしている訳ですから、基本はしっかりと戒めることが大事だと思います。もちろん彼女の言い分もあるかも知れませんからそれを聞いた上で対処するのがいいと思います。

憎まれ役って大変ですけど、その新入社員が話せばわかる子でしたら話してみる価値はあると思います。そしてその後のフォローもしっかりしてあげることで、彼女の社内での立場も少しずついい方向へ向くのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなってすみません。ご回答有難うございました。
皆さんのアドバイスを受けて彼女が出社してきたときに思い切って忠告してみました。その時はちゃんと聞いてくれていたようですが身に付けてはくれなかったようで、半月後同じ事で欠勤し上司が怒って結局やめてもらうことになりました。
辞めた後に他の社員にいわれたことですが、その場では神妙に話を聞いているようなのですが、実際はまったく人の話を受け止めていなかったようで、その場限りの対応しかしていなかったようです。結局それで首をどんどんしめていく行為をなってしまったようですが。

お礼日時:2005/06/27 02:22

正直に「寝坊ってバレバレだよ」って言ってあげたら次からはもっと良い嘘つくか、ちゃんと謝ってくれるんじゃないですか?前者をされたら更にあなたの問題が増えますが‥‥。

3回目の正直で2回までは優しく注意して直らないなら3回目は心を鬼にしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなってすみません。ご回答有難うございました。
皆さんのアドバイスを受けて彼女が出社してきたときに思い切って忠告してみました。休んだ理由について「あれって寝坊でしょう?髪濡れてたし」とストレートにいいましたが、すっとぼけて認めようとしませんでした。
結局半月後に同じ事をしでかし、彼女には辞めてもらうことになりました。

お礼日時:2005/06/27 02:16

>私は彼女に対して何すべきなのでしょうか?



すでに専務から答えがでていると思います。
「専務(女性)には一度きっぱり注意すべきだと釘をさされています」です。

roji さんの立場で問題と考えているのですから、その問題点をしっかり彼女に伝えるべきです。

>会社自体家族経営でやっている小さな会社で古い考え方
と書いてますが、大手の会社だって新人がこのような出勤状況だったら問題になります。

是非彼女に話を聞いて考えや状況を聞いてあげましょう。
単純な怠慢かもしれませんし、そうでない事情を抱えているかもしれません。

どちらにしても、現在の会社での彼女の立場がこれ以上悪くならないようにお話してあげることが第一かとおもいます。

それに対してどう反応するか?は彼女次第ですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなってすみません。ご回答有難うございました。
皆さんのアドバイスを受けて彼女が出社してきたときに思い切って忠告してみました。
その時はちゃんと聞いてくれていたようですが身に付けてはくれなかったようで、半月後同じ事で欠勤してしまいました。
今回も明らかに嘘と思える理由でしたので上司達が怒ってしまい、彼女には辞めてもらうことになりました。

お礼日時:2005/06/27 02:13

こんにちは



出来る事ですか

遅刻欠勤早退などの許可は直接上司に言うようにと
それだけでしょうね
言った方が良いでは無く必ず報告する!ですね

試用期間2ヶ月でその頻度は多いです
会社を休むのですから
一度診断書を持って来いと脅かしてみたらどうですか?
病気がちならそれを把握する事も会社側の仕事です
逆に風邪で何度も休むのであれば
自己管理が甘いという結果になります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなってすみません。ご回答有難うございました。
皆さんのアドバイスを受けて彼女が出社してきたときに思い切って忠告してみました。その時はちゃんと聞いてくれていたようですが身に付けてはくれなかったようで、半月後同じ事で欠勤し上司が怒って結局やめてもらうことになりました。

お礼日時:2005/06/27 02:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています