
例えば夫は役所の手続きや資料管理が苦手で、家に届く封書や手続き書類などを私に管理して欲しそうにしています。新婚の頃から「俺こういうの苦手なんだよね」「これ預かっといてー」とフワッと言われてましたが、独身時代からの投資や保険契約など夫個人の大事なものだったし苦手といっても大人なんだから自分で管理してと突っぱねました。私がやったら絶対に見なくなるし、私がいちいち「こういうの来てたからちゃんと開封して手続きした方が良いよ」と言わなきゃいけないのも嫌だったし、ママのように全部管理してあげることになりそうだと思ったからこちらもしれーっと断りました。
そしたら夫は思っていた以上に本当に苦手だったらしく、手続きで用紙の書き方を間違えたりいつまでも自分の住所を覚えられなくて登録に手こずったり、契約手続きで必要な過去の書類がどこにやったかわからないと言いながら探したりしてしました。
それでも夫からきちんと自分の口で「苦手だからお願いしたい」という話があれば考えてました。でもしれっと書類を邪魔な場所に放置したりするので「これいらないの?捨てるか片づけて?」と言うと「やっといてー」と言ってそのままにしようとしたり、のらりくらり苦手な事から逃れてたらそのうち配偶者がやっといてくれるかも~と期待してそうなところが嫌です。
一緒に住んでいる者として持ちつ持たれつした方が良かったのでしょうか
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
甘ったれか理解力が無いか面倒くさがりなのでは????
手伝ったら一生です。
そんな旦那に任せず、あなたが管理したいのだったら、あなたがやれば良いです。
だんなを教育するには郵便物などは箱を二つ作って、人のは見ない方が良いです。
No.9
- 回答日時:
苦手ならやってあげよって思ったほうがイライラしないし優しい気持ちになるんじゃないかな。
なんで私がやらなきゃいけないんだよってあいつは駄目な奴だとか負の感情をためてる方がストレスたまる気がする。
優しく思ったほうが貴女の器も鍛えられ大きくなるんじゃないかな。
No.6
- 回答日時:
解約させなよ。
夫をサポートするってのはそういうことだと思いますよ。自分で管理もできない、能力としてそれを把握することもできないものに、やたらにサインしてる旦那がいるってことなのよ。その実績があなたの目の前にあるのさ。危なっかしいよね。
妻が何とか捌いてどうにかしますなんてことをやってたら、いつかとんでもないものにサインするのよ。それをあなたは止めることはできないんだけどね。
夫がどうだとか、持ちつ持たれつとか呑気なことを言ってないで、あなたは自分の資産を鉄壁に守りなよ。後は眺めてるしかないね。
No.4
- 回答日時:
その様に相手の苦手を手伝わないなら貴女の苦手を手伝って貰えると思わない事です。
例えば力仕事等があっても助けを求めなければまったく問題ありません。
ほぼ夫に何か頼む事はないですね。夫より腕力あるし一人でやった方が早いことも多いので・・電気関係は夫の方が詳しいので頼っていますが、電球の交換や重い荷物は自分でやります。ただ夫が背が高くて私の届かない場所に私も使う物を置いてしまう時は、取ってくれるように頼んでいます。
それも「あー取れなーい。取ってほしいな~」と匂わせるのではなくハッキリと「上のフライパンを取ってもらえる?」と伝えます。
(そもそも身長差がある者同士で生活してるんだから、私も使う物を届かない場所に置くなよってのも一つありますが)
No.3
- 回答日時:
夫婦は相互扶助する物。
頼まれたら頼まれたことをすればいいだけ。頼まれないことは口出しも会話にも出さない。と私は割り切っていますが、あれある?と言われたら、あるよ。と答えてすぐに出しています。ドアを締めないから重りを垂らして開けたら自然に閉まるようにして、電気は人関知式に、食器は落としても割れない物。服は無頓着だから店に行って上から下まで私好みに見繕って褒めそやすと気に入って出掛ける。(親友と一週間後に飲み会をすると知って居るから)今、何をしたいか、食べたいかも聞く前に揃えるから、自分には好き嫌いがないと思っている。ツーと言えばカーチャンが何とかしてくれる。と信じているみたい。平和に過ごすために工夫された生活の知恵とjoypeetさんの努力と立ち回りがすごいです!ストレスを溜めない仕組みがたくさん組まれていて、家庭がいかにスムーズに回っているか想像できる気がしました。
円満の為の工夫って大事なんでしょうね・・しかしうちではそれを私だけで考えなきゃいけないのかなぁとちょっと重たい気持ちになりました。
というのも夫は自分で見に付けるものやインテリアなどはこだわりがあるので勝手にモノを増やせません。面倒なところだけ他人に任せて自分でやりたいところは持って行きたいタイプです。全部任せてくれたらまた違ったんだろうなと思ったりします。
そして私の性格上、ツーと言えばカーチャンが何とかしてくれるって思われてることが多分許せないというかイライラしてしまう気がします^^;
結婚向いて無かったのかな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
半同棲におけるお金
カップル・彼氏・彼女
-
これってどっちが悪いですか?
