重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

新卒でスーパーで働いています。
6月末までシフトが決められているのですが、基本土日出勤で4月から合計すると7回だけでした。
他の部門は毎週土曜休みあるとか言ってましたが、不平等すぎて、、ってなってます。
ピークが土日忙しく働いた給料とどっちか休みで少し楽に働いた給料が同じなことに少し不満があります。
新人が何言うてるんだって話ですが、、、
でもそれだったら休み全部一緒にしたらいいのにって思いました。
しかも僕のところでは僕の部門に社員が1人もいない日に出勤なこともありました。
不満を持つべきではないのかもしれませんがシフト制なのに決められていることで不公平が出てることに少し不満を感じざるおえません。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (2件)

販売員ですからシフト勤務なのは入社前から知らなかったんですか?休日でいうとふつうぐらいですね。

不公平とか不満を述べる前に与えられた仕事で出来ることをやりましょう。また社員1人で働くことに不安なのであれば教育係で先輩をつけてもえるように相談してください。

私も以前は店舗勤務でした。繁盛期には12時間勤務が当たり前なのでまだまだ序の口です。質問者さんはこれからもっと忙しく働くことになると思います。

いずれにしてもモヤモヤを抱えながらお仕事するよりも会社の上司や先輩に相談するようにしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

シフト制なのは知っていましたが、希望は通るとも聞いていました。休みたい日に休める。が蓋を開けてみれば現状研修中なこともあり休みは全て会社が決めています。その中で他の部門は休みたい日あったら言ってねみたいなことを言っていたのを耳にしました。他にも他店舗では店長自ら休みたい日あったらいいやーと言うてくれるところもあるみたいです。そういったところでんー?となってます。
与えられて仕事という面では正直並大抵はできているはずです。忙しい日しか入っていないからこそ給料ベースが同じなことに少し不満があります。
自分で希望休を出してその上で土日の休みがないなら文句をいう筋合いは無論ないです。が希望休を出していないので少し不満があります

お礼日時:2025/05/20 08:55

質問は?



不平等が誰判断か知らんけど契約内容をご確認ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

半分愚痴でした。すみません。
シフト制で希望休は出せるはずです。
不平等に関しては新人で研修期間だからシフトは会社で決めるのなら全部の部門同じ日に休みにすればいいのでは?って思ってなので少し不平等ではと思ってしまいました。休日手当とか出るわけではないので。
現に自部門に社員が1人もいない日に出勤だったこともあります

お礼日時:2025/05/20 02:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!