
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
提出、未提出はあなたにお任せしますが、職場の上司の方が信頼できる方でしたら、未提出の経緯をお話されてはどうですか?
職場の上司という人やその他の社員はあなたと同じ疾患は未経験な人が多いので、あなたの事情が汲めないのです。
真摯にお話なさって理解を得られないのでしたら、それだけの器しかない上司だとあなたも評価されてよいですよ。
作成済みの診断書が期日的に無効でしたら、金額負担はありますが、再度通院先の医師に依頼してみるとよいです。
私も心療内科に通院中の身です。
お互い色々ありますが、試行錯誤しながらすごしていきましょう。
No.10
- 回答日時:
会社の求めがあって診断受けたのなら早く提出して下さい。
自分の都合(権利の請求)で診断書取ったのなら、提出するかどうかはあなたの判断です。
診断書の提出で、あなたの求める権利(合理的配慮)が得られるのなら早めに提出しましょう。発行からの日数(手続きの内容による)経過すると、受理されないことになるので要注意です。
あなたの職種や勤務内容・診断書の内容によっては、期待する配慮が得られない場合もあると思います。
No.7
- 回答日時:
まあ、診断書の提出は会社の為では無く、貴方の権利(会社に提出
する場合は、就業規則から貴方を守る)を守るためなので、提出し
た方が何かとメリットがあるでしょう、。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【医学・肝臓がん?腎臓がん?】皮膚の表面に赤い発疹が出て、肌が痒くなるのは腎臓がんですか
がん・心臓病・脳卒中
-
病名
その他(病気・怪我・症状)
-
すい臓に脂のかたまりがあると言われました。
がん・心臓病・脳卒中
-
-
4
小児科の先生は基本的に内科的な診断しかしないのでしょうか? 先日私が咳が止まらなくなり耳鼻科に行った
病院・検査
-
5
病院食はどうしてまずいのですか?
病院・検査
-
6
おばあちゃんに膀胱癌が見つかりました。今週の金曜日に2回目の手術をします。部分除去ができれば3時間で
がん・心臓病・脳卒中
-
7
脳梗塞完治数ヶ月後に高次脳機能障害が出る事が有り得ますか?
がん・心臓病・脳卒中
-
8
健康診断の結果、脂質代謝でひかかり病院受診して報告書を提出しないといけないのですが、この結果って異常
病院・検査
-
9
夫が、1月15日にPET検診を受けて2月10日に結果が来ました。 膵臓が、光っていて病院で見てもらい
がん・心臓病・脳卒中
-
10
こういう婆さんてどうやって検査するの?
病院・検査
-
11
やっぱりキャンセルは失礼でしょうか?
病院・検査
-
12
膀胱がんになった82歳の祖母について、手術をしましたが、全部は取れていません。膀胱を全摘出する必要が
放射線治療・リハビリテーション
-
13
子供の僧帽弁閉鎖不全について 一歳4ヶ月の時に心雑音から病院に紹介されエコーで軽度の僧帽弁閉鎖不全と
がん・心臓病・脳卒中
-
14
バリウム検査をしたわけではないのに 白いうんこが出るのはどこが悪いのでしょうか?
病院・検査
-
15
塗料の発がん性って、どこのがんか、わかりますか? 膵臓?肝臓? あと、塗料使ってる人はがん検診とか年
がん・心臓病・脳卒中
-
16
左腕の血管がいつもより青っぽく?なってて、最初はアザかなと思ってたのですが、今日の朝起きたら若干腕痺
病院・検査
-
17
他の医院での検査
病院・検査
-
18
病気
その他(病気・怪我・症状)
-
19
ピロリ菌の検便について
病院・検査
-
20
血液検査は先生の受診なく受付でもらう事は可能ですか?
病院・検査
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先週の健康診断中に糖尿病予備...
-
手のひらに、ほくろのような茶...
-
診断書必要なのかどうなのか
-
新卒で公務員をやっております...
-
労災申請における診断内容の調...
-
医療機関の診断書。本人が見て...
-
1年くらい前から左足のスネにず...
-
自分は、軽度な知的障害かADHD...
-
現行の生活保護制度は、【診断...
-
診療内科の先生に診断書書いて...
-
ハラミちゃんって発達障害です...
-
私は鬱病、発達障害、ただの怠...
-
ONEPIECEのルフィって発達障害...
-
美男美女ってなぜしっかりとし...
-
昔からおかえりとただいまを間...
-
発達障害の診断に対して
-
キャバクラ通いについてです。 ...
-
リーダーや店長等、管理職に向...
-
軽度の知的障害の大人って勉強...
-
日本語がおかしいのは発達障害...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
診断書必要なのかどうなのか
-
手のひらに、ほくろのような茶...
-
労災申請における診断内容の調...
-
1年くらい前から左足のスネにず...
-
現行の生活保護制度は、【診断...
-
新卒で公務員をやっております...
-
大学の健康診断って具体的に何...
-
診療内科の先生に診断書書いて...
-
先週の健康診断中に糖尿病予備...
-
自分は、軽度な知的障害かADHD...
-
就活で選考の一つで健康診断を...
-
医療機関の診断書。本人が見て...
-
顔タイプ 23歳女性です。 大塚...
-
MBTI診断に関するプレゼンを作...
-
診断名が一側性原発性膝関節症...
-
HDD ScanはSSDも診断出来ますが...
-
病院に行くと仮病を使って学校...
-
末梢神経障害治りますか?
-
この真ん中らへんにある黒ずみ...
-
不安障害とはどんな病気ですか...
おすすめ情報
特に会社から必要だったと言われたわけではありません。発達障害があったのでそれを伝えて合理的配慮を得ようか悩んでました