
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
関税とは輸入関税だから、輸入した業者(個人輸入なら輸入した個人)がその関税を課した国に関税を支払います。
しかし、経済学的に重要なことは、支払った側(輸入者)だけが関税を「負担」していることにはならない、ということです。日本がアメリカに乗用車をたくさん輸出していますが、たとえば「トランプ関税」でアメリカの消費者の、日本車に支払う価格は高くなりますが(したがって日本車にたいする需要量は減る)、日本の乗用車生産者としてもも、販売量をいくぶんでも維持するために輸出価格(関税前の価格)を引き下げることがあるでしょう。したがって、一般的に、関税をかける(関税を引き上げる)と、関税を実際に支払う輸入者側だけでなく、関税を支払っていない輸出者側も関税の「負担」をしていることになる、ということです。同じことは、国内の物品税(たとえばガソリン税)や消費税にもいえます。あなたがスーパーやコンビニで商品を買うと、物品税や消費税を支払っていますが、商品を売った側あるいは生産者側だって物品税、消費税の「負担」はしているのです。どこに税の「負担」があるか考えてみてください。
No.4
- 回答日時:
通常は、輸入する人や企業が払うものです。
仮に貴方が海外旅行に行ってお土産を日本に持ち帰ってきたら、貴方が日本政府に対して関税を支払います。(実際には個人のお土産程度ならほとんどは免税になりますが。)
日本がアメリカから牛肉を輸入する時は、その輸送を担う業者が、日本政府に支払います。
日本の車をアメリカに輸出する時は、つまりアメリカから見れば輸入ですが、やはりその輸送を担う業者が、アメリカ政府に支払います。
払った関税は、販売価格に転嫁されます。
ただし自動車の関税引き上げに関しては、トヨタやホンダは、当面は販売価格に転嫁しないと言っています。つまり、販売価格が今までと同じになるよう、実質的な値引きするという意味です。アメリカ政府に関税を払った分だけ、トヨタやホンダの利益は減ることになります。
No.3
- 回答日時:
輸入する物を受け取る人が関税を払います。
牛肉を日本で輸入した人(日本の業者)が払います。
日本車をアメリカで輸入した人(アメリカの販売店)が払います。
ネット通販でアメリカから、あなたが物を買った場合は、あなたが受け取り人なので、あなたが払います(商品代+関税)
No.2
- 回答日時:
普通は輸入業者が負担します。
以下のような特殊な場合は輸出業者が関税負担することはあります。
デリバリー契約の条件:貿易契約の中で輸出業者が関税を負担する条件(DDP:関税込持込渡しなど)が含まれている場合。
輸入業者との価格調整:関税が輸入業者にとって負担が大きい場合、価格交渉の一環で輸出業者が関税分を値引きすることで、実質的に負担することもあります。
特定の貿易政策や補助金:政府の支援策や特別な貿易条件により、輸出業者が関税の一部を負担することが求められるケース。
トランプ関税のような場合はアメリカの輸入業者がアメリカに関税を支払います。関税は輸入経費として商品価格に転嫁され、アメリカの購入者は高い商品を買うことになり、最終的な関税を負担するのはアメリカの消費者です。
トランプは関税で儲かると言っていますが国は儲かるが国民から税金取ったのと同じです。関税負担いやならアメリカ製造製品を買えという政策ともとれます。トランプはアメリカを製造大国に戻そうとしているので不合理とは言えません。
超安い中国製品がアメリカに雪崩込みアメリカの製造業を破壊してしまいました。例えばアメリカは船を造ることができません。鉄鋼業は衰退。放置すればアメリカは中国に経済支配されます。それは10年前中国製造2025でアメリカ製造業を駆逐すると宣言した。これに怒ったトランプは反撃に出ました。これがトランプ関税です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ニュース・時事問題) 関税大きく掛けてアメリカで暴動起きないの? 11 2025/02/20 15:17
- 政治 アメリカとの交渉ポイントが見えましたね!(農産物の輸入を大幅拡大!) 9 2025/05/09 09:49
- その他(税金) 【中国からの個人輸入】関税はいつ払う? 4 2024/04/17 10:06
- 世界情勢 トランプは関税ゲームがしたいだけ? 6 2025/03/14 05:57
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) トランプ関税がわからない 5 2025/04/04 13:33
- 経済 今 トランプ氏がやってる事は。 アメリカに輸入するのは関税あげるよ。 日本の消費者がアメリカ産買いや 7 2025/02/17 18:28
- 政治 アメリカ関税交渉 大豆なんて交渉カードになるの? 6 2025/05/02 06:54
- その他(税金) 関税は、輸出した側が、輸入した側の政府へと、支払うのですか。 5 2025/04/03 18:33
- 輸入車 日本はアメリカからの輸入車は 全て受注発注方式にするって事 で宜しいですかね?? で、アメリカへの輸 8 2025/04/03 09:53
- 消費税 EXW渡しでの輸出時に消費税を相手に請求する必要があるか? 2 2023/09/25 09:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
トランプ大統領の「高関税政策」は、成功する OR 失敗する???
