重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

畑 賃貸契約書作成代行

調べると安いとこは一万円台

5万10万以上もある

内容にもより

畑を人に貸しています(3人の方に)

年間地代1万から2万程度

賃貸契約書を資格のある方に作成してもらいたいのですが大金の予算はなく。

一万前後で作成してくれるとこありますか?

こちら千葉県佐倉市になります。

質問者からの補足コメント

  • また今の御時世録音もきちんとした証拠になるというなら大枚かけずに録音でも良いのでは?しないよりは

    ただ契約はそんな簡単なものじゃない、項目や書き方がありこの文面だと契約書にはならないとかがあり大枚かけてもプロに作成して貰うのが一番なのは百も承知です。トラブルになる確率があり。
    それは分かりますが畑地代年間一萬とかの賃料に対し契約書代行に大枚もと思うふしもあり。

      補足日時:2025/05/10 21:23

A 回答 (4件)

中学生レベルでわかります。



    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

3回分とは貸主3組いるから3セット必要という意味ですか?

お礼日時:2025/05/11 00:53

3回分 700円位です。




https://www.amazon.co.jp/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%B …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。言葉とか甲や乙
他にも色々な言葉遣いでこう言う言い回しは良いとか悪いとかあるんですよね?

お礼日時:2025/05/11 00:40

田畑を貸すだけですよね


司法書士に頼むバカがどこに… いそうだなw
一番安上がりなのはアナタ自身が宅建や行政書士の勉強をしちゃうこと
勉強する時間がどうしても確保できないとかあるかも知れませんけど、一通り勉強してみるだけでも全然違いますよ
特に宅建の中でも宅建業法と借地借家法、農地法を勉強するだけでも素人相手であれば十分に脅しが利いた契約書を書けるだけの知識が得られますし、
単に個人間で農地の貸し借りをする範囲で契約書を作成するだけであればそもそも資格が要りません
てかね
その辺の不動産会社(法的には媒介業者と云います)が契約の際に使ってる書面だって、宅建を勉強したことがある人間からすれば内容スッカスカのペラッペラ
よくぞこの程度の内容を契約者に交付したなオイって
実益を兼ねて宅建を取ってみるといいと思いますよ
宅建持ってたら他人の農地も扱えるようになりますし
    • good
    • 0

司法書士に依頼すれば5万円は最低でも掛かります。


1万円程度でやってくれるか、というならば、不動産屋にご相談ください。
仲介ならば本来仲介手数料は賃料の1ヶ月分しか掛かりません。

ただ、土地の賃貸契約書ならば、文具店でも売っています。
契約書を無料でダウンロードできるサイトがあります。
ダウンロードサイトでダウンロードし、ワードなどのパソコンソフトで必要事項を追加し、表紙を付けて製本テープを使って製本すれば、プロ仕様の契約書が完成しますよ。

この手の契約で問題になるのは、契約終了のタイミングですから、誰に契約書を作成してもらうとしても、事前に法律相談などを利用し、適切な文言を追加し、トラブルに備えるべきかと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!