重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近車に乗ったら(人の運転)車酔い?なのか気持ち悪くなります。
胃がムカムカしてる感覚です。
夜もご飯を食べたら胃がムカムカ?した感覚で気持ち悪くなります。
吐くほどではないのですが寝転んでもムカムカ気持ち悪いです。
お腹はすくので軽めの物を食べても気持ち悪くなります。
朝と昼は食べてもなんともないのに…
妊娠はしてません。

日中も頭がぼーっとしたり体がだるかったり立ちくらみもひどいです。
栄養失調??
甘いものばかり食べてるので糖尿病??

質問者からの補足コメント

  • 夜も気持ち悪いせいか寝付きも悪く寝不足気味です。

      補足日時:2025/05/04 09:06
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

一度、大きな病院で診てもらった方がいいかも。



車酔いは何故するか?
三半規管が弱いからと言われています。
大人になると治まるかもしれませんが、歳をとるとね。
公園のブランコでも気分が悪くなります。
ジェットコースターなんかとんでもないかな。

耳鼻科がいいのかな?
    • good
    • 0

糖尿病という名前で、誤解する人が多いので、ダイアベテスに変えようという運動があります。

単に甘い物を食べても、糖尿病にはなりません。甘いからダメなのではなく、カロリーが高いからです。
たぶん、運転者の事が、嫌いだから、気分が悪くなったのかな(笑)
    • good
    • 0

朝、歯を磨くとき吐き気ありませんか、

    • good
    • 0
この回答へのお礼

歯磨きの時はないのですが今も吐き気が酷いです。

お礼日時:2025/05/04 09:27

スマホ時間が長いと姿勢が前かがみになり胃を押さえつけます


眠る5時間前には食べるのをやめましょう
一度絶食して胃の中に溜まっている未消化の物をすべて外に出してください
甘いものの食べ過ぎで血糖値が上がっているのかもしれません
お小水を出した時甘酸っぱい匂いがして泡立っていたら糖尿です
ニキビができやすい治らないのも糖尿予備軍です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1度体調崩して1週間くらいご飯食べれなくてやっと食べれるようになったと思ったらこんなことに。。
甘い臭いや泡立ちなどはなかったです

お礼日時:2025/05/04 09:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!