重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

三菱エコキュートのタンク内の温度変更のやり方は?
電気代節約のため調べたらタンク内温度を50度設定すると節約になるとなると書いてありました。他にも設定湯量を変更してみたのですが、もしお湯を使いすぎてエコキュート内の湯量がからになったら故障してしまうなどということはあるのでしょうか?
もう一点ですが、電気料金が夜安いプランに入っているので、23時から5時に設定してみました。もう少し短い時間にしたほうが節約になるのかなとかおもったのですが、どんなものでしょうか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (2件)

>エコキュート内の湯量がからになったら故障し…



それはあり得ません。
電気温水器やエコキュートは、お湯が出てくるのはタンクの下のほうから水道圧で押し出しているのです。

使いたいお湯の量と同じ分だけ水が入ってくるのであり、タンク内に空気が入って空っぽになることは絶対ないのです。

お湯を使いすぎたら、親の蛇口から水が出てくるだけです。

>23時から5時に設定し…

それ以上短い料金設定はありません。
23時に沸かし始めて、50度になったら通電が止まります。
    • good
    • 0

https://www.mitsubishielectric.co.jp/support/#ec … のメーカーに問い合わせしましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!