
コンセントがついたカフェとかについて質問します。
窓際のカウンターで横並びに一人ずつ座る椅子がありコンセントついてます。(画像のような)
スマホ充電したい人パソコンする人などが利用しますが結構隣との間隔狭いからか隣のイスににカバン置いたりして隣に座れないようにする人が沢山います。
そしてコンセント2個ずつるあるのですが
2個ともコンセント使う人もいます。
もし自分が充電したくて入った場合
座れるのにカバン置いてる人に 座らせてと声かけますか!?
座れたのはいいけど両隣がスマホにパソコンと2つずつ充電してる場合
「一つコンセント使わせて」といいますか。
店員に言ってもらうは卑怯なんで
トラブル覚悟で自分から言える人答えてください?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
店がコンセントの利用を許可しているところなのか
これが一番の重要なところ。
許可していないなら、使うと盗電になり犯罪ですから
もし、店が許可しているなら、コンセントは譲り合いでの利用となる。
だから、その人との話し合いになるけどもね・・・
店が早い者勝ちなら、早く利用ってなるので・・・
No.2
- 回答日時:
>もし自分が充電したくて入った場合
>座れるのにカバン置いてる人に 座らせてと声かけますか!?
はい
「座らせて」とは言いませんけど
>座れたのはいいけど両隣がスマホにパソコンと2つずつ充電してる場合
>「一つコンセント使わせて」といいますか。
はい
「一つコンセント使わせて」とは言いませんけど
>店員に言ってもらうは卑怯
店員はそのような対応はしないと思います
>トラブル覚悟
椅子とコンセントを使う権利は全ての客にあるはずですが?
トラブルが起きるとしたら、どのようなトラブルを想定されてますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ファミレス・ファーストフード Wi-Fiあり 充電用コンセントあり(カウンターに7コンセント)なマクドナルドであなたなら何時間いれ 4 2024/07/14 10:01
- iPhone(アイフォーン) 『 iPhone X 』の充電方法についての質問です。 普段、使用している充電ケーブルと充電コンセン 2 2024/02/02 10:13
- ノンジャンルトーク 混んでる電車で詰めたら何とか座れる座席に座るとき一言すいません…とか声かけますか? 確かに詰めたら座 1 2024/03/20 11:14
- 電車・路線・地下鉄 朝来て電車待っている間だけ椅子に座ってるのですがこの時間帯朝5時43分ぐらいにくるイヤホンしながら歌 3 2024/06/13 13:35
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 少し前から、賃貸のコンセントが壊れているのか充電器を挿しても電気が流れてなく充電ができません. コン 5 2025/03/18 18:49
- バッテリー・充電器・電池 携帯の急速充電コンセント、他の物の充電は? 5 2024/06/28 23:28
- 子育て この前コインランドリーにいきました。 田舎のコインランドリーで椅子が並んで3つだけあります。 車の人 4 2024/01/04 18:59
- ショッピングモール・アウトレット 1番レジに並んでいたのに後から2番レジに並んだ人の方が先に会計されたらムカつきますか? 7 2023/08/10 11:14
- バッテリー・充電器・電池 家でだけ何故か充電できない 持っているスマホは Android Google Pixel6aで9月に 2 2023/12/13 19:56
- 電車・路線・地下鉄 鉄道会社または詳しい方に質問です。 自分は電車でもソーシャルディスタンスしてます。 完全終息しない限 6 2023/09/21 22:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
消費電力について質問です。 電気初心者です。 写真の洗濯機の消費電力(w)が50Hzの場合は365w
洗濯機・乾燥機
-
雨の日の傘さし自転車は違反ですか?
その他(自転車)
-
蛍光灯の32型が切れたのでネットで値段を調べていたら蛍光灯は2027年に製造販売を中止するとありまし
照明・ライト
-
-
4
左足ブレーキが常識ですよね?
車検・修理・メンテナンス
-
5
駐車場で車中泊
貨物自動車・業務用車両
-
6
電話番号ショートメールで、同じ内容の文書を複数の人に同時に送りたい
Android(アンドロイド)
-
7
今日Joshinに行った時、ps5の容量を増やしたいと思い、BUFFALOという所のusbを買いまし
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
8
コンセントの金具部分の丸穴について コンセントの金具部分の丸穴は、何か意味があるのですか? 抜け防止
照明・ライト
-
9
トイレの水漏れ助けてください
DIY・エクステリア
-
10
PCからPDFをメールで送るためにファイルサイズを圧縮したいのですが、Adobe Acrobatを使
ノートパソコン
-
11
マニュアル車の運転についてです。(主は最近教習所に通い始めた者です。)私はクランクが苦手なのですが、
運転免許・教習所
-
12
電子レンジのアース線の取り付け方があっているか不安なのですが、これでいいんでしょうか……?
電子レンジ・オーブン・トースター
-
13
オートマのシフトレバーの操作について。
その他(車)
-
14
一太郎2025のインストールについて
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
太陽光発電 蓄電池 設置 新築 迷っています
バッテリー・充電器・電池
-
16
すみません_←これってスマホからだと どこから入力出来ますか?
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
17
スマホに保存された、長い音データをCDにする方法を教えてください。
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
何故エアコン修理で電気屋は修理よりも買い替えさせようとするのですか?
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
19
一昨日、交通事故を起こしました。仕事前に通っている習い事に向かう途中でした。少し急いでいるところはあ
その他(車)
-
20
エコキュートに凍結防止ヒーターを設置した場合冬期間の凍結防止は?
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
壁コンセントからは、何ワット...
-
ショートしたコンセントは何も...
-
オーブンの予熱に時間がかかり...
-
写真のようなコンセントで2つ...
-
家電のコンセント同時使用について
-
口出し線とは?
-
コンセント穴にアルコール消毒...
-
コンセントが緑色になる
-
ブレーカとコンセントの系統を...
-
コンセントの中に虫などの異物...
-
コンセントがついたカフェとか...
-
100Vコンプレッサーが再始動しない
-
光コンセントについて
-
家電コードのコンセント
-
タップとコンセントはどこが違...
-
学習机の電灯の下にあるコンセ...
-
温水コンセントの互換性
-
電工ドラムについて。 ブレーカ...
-
コンセントの横に付いている丸...
-
同じコンセントに接続して良い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
壁コンセントからは、何ワット...
-
写真のようなコンセントで2つ...
-
コンセントの横に付いている丸...
-
ショートしたコンセントは何も...
-
オーブンの予熱に時間がかかり...
-
口出し線とは?
-
家電のコンセント同時使用について
-
光コンセントについて
-
コンセントを差したまま電源コ...
-
コンセント穴にアルコール消毒...
-
1200Wのコンセントに1200Wのド...
-
延長コードが焦げてしまってい...
-
コンセントからジジジという音...
-
ショートした後のコンセントの...
-
タップとコンセントはどこが違...
-
100Vコンプレッサーが再始動しない
-
除湿機(シャープ)をタンクに...
-
同じコンセントに接続して良い...
-
コンセントのさすところにピン...
-
電工ドラムについて。 ブレーカ...
おすすめ情報
し
し