
No.5
- 回答日時:
SHARP AQUOS Phone を使っています。
家で使っている時は、充電ケーブルは挿しっ放しです。通常スマートフォンは、バッテリから電源を得ているので、充電中に使用すると充電電流と放電電流がバッティングして発熱が酷くなり、バッテリを痛めて劣化を促進してしまいます。これは、スマートフォン独特の電源の取り方になるので、仕方ありません。リチウムイオンバッテリは、充放電の回数で寿命が決まっていますので、満充電から充電を止めて使用を開始する方法だと、家で使う場合に回数が増えてしまいます。それで、バッテリの寿命が 2~3 年位になってしまう訳です。家にいる時にもバッテリが空になったら充電し、また使って放電して充電していたのでは、無駄に充放電の回数を増やしていることになりますね。
そこで、SHARP ではインテリジェントチャージと言う機能を持たせて、充電器を挿している状態でほぼ満充電に近くなったら、直接本体の電源を充電器から取るようになっています。それ以降はバッテリを消費しなくなり充電も行わないので、バッテリが発熱することも劣化することもなくなります。実際、私のスマートフォンは最初から今までずーっと、100% を維持しています。
AQUOSの電池(バッテリー)を長持ちさせるインテリジェントチャージが優秀なワケ&ポイント
https://jp.sharp/k-tai/aquos-tips-magazine/post0 …
その他のメーカーでも同様の仕組みを取り入れているようです。
【Xperia】「HSパワーコントロール」の設定方法 ? スマホ充電時に直接本体に給電することで発熱やバッテリー劣化を抑える機能。オン推奨!
https://usedoor.jp/howto/digital/android-smartph …
サムスン、一部のGalaxyにしれっと「直接給電」機能を追加。Xperiaのゲーミング機能
https://smhn.info/202302-samsung-galaxy-direct-c …
ノートパソコンは、最初から AC アダプタを挿すとバッテリと本体の電源が切り離されて、別々に供給されています。バッテリは、AC アダプタによる充電のみを行い、満充電或いは指定された % で充電を停止します。従って、発熱やバッテリの劣化は発生しません。充電管理で 20~80% の範囲になるように制御されている場合、更にバッテリの寿命は長くなります。
本体側の電源は、AC アダプタから直接供給されるので、バッテリが無くても稼働します。まぁ、最近はバッテリを外せるノートパソコンが減っているので、バッテリの寿命を延ばしたかったら、管理プログラムを使う形になるでしょう。
と言う訳で、スマートフォンにもその流れがようやく来ているようで、バッテリの消耗で買い替える必要はなくなりそうですが、OS のバージョンアップのこともあるので、そうもいかない点が辛いですけれど ・・・
No.4
- 回答日時:
ケーブルをぶら下げてるかってことではなく、充電しながらって事ですよね?
抜いた状態で使用します。
充電しながらの使用はバッテリーの寿命を縮めます。
バッテリー残量が少ない状態でも使用を継続しなければならない状況に限っては、やむを得ず充電しながら使用します。
No.3
- 回答日時:
基本は抜いています。
他の方がおっしゃっておられるようにリチウム電池は満充電になった後も充電を継続していると劣化を早めたり、発熱や発火のリスクを高めたりします。
ただ使用している途中で充電不足のメッセージがでたら短時間はつないだ状態のまま使用していますね。
No.2
- 回答日時:
年金生活で、8割家にいて、スマホをする時、充電ケーブルは挿しっぱなし
で1年〜2年、膨らむことが分かった。
Asusやシャオミが悪いと思ったが、リチウムバッテリーは常時100%
(過充電)だと膨らむものと知った時、もう2台、そうなっていた。
今ではシャオミの後継レドミ10Noteだが、SIM入れた黒もスペアの銀も
80〜100%で抜く、寝る前は、30%でも外したままです。
起きて充電ケーブル入れて、80%まで待って、使い始めます。
充電と使用は同時だと、熱くなって「本体が熱いです」と注意されます。
そんな場合、HPノートも有るので、しばらくパソコンします。
もう2年、2台とも全く膨らみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バッテリー・充電器・電池 スマホの充電が、おかしい。これについて 質問します。 最近自宅でスマホを充電器に挿すとすぐに【低速充 4 2024/01/01 05:04
- バッテリー・充電器・電池 光る充電ケーブルについて 6 2025/04/03 16:48
- バッテリー・充電器・電池 バッテリー内蔵のゲーミングノートpcでゲームをする時の電気代は 6 2025/02/27 19:43
- バッテリー・充電器・電池 スマホの急速充電 4 2023/11/10 21:29
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 少し前から、賃貸のコンセントが壊れているのか充電器を挿しても電気が流れてなく充電ができません. コン 5 2025/03/18 18:49
- バッテリー・充電器・電池 充電器のケーブルで質問です。 純正の充電器のケーブルと100均 などで買ったケーブルは充電速度が違う 7 2024/02/11 11:27
- ノートパソコン パソコンが起動しなくなりました。どうすれば良いでしょうか? かなり前に、Amazonにてノートパソコ 5 2024/04/23 19:32
- Android(アンドロイド) Androidのスマホの画像をノートパソコンに移したいのですが、どうすれば良いでしょうか?手持ちの充 6 2024/04/23 23:07
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 充電ケーブル・microSD・イヤホンジャックを同時に接続出来るアダプターを探しています。 2 2024/02/09 21:57
- バッテリー・充電器・電池 マグネット式ケーブルについて 5 2023/07/15 08:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
何故エアコン修理で電気屋は修理よりも買い替えさせようとするのですか?