出会い・合コン
-
子どもに優しくするのは普通? 先日、レストランで食事をしていた時に 隣に親子(母&幼い娘)がいました
父親・母親
-
-
4
子供達を高卒で就職してさせてしまいました。 55歳父です。 私は高卒で300人くらいの商社に勤め、残
会社・職場
-
5
いちいち嫌な回答してくる人は何故ですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
話し合いができない彼氏
その他(結婚)
-
7
デート中寝てしまう彼女
カップル・彼氏・彼女
-
8
W不倫。彼にブロックされました
浮気・不倫(恋愛相談)
-
9
死別してからの恋愛 高校生です。数カ月前に彼氏を亡くし、最近やっと彼氏のことで泣いたり取り乱したりす
その他(恋愛相談)
-
10
45歳専業主婦、子なしです。 数年前から旦那と離婚したいと考えております。 理由は性格の不一致、信用
離婚
-
11
親がめちゃくちゃです 昨日ご飯ができてなくてなぜ言わないの、ありがとうって言わないのよとぐちぐち言っ
子育て
-
12
逆身長差カップルを見かけたことありますか?
カップル・彼氏・彼女
-
13
配偶者のご飯めんどくさいです
夫婦
-
14
【至急】服装や髪型で見た目の偏差値が上がったり下がったりすることってありますか?
その他(健康・美容・ファッション)
-
15
娘が元旦に結婚届けをだし結婚したのですが…
その他(結婚)
-
16
車が必須な田舎は不便なの?
引越し・部屋探し
-
17
シャワーの温度が熱すぎる!!
電気・ガス・水道
-
18
夕飯や弁当の下ごしらえなどをしたくない
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
彼氏と警察沙汰になり別れました。
失恋・別れ
-
20
好きの違い
その他(恋愛相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「手続きを行う」について
-
楽天モバイルは、切断型のMNPで...
-
国立大学在籍中の者の再受験(国...
-
タイに在住です 遺族年金の手...
-
ショートメールで届いたんです...
-
月末入社の場合の社会保険料控...
-
健康保険被扶養者(異動)届で配...
-
基礎年金番号について
-
国民年金番号と基礎年金番号は...
-
企業型DCの掛金は賞与と給与の...
-
厚生年金から国民年金への切り替え
-
厚生年金保険料
-
私も厚生年金になってますか? ...
-
会社の社長は厚生年金に入れな...
-
国民年金の保険料一括前納した...
-
年金支払った証書が見つからない
-
確定拠出年金の返金について
-
出納担当者控除の意味を教えて...
-
ペイオフ後の実際の手続き方法 ...
-
傷病手当と離職票について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「手続きを行う」について
-
質問1 障害福祉は何で手続きが...
-
楽天モバイルは、切断型のMNPで...
-
来月から無職になる52歳です…...
-
国立大学在籍中の者の再受験(国...
-
ショートメールで届いたんです...
-
月額変更届 手続き忘れについて
-
厚生年金加入時に、国民年金の...
-
退職後引っ越しする場合の手続...
-
MOBISYSTEMSについて
-
何故携帯の手続きは面倒なんで...
-
キャンペーンメール
-
第3号の手続きってどのくらい...
-
運転免許更新手続き中の運転
-
遺族年金の請求手続きについて
-
扶養 国民年金第三号について教...
-
主人が7月になくなり8月に遺族...
-
父親が死亡後の各種手続きについて
-
夫の苦手なことに手を貸してあ...
-
外国人の妻の国民年金について
おすすめ情報