世界情勢
-
東京湾に原発を!国会議員在中してもらいます。国民の盾になるが議員様。
倫理・人権
-
トランプの関税政策は民主主義を守る観点では、正しいのでは?
政治
-
-
4
アメリカの薬剤の値下げは世界を揺るがしているの???
その他(ニュース・時事問題)
-
5
米国がトランプ関税を世界の国々に掛け続けて、米国製品は高額になってどの国も買えない結果として、米国が
経済
-
6
トランプ氏が ものづくりを我が国で。 雇用を増やすような関税かけてるけど。 結局 雑貨 衣類に関して
経済
-
7
蓮舫は今なにをしているのですか?
政治
-
8
なぜ低所得は頭が悪いのでしょうか?
経済
-
9
近い将来、絶対に日本や世界中で
政治
-
10
なぜネット上では右翼な考えや新しい考えが支持されやすいのでしょうか? 例えば教えてgooでも、「現代
その他(ニュース・時事問題)
-
11
ウクライナに導入されたF-16戦闘機の活躍を聞くことがほとんどないのは何故ですか?
戦争・テロ・デモ
-
12
これだけマスコミがつぶれないのは、やはり裏に中国がいるからでしょうか?
メディア・マスコミ
-
13
日本の歴史が最も大きく動いたのはいつですか?
歴史学
-
14
フジテレビの社長って、よくあんなんで社長になれたなと思いませんでしたか? 話が下手くそ過ぎますよね?
メディア・マスコミ
-
15
特攻隊の映像や遺書で感動する、泣くと言う人は特攻隊員の方々を侮辱してるのでしょうか? 発案したり命令
戦争・テロ・デモ
-
16
中居さんは具体的になにをしたのですか? レイプなら刑事罰があるのに違うなら売春ですか?売春なんか毎日
メディア・マスコミ
-
17
もしも有事が起きて戦争になり、大阪や東京でミサイルや空爆で空襲になった場合には、どこに避難すればいい
戦争・テロ・デモ
-
18
トランプ大統領が、バイデン前大統領の支援のツケをウクライナの資源で払えって要求する感じですね
世界情勢
-
19
なぜ「プロジェクトX」で取り上げる人物というのは偏向しているのでしょうか?
その他(ニュース・時事問題)
-
20
鉱物資源 なぜ分かる
環境・エネルギー資源
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
まだ早いですが今年の漢字はな...
-
●米の問題, 物価高, 各•企業...
-
【国際コンテナ運賃価格が爆上...
-
関税とは輸入品に対してどちら...
-
アメリカの自動車値上げしない...
-
関税交渉 政府のコメントが強気...
-
日本米が、ここまで長期に渡り...
-
トランプ 関税の導入が決まった...
-
トランプはまたまた大失敗にま...
-
アメリカとの交渉ポイントが見...
-
関税云々でガタガタ言っている...
-
トランプの 桁違いの嘘はコント...
-
関税がかけられましたが、日本...
-
アメリカ製造業はとっくに死ん...
-
関税政策で高額に!
-
トランプ氏の関税で。 各国輸出...
-
なんでこんな時に日本の総理が...
-
●「トランプ関税」の日本への影...
-
トランプ関税とは?
-
関税
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なんでこんな時に日本の総理が...
-
トランプの関税政策は民主主義...
-
農産物、特にコメの関税は0%に...
-
トランプ大統領の「日本は米国...
-
アメリカ関税に関して・・・
-
トランプ関税がわからない
-
アメリカVs中国 関税対決はどち...
-
アメリカと中国の関税の報復合...
-
トランプ関税についてここでも...
-
アメリカVs中国の貿易対決につ...
-
コメの関税をゼロにして、日本...
-
アメリカの相互関税に対して日...
-
トランプ大統領がするのは相互...
-
米価格を高くするのはアメリカ...
-
日本の牛丼チェーン店は米国か...
-
関税の意味が教科書的にも変わ...
-
トランプ関税とは?
-
トランプの関税について
-
日本政府はアメリカに関税の交...
-
アメリカ国内の貧富の格差の解...
おすすめ情報