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
セルフガソリンスタンドにて給油したんですが、雨が強くなり屋根ありますが、意味がないくらいの雨風でして
車検・修理・メンテナンス
-
何故、エアコン業者はガスチャージすれば簡単に治るのにエアコンを買えさせるのですか?
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
-
4
こちらのテレビを買ったのですが、地上波を見る方法を教えてください!具体的に何を買ったり操作すればいい
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
5
「電子レンジの逆」は可能?技術的に、「機械の中に入れて電源を入れたら、数分であったかいものや熱いもの
電子レンジ・オーブン・トースター
-
6
PCのACアダプター(Type-C)からスマホ、タブレットに充電してもだいじょうぶでしょうか?
バッテリー・充電器・電池
-
7
自転車のゴム2個はどこにつける物になりますか? 触っていたら外れてしまいましたが どこにあったゴムな
照明・ライト
-
8
太陽光発電 蓄電池 設置 新築 迷っています
バッテリー・充電器・電池
-
9
この前初めてタイヤ交換をしたんですけど、この資料を貰い再度来て欲しいとの事でした。皆さんは増す締めし
車検・修理・メンテナンス
-
10
この線はなんでしょうか。
その他(生活家電)
-
11
走行距離15万キロ超えの中古車に乗っている人は普通にいますか?
中古車
-
12
洗濯機を近くの実家に運びたい場合、 どのようにするのがお得にできますでしょうか 車で10分もかからな
洗濯機・乾燥機
-
13
水道料金が18万円になるとお知らせが入っていて困惑しています。 わたしは、この3月23日に引っ越して
電気・ガス・水道
-
14
日本でアメ車が売れない理由をサイズのせいにしている人が多いですが国産のハイラックスやランドクルーザー
国産車
-
15
レノボのPC
ノートパソコン
-
16
単三電池一本でLEDが点灯する商品について 理由が知りたい
照明・ライト
-
17
AT車のエンジンブレーキ
国産車
-
18
FUNAI
その他(AV機器・カメラ)
-
19
これはグロー球でしょうか?
照明・ライト
-
20
食べ物がすぐに喉につかえたり胸につかえたりしてすごく毎日が辛いんですがこの症状を精神科に相談しても無
その他(悩み相談・人生相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
充電器のケーブルで質問です。 ...
-
家でスマホをする時、充電ケー...
-
充電ケーブルの選定
-
急速充電に非対応のケーブルは...
-
シャープハンディ洗濯機UUSW2...
-
USBケーブルが、充電専用ケーブ...
-
PD充電器の出力
-
USB-Cって差し込むときと抜くと...
-
iPhone6s バッテリー交換につい...
-
M/Bのリチウム電池は充電される...
-
自分の不注意で友達の携帯の画...
-
初期のPSPをもう何年も使ってい...
-
突然、エラー表示が出て、PCが...
-
社用携帯のiPhoneSEの画面を1度...
-
ドアホンの子機のニッケル水素...
-
窓枠の加工
-
これって寿命ですか?
-
ドコモ スマホの 修理に付いて
-
USB充電対応ACアダプタの選び方
-
※至急※ TaoTronics TT-BH07のBl...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PD充電器の出力
-
充電ケーブルの選定
-
USB-Cって差し込むときと抜くと...
-
充電器のケーブルで質問です。 ...
-
USBケーブルが、充電専用ケーブ...
-
シャープハンディ洗濯機UUSW2...
-
純正のライトニングケーブル、...
-
iPhoneの充電器がすぐ壊れます…...
-
急速充電に非対応のケーブルは...
-
ずっと使ってたアイフォンの充...
-
マルチUSB充電ケーブル microUs...
-
iPhoneを充電するためにコード...
-
スマホの充電しようとすると、...
-
こんにちは。 今ドイツにいます...
-
iPhone本体と充電ケーブルのシ...
-
充電ケーブル SONY ウォークマン
-
AppleのiPadを使っているのです...
-
Lightning USBケーブルについて...
-
iPhone5 おっさんが買った 付...
-
iPhone12の質問です
おすすめ情報