
ホームセンターで軽トラックを借りて以降、非常に興味があるので所有したいと思っています。
荷物やゴミ、DIY用品や砕石など運びますが気になる事があります。
パワーステアリング、パワーウインドウ、エアコン、オーディオが「無し」とあります。
①パワーステアリング無しってハンドルが重いだけですか?走行中も常に重いのですか?
普通の車で車庫入れの時にハンドルまわした時の重さですか?
②助手席窓がグルグル回すハンドル式は見たことあって不便はなかったのですが、運転席側もですか?
③エアコン無しって夏はどうするんですか?
オーディオ無しは我慢できます。
さらに5速MT、4WDとあります。この仕様が一般的なのでしょうか?かなり上級なスポーツカーの仕様と同じで少し怖いです。
No.2
- 回答日時:
パワステ有よりは重たいですが、軽トラは車体も軽いしエンジンも後部にある事や、荷物を積んでも後輪の荷重が増える方が多く前輪にかかる荷重は少ない事やタイヤも太くないのでパワステが無くて重くて大変という程でもないと感じています。
軽トラでも装備によっていくつもタイプが設定されているので何もないモデルからパワステ、AT、エアコン、オーディオ等選択は出来ます。
4WDも設定されていますが基本は後輪駆動がベースです。
仕事で使う事が多い車なので不整地での走行や積雪時も走行する必要が在る人からの需要も多いので使い方によってどの仕様にするか選んで決めればよいです。
なるほど。
さほど問題無いのであれば気にしなくても良さそうですね。
エアコンは欲しいです。
後輪駆動の車、これはそんな理由があったのですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古車 安いマニュアル車 スズキエブリイとかは車高が高く馬力もないけど 山道を走ったり楽しめますか 5 2024/02/23 04:40
- 自転車修理・メンテナンス 車のハンドルが重いのですが・・・ 6 2023/10/09 13:49
- 貨物自動車・業務用車両 スズキのエブリみたいな車が欲しい 4 2023/06/02 12:33
- 中古車 私の車選びは正しかったと思われますか? 10 2024/04/29 14:07
- 引越し・部屋探し 引っ越し 冷蔵庫とエアコンだけ運んでくれる業者ないですか? 8 2023/05/08 08:46
- カスタマイズ(車) 車載スマホホルダーについてオススメ教えてください。車種:レクサスRX450h 4 2024/04/19 00:27
- 運転免許・教習所 曲がったまま駐車をしたら批判されてちゃんと停める為に何度も切り返すとまた批判され…どうしろと言う!! 9 2023/11/12 10:52
- 輸入車 W212E220アバンギャルドのハンドリングについて 記事では良い事を書いているが、一部ではダルなハ 1 2024/06/24 12:24
- その他(悩み相談・人生相談) 色んな国産車(フラッグシップセダン、フラッグシップSUV、フラッグシップクロカン、フラッグシップミニ 1 2024/06/14 21:28
- 中古車 冬の雪道走行、4WD車か2WD車かに迷っています。 17 2024/06/23 13:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
左足ブレーキが常識ですよね?
車検・修理・メンテナンス
-
なんでリアランプよりしたの部分が不自然にふくれ上がっでいるのですか?
国産車
-
MT車の運転について
その他(車)
-
-
4
【軽自動車のO/D OFFが運転席のモニターに点灯していました】無点灯が通常時だと思い
国産車
-
5
タコメーターの「OFF」の位置とは?
その他(車)
-
6
自動車のトランスミッションについて...
国産車
-
7
【タクシー会社がLPGガス車を使う理由】はLPGガスの方がガソリンや軽油より燃料費が安
国産車
-
8
最近のMT車は十数年前の車よりシフトチェンジや坂道発進がしやすくなっているという情報を知ったのですが
国産車
-
9
どうしてこの車は斜めから見ると垂直ではないのですか?
国産車
-
10
パトカーにトヨタ製の車が多いは、何か理由があるのでしょうか?
国産車
-
11
今朝運転していたら、ステップワゴンに乗った人が首振りして右折しようとしたため、左隣を走っていた私の車
その他(車)
-
12
車の免許持ってなくても、車を買えますか?
運転免許・教習所
-
13
車庫証明について。 先日夫が車を購入しました、 今朝私が仕事に行こうと玄関に行く時に、インターフォン
その他(車)
-
14
軽自動車で、GDI(ガソリン直噴)エンジンは無いんですか?
その他(車)
-
15
車検の代車でハスラー借りたんですがキーロックで閉めたあとにトランクのほうについてるボタンであけたら開
国産車
-
16
AT車のエンジンブレーキ
国産車
-
17
主婦です。セカンドカーの車の買い替えを考えています。 今は13年前に新車で購入したダイハツのタントな
国産車
-
18
ディーラーオプションがよくわからない
国産車
-
19
四輪駆動の軽自動車のジャッキアップでタイヤが下がる
その他(車)
-
20
900cc の軽自動車というのは作られないのでしょうか
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
高齢者の運転死亡事故が過去最高…前向きに免許を自主返納してもらうには?
総務省統計局のサイトによると2022年、日本の総人口の29.1%が65歳以上の高齢者となり、過去最高を記録した。高齢者が関与する事故全体の割合も依然として高い状況のようだ。家族が高齢者に免許の自主返納を求める気...
-
どう対応する?ブレーキ故障やあおり運転など、緊急時における運転中のトラブル
車両事故など、交通に関するニュースを毎日のように耳にする。運転する人は、不安になるのではないか。「教えて!goo」にも「なんとかして車を止めたい場合はどうすればいいですか」と、運転中のサイドブレーキにつ...
-
来春解禁予定の「自動運転レベル4」事故の責任問題や課題を弁護士に聞いてみた
2023年4月1日から自動運転の「レベル4」が解禁される予定であると警視庁が10月27日に発表した。ちなみに自動運転とは人間が運転操作を行わなくとも自動で走行できる自動車を指し、そのレベルは1から5に分けられてお...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のステアリングについて この...
-
軽トラックのパワーステアリン...
-
GTフォースproのハンドル...
-
CARROZZERIA FH6500DVDSを購入...
-
GT FORCE proの蓋の外し方を教...
-
本革ステアリングの傷ついて
-
エアバッグつきステアリングの...
-
ステアリングにグリップテープ
-
ステアリングを変えようと考え...
-
Ac100vモーターを正転、逆...
-
HDDナビの地図更新のやり方
-
同じ電流値で異なる電圧値を持...
-
電子レンジのヒューズが切れた
-
カーナビのワンセグ を見れなく...
-
10年以上まえの 第一興商のレ...
-
シガソケのヒューズ10Aを15Aに...
-
バッテリーの電流値
-
ヒューズを特定し購入したい
-
H.I.D.の4000kと6000k
-
エンジンを作動してもナビの画...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のステアリングについて この...
-
本革ステアリングの傷ついて
-
GTフォースproのハンドル...
-
CARROZZERIA FH6500DVDSを購入...
-
ステアリングを変えようと考え...
-
僕が愛用しているステアリング...
-
他メーカーの純正ステアリング...
-
取り外したエアバック、それっ...
-
ステアリングにグリップテープ
-
エアバッグつきステアリングの...
-
純正ステアリングリモコンでチ...
-
エアバッグはどこから出る?
-
車のステアリングを交換するの...
-
バックスキン?のステアリング...
-
車のステアリングについて。
-
車のハンドルカバーで薄手のも...
-
ウッドステアリングのデメリット
-
ステアリングのロック機能破壊!
-
後付エアバックステアリングに...
-
S2000タイプV用のボスについて
おすすめ